• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ktpのブログ一覧

2013年03月02日 イイね!

ホイール

困りました。 日本に戻ったら筑波か富士でも走るのにSタイヤがいるなぁ… あのブレーキが収まる18インチかつ、265&295対応のホイールが見当たらない。TE37SL以外だと、ADVAN TCⅢくらい? TE37SLはそろそろ飽きてきたから、別のが欲しい。 5月に横浜に異動になるので、それ ...
続きを読む
Posted at 2013/03/02 20:04:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月26日 イイね!

マレーシアではじめてJZA80に遭遇

ランボやフェラーリもマレーシアではそれほど珍しくないんですが、正規で入ってきてない車はまず見ません。JZA80もその中の一つ。 ちなみにシルバーのフルノーマルでした。 そういや自分の車は、札幌の某ショップで絶賛放置プレー中です。いい加減尻たたくか…。 横浜行ったらどこに預けたものやら。
続きを読む
Posted at 2013/02/27 00:17:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月06日 イイね!

当て逃げ@マレーシア(先月)

当て逃げ@マレーシア(先月)
そもそもね自分の英語も怪しいですが、こっちの警官って英語苦手な人すごく多いんですよ。 当て逃げだったから一方的に説明して調書作ってすみましたが、相手がいる事故の場合、マレー語できる人が一緒じゃないとそれだけで一方的に不利になりますよ、絶対。 それから、調書作るのが非常に面倒。わざわざ交通警察まで ...
続きを読む
Posted at 2013/02/06 23:15:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月11日 イイね!

マレーシアの道路事情

歩道も横断歩道もない道路がたくさんあります。公共交通機関もプアなので、車がないと北海道以上に行動範囲が限られます。 ウィンカーがメーカーオプションなんじゃないかというくらい使われない。 ハイビームのまま走る車多し。まぶしいよ。 バイクはなんでもあり。 路肩は車線です。 譲り合い?なにそれ?がデフ ...
続きを読む
Posted at 2012/10/11 00:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月10日 イイね!

ビオス来たる(2週間くらい前に)

ビオス来たる(2週間くらい前に)
いやぁ~カッコ悪いな、おい 一世代前のVitzの後ろ半分をストレッチしてセダンにしたような車です。内装も、先代Vitzによく似てます。やたらと豊富な収納スペース、見づらいセンターメーター、運転席の足元が狭いとか。 シティと比べて良いところ&悪いところ。 【good point】 CITYと同 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/10 23:37:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月12日 イイね!

ホンダ~♪ホンダ~♪ホンダ~♪ホンダ~♪シティ!

ホンダ~♪ホンダ~♪ホンダ~♪ホンダ~♪シティ!
しかしターボはついてません。iVTECです。遅い… トヨタ ビオスの納車が遅れているので、あと1ヶ月くらいは代車のコイツで通勤です。 希望聞かれた時は当地の事情がわからなくて「なんでもいいです」って言ったんですが、失敗だったなぁ。町でビオスはカッコ悪かった!シティのほうがまだいい…。 加えてご当 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/12 18:46:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月21日 イイね!

ローアングラー

ローアングラー
タイトルに深い意味はありません。 しかし、これが同じJZA80ってのが信じられない。カッコいい!
続きを読む
Posted at 2011/08/21 22:57:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | JZA80 | 日記
2011年08月08日 イイね!

ジンクス

今年の十勝スピードウェイ夏祭り。5周もしてません。サーキットのスタンドで景気良く満タン給油した後、帰りまで燃料計の針がFから下にいきませんでした(w マシントラブルとかではなくて、赤旗中断。 良く考えてみると過去のTSWの夏祭りも、これまで私が参加したクラスはたいがい赤旗出て中断になってるんです ...
続きを読む
Posted at 2011/08/08 14:49:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月02日 イイね!

バネ組み換え完了

そういえば…リヤショックのロアシートってちゃんと増し締めしたっけか。…してない気がする。 やっぱり仕事上がりの突貫工事はよくない!
続きを読む
Posted at 2011/08/02 01:34:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月26日 イイね!

仕様変更

仕様変更
と聞くと胃酸がこみ上げてくるのは、きっと同業者でしょう。 …今回のはそういうゲンナリンが大量分泌される話ではなくて、コレです。ハイパコ。 パッと見じゃわからなかったのですが、両端以外の外径が数mm太くなってるみたいです。タイヤと車高調が超接近してるような車だと要注意ですね。
続きを読む
Posted at 2011/07/26 21:00:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「SARD GT-Wing 020 & 自作「これはエアスポイラーなんだからね棒」装着 http://cvw.jp/b/325060/44951720/
何シテル?   03/21 20:26
免許取ってからずっと同じJZA80。気がつけば、乗り続けてもう20年!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
すでに26歳のご老体です。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation