• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まくおちゃんの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2023年10月7日

Aピラーカバー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
FrウィンドウとAピラーの間のゴムがボロボロ。
ネットで調べた結果、このゴムはAピラーカバーに溶着されてるので、AピラーOTRごと交換が必要とのこと。
部品番号は下記。LCI前後共通みたい。
L: 51137329049
R: 51137329050
2
こういった加飾部品って、結構高いんだよね~。eBayとかでも見つけたが円安&運賃考えると日本の正規ルートで買うのと変わらないが、偶々並行品の新品をお値打ち価格で提供してるショップさんを発見。BMW系は客層上下広く裾野も広く、金持ち素人相手のショップだけでなく、庶民の味方の良心的価格で提供してるショップさんもいて助かるね~。
3
Aピラー取り外すには、まずは3箇所のトルクスボルトを外す。頭のサイズ忘れたけど小さいサイズ。
赤丸二箇所
4
そしてもう一箇所。この赤丸根本。
ここが少し知恵の輪。
シルバーのトリム外すのも面倒だけど、ショップさんでやる時は傷防止の為外すみたい。でも結構絶妙な隙間なんだよね~。外さなくてもビスが外せそうで外せ無さそうで、ちょいと根性出せば外せるみたいな😁
自分は根性出してトリムそのままでイメトレした上で上手くビス外した。
5
ビス外していくと、当然この黒い樹脂のところに当たるんだよね。でもあと2ミリくらいなので、ちょいと捻りながら恐れず塩梅よく斜めにすると外れるんだよね~。相手側のメス側も樹脂だから、トリム外すまでも無いと思うけど、神経質な人は外した方が良いね。新品填める時も最初ビス入れる時に多少は当たるからね。ちょい斜めで入れてビス締めながら当たらなくなったら垂直にする というコツをつかめば問題無し。
6
あとはファスナー4箇所だから、力任せに引っこ抜くだけ。そのあと5年間の汚れをキレイに掃除。
7
これ外した方。パーツは2部品で構成。
一つは今回交換するOUTER部品。もう一つはクッションみたいなスポンジ系の部品。交換必要なのは前者のみで後者はそのまま使える。
8
2部品を分割するとこんな感じ。
一番下の写真は今回調達した新品のOUTER部品で、これに真ん中のスポンジを組み合わせる。
9
あとは逆手順で填めてビス止めするだけ。
フェンダーとの間に上から滑り込ませて一番下のファスナーの先っちょが車両側の穴に塩梅良く入ることを目視で確認した上で、ファスナー4箇所を填める。少し知恵の輪的な作業。新品のファスナー4箇所は結構固くて元気なので4箇所ちゃんとバチッと鳴るまで手でぐいっと力入れて填めるべし。
新品はキレイだね~。
10
ラバー部分は取り付ける前にKUREのラバープロテクタントで保護しておいた。気休め程度だけどね。
11
それにしても、こんなにボロボロに枝分かれするとは、工法&材料選定ミスだよ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランク開閉スイッチゴム交換

難易度:

ヘッドライトリング交換(新車保証)

難易度:

フューエルキャップストラップ交換

難易度:

ライセンスプレートの台座交換

難易度:

バックドアオープナースイッチ修理

難易度:

カウルトップ再生

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月7日 21:59
BMWのアッパーモール劣化と同じ症状ですね。
ミニの方が手間ですが。
さすがBMWグループ😓
コメントへの返答
2023年10月8日 11:24
管理上分割したくないメーカー側の気持ちもわかりますが、外装部分と消耗部品を分割できない設計構造はやめてほしいです。分割さえできれば3rd partyとかの裾野産業が考えて出してくれますからね。
2023年10月12日 19:20
こんばんは、初めまして。
私もAピラー交換にチャレンジしていますが、中々出来ず手こずっています😞

ピン📍を剥がす際何かコツ?はありますか?
勇気が必要でしょうか?!

またAピラー販売はどのように見つけましたか?
オンラインで見つける事が出来ずで…ご教示いただけませんか?
コメントへの返答
2023年10月12日 23:09
こんばんは。ビス3箇所外したら、あとは引っこ抜くだけです。6枚目の写真参考に4箇所のファスナー付近にフロントガラス側から内装剥がし挿入してテコの原理でコジれば勇気は半分で足りるかと。自分は力と根性と勇気だけで外しましたが。

ココで買えますよ。正規品の半額です。
https://item.rakuten.co.jp/d-stimmer/10044476/
https://item.rakuten.co.jp/d-stimmer/10044477/
2023年10月13日 23:17
返信ありがとうございます😊
時間を作って剥がしてみたいと思います!(勇気と力を持って笑)
頑張ります🙇🏻‍♀️
コメントへの返答
2023年10月13日 23:44
そうですね。どうせ古いのは捨てる物ですから割れても何とかなりますからね😁
力技だけであれば、上手く両手の各4本指をガラスとピラーカバーの隙間に入れて引けば、バン!と4つのファスナーが同時に勢いよく外れますよ。
車両に傷つけないように周りをマスキングテープで養生した方が安全でしょうね。

プロフィール

「洗車 http://cvw.jp/b/3250335/48588094/
何シテル?   08/08 18:56
まくおちゃんです。よろしくお願いします。 若かりし頃、鈴鹿サーキットや近所の山で鍛えた腕と運動神経は既に鈍ってますが、Zで走ってた以来10数年ぶりにサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 フェアレディZ ぱんくる号 (日産 フェアレディZ)
10年以上ぶりにZへ回帰。前回乗ってたZ34 ver.nismoと車体は同じだが歴代のオ ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
Renault Megane 4RS Trophy(MT)に乗っています。レーシングコー ...
ミニ MINI ミニ MINI
お散歩車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation