• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

go_to_kazushiのブログ一覧

2025年02月19日 イイね!

今日の雪

今日の雪昨日の夕方…嫁さんから…

「20日、車の半年点検なんやけど、この前の雪でドロドロになっててさぁ、恥ずかしいから…洗って🎶」

いやいや、今夜からまた雪降し、寒いし…

と言いつつ、嫁車のムーキャンと俺のロドをザァー…と、コッチは丁寧に…😁
洗車した…。

で、今日は早朝からのお仕事…

5時に玄関開けると…


やっぱし…一面銀世界…

と言うことで、朝からカレーライスをかき込んで出発!



無事に会社には到着しましたが…

今日は1日ずーっと雪が降り続いてる…😅

帰ってからは…


うちの前や駐車場の雪掻きをしました!
あと、前の公園の階段とかも…



雪掻き終わったら目の前に、昨日洗ってキレイになったはずのロドが…

もちろん洗いました😁👍

洗い終わったらちょうど嫁さんも帰ってきて…

はい、もちろん…と言いたいところですが、明日の半年点検で洗ってもらえるので、汚れが乾く前にドバーッとホースで水かけて…😅

明日には綺麗になるだろう…😁

あぁ…眠た……
Posted at 2025/02/19 18:44:22 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年02月08日 イイね!

雪やコンコ🎶

雪やコンコ🎶今日は昼からのお仕事なので、ゆっくりと寝ていたら、嫁さんから…
「雪結構降ってるから、駅まで送ってって…」
と起こされ、玄関開けたら…😅

新品スタッドレス付けた嫁車で嫁さんを送りに…
駅までと思ったけど、時間もあったので、会社まで送っていくことに…

家を出て直ぐの幹線道路…

ワォ😳

送ったあとの四日市市内の1号線…

ノーマルタイヤで走り、1号線の交差点内で立ち往生する白い車


まぁ何処もえらいこっちゃ…😅

何年か前の大雪で、家の2階の屋根から雪の塊がドン!ドン!って落ち、カーポートの支柱が曲がった為に、火災保険で建て直している経緯があるので、それ以降は雪が降った時には、足場のパイプで補強をするようにしている。

ちょうどこのパイプの上辺りに雪の塊が落ちてくる…😅

後ろを振り返ると…



足が埋まるくらいなので、おそらく10センチ…12,3センチは積もってるかな??

と思ってたら…


四日市にも大雪警報が出た…😅

自分は昼からお仕事…
帰りは夜の23時過ぎに会社出る…
明日は朝から早出や…😅

こんな状況やし、7年前製造のスタッドレスもそこまで信用出来ないので、今日は大人しく電車で通勤しようと思います…😅
Posted at 2025/02/08 10:09:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年02月07日 イイね!

備えあれば憂いなし…

備えあれば憂いなし…今日の晩に天気予報見て最強寒波が来てる!って聞いてスタッドレスに交換したけど、本当に助かった😁👍

今日は静岡県の浜名湖までお出掛けドライブしてたけど、帰りにどうしても睡魔が…
で、お隣愛知県のコンビニで仮眠を…😌

1時間後、首の痛さに目が覚めると、寝る前には降ってなかったモノが降っている。

まだミゾレだったけど、このままだと…

高速道路もあと1時間後の21時には閉鎖ってニュースまで…😱

眠い目を擦り、痛い首を揉みながら運転開始…

で、四日市に入ったら…

結構降ってるじゃん…

そのまま家路に…

家の近くの幹線道路…
もう道は…😱


何とか家には着いたけど、まだまだ降り始めたばっかりで、まだまだ今晩…明日の昼までは降る予報…

明日、昼からお仕事…行けるかな…
Posted at 2025/02/07 21:18:43 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年02月03日 イイね!

今年初のちゃんとした洗車😁👍

今年初のちゃんとした洗車😁👍今年入ってから…いや、12月半ばから寒くて、洗車してなかった…🤣

水使うの冷たいから、濡れ雑巾で拭いて、乾いた雑巾で仕上げする…
もしくは、拭くピカで汚れを拭き取ってただけやったけど、昨日のツーリングで結構汚れたから、今回は…手袋はめて、ちゃんと水使って洗車してみた🤣🤣🤣

水洗い後は、固形WAXもきちんと掛け、拭き取り後はポリッシャーでバフがけも…
で、窓には撥水コーティングして、コレで暫くは雨降っても大丈夫やな😁👍

って思った瞬間………😳

ケータイの雨雲レーダーのお知らせより
2分くらい早く雨が降り出した🤣🤣🤣

まぁWAX掛けたし、少々濡れても大丈夫やな!って心に言い聞かして片付けしました。


カーポートの外は…雨…🤣
Posted at 2025/02/03 17:28:28 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年02月02日 イイね!

牡蠣食べ放題ツーリング : Yellow ducks

牡蠣食べ放題ツーリング : Yellow ducks今日は待ちに待った牡蠣食べ放題ツーリングの日🤩
過去2回?は仕事で行けず、今年やっと行ける、本当に楽しみにしていたツーリングでした😋


先ずは嬉野PAに集合し、マッタリ😊
久しぶりにお会いできたメンバーさんも居て、でも何時でも楽しいメンバーで、話しだしたら終わらない😆

でも移動しなきゃ牡蠣は食べれない…
って事で、みんなで鳥羽の方に移動🚗🚙🛻…



ハイ到着🎶
何処に停まってても絵になる車たち😁👍
本当にカッコいいなぁ…😍

到着したお店はコチラ🎶


かき丸さんです!

もうワクワクですね!
ドキドキですね🎶😁

実は…いろいろ準備が…と言うことで、メンバーさんにいろいろ教えてもらってたので…つか、余分すぎる?準備がコチラ!

調味料をいっぱい…
書き出すと止まらないんで、なんとなくで見て下さい😆


コチラは…焼かれてるう牡蠣から飛び出す「牡蠣汁プシャー!」対策のカッパ、軍手、ゴム手、保護メガネ🤣

さぁ戦闘開始です!


こんな感じ…

で、メガネも着用して…

コチラを食す!

抜群に美味いですねぇ🤩👍

いろんな味を試してみました🎶
1番美味しかったのは…
フォアグラのソース🎶
他にも…
オリーブオイル、味噌ネギ、ガーリック、牡蠣だし醤油、バターバジル、カレー粉、タルタルソース…

まぁ何つけても美味しい🎶😁👍

ただ1つヤバかったのは…

アジシオ…

ただでさえ塩っ辛いのに塩かけて食ったらまぁ辛い🤣🤣🤣

牡蠣が塩っ辛いので、ちょっと甘めやサッパリした調味料が合う感じですね🎶😁👍

で、お腹も膨れた一同は、場所を
鳥羽展望台に…




やっぱしココでもカッコいい🤩👍

ココでも話し出したら止まらない…🤣
で、次なる場所は…
塩っ辛くなってた口やお腹を甘々にする為に…

メロンハウスかわぐちさんに🎶


ハイ、美味いぃ〜😋
メロンパフェ食べました🎶

お土産に

メロンをハウスから収穫してもらい、新鮮で活きのいいヤツをチョイス🍈

お腹も満たされ、次に向かった先は…


中津浜浦海浜公園🎶

もうお分かりですね😁
凄く良いロケーション🎶


コレや…


コレを撮るために🎶


コレを一生懸命📸撮っている私…


の背後には………


今年も現れた…


魔人ブゥ…ならぬ、魔人ブン!🤣


気配…殺気を消して、巧みにターゲットの背後に回り込み…
今年も危うく処○を奪われるところでした…🤣

ちなみに…
前に僕がココに来た時も、バッチリ狙われてました…🤣🤣🤣

(前回の犯行の様子)
もう手つきが職人!
今年は上手く顔を隠してましたが、手を見れば同一人物って事がバレちゃってます…🤣


とまぁこんな感じで、本当に仲の良いメンバーで行ってきた牡蠣食べ放題ツーリング😁
本当に楽しくて美味しくて、身も心も満腹になった1日でした😋

また来年も行きたいなぁ…

あと……

今夜?明日?お腹が痛くならない事を祈るばかり…🤣🤣🤣




Posted at 2025/02/02 22:43:52 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@大十朗 さま
コメントありがとうございます😊👍

ありゃ…抜いちゃってましたか…😁
嫁車なので、嫁さんしか殆ど乗らないですが、
仕事でも使ってるからでしょうかね?
ちなみに…昨日はムーキャンでお出掛けして、1日で約300km走ってきました🤣」
何シテル?   08/14 12:18
kazushiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2 3456 7 8
9101112131415
161718 19202122
232425262728 

リンク・クリップ

スターダスト 八ヶ岳で会いましょうに参加です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 22:09:54
トルク感の低下とアイドリング中の振動が大きくなってきたのでプラグを交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 13:32:29
RECARO SP-G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 01:30:52

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド (マツダ ロードスター)
先代NDロードスターは21395キロで幕を閉じ、二代目NDロードスターを2021年11月 ...
マツダ ロードスター ロド (マツダ ロードスター)
NDロードスターに乗っています。 2020年1月にロドを納車し、21395キロの思い出 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ムーキャン (ダイハツ ムーヴキャンバス)
2024年10月13日に我が家に仲間入り😁 嫁車なので、まぁほぼほぼ弄ることは無いかも ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation