今更ですが💧
今年人生初のユーザー車検に挑戦しました。
家の車は2台同じ年に車検💦(嫁希望)なので1月と3月に行きました。
最初はキューブドキドキ🫨しながら検査コースへ……何事も無く受かってしまいました🎉
「あれ?意外と余裕じゃん」
3月に今度はビート、キューブの事もあって余裕綽々と検査コースへ🚗💨
結果………。
惨敗でした😩
先ず最初の灯火類チェックでデイライトの球切れ💧出発前は点いてたんだけどな〜😂
幸先の悪いスタートに余裕な気持ちが一転緊張へ😨ドキドキしながらも次々と順調に検査。
そしてヘッドライト検査………。
左の光量が全然足り無い(泣)
レンズ自体は綺麗✨だから多分バルブだと検査委員。ビートのバルブなんか量販店に在庫しているはずも無くトボトボと帰宅🏠
2週間後、バルブを交換「流石にパス出来るでしょ」といざ出陣⚔️
結果………。
今度は右の光量不足💦
何故🤦もー意味わからん(泣)取り敢えずレンズをコンパウンドで磨き倒して次のラウンドへ……。
結果ギリギリでしたか無事パス出来ました😁
いや〜旧車の車検を通す事は一筋縄ではいかないなと思った今日この頃でした😑
次の車検はLEDに交換かな😮💨
Posted at 2024/06/21 12:10:04 | |
トラックバック(0)