
GW最初の連休にMercedes-meに展示されてるAMG GT63 クーペを見に行きました。
かっちょい〜🤣
次の車はこれだな🤔
んなわけない😭
舐めまわすように目に焼き付けてきました。
その他目の保養になるお車が沢山陳列。
ミッドタウンの駐車料金が高いのでそそくさと退散💦
休日後半に東北に出かけるので残り2日は充電期間。。洗車したりのんびりしました。
仕事を挟み後半の4連休キター🤩
妻が、東北行くなら秋田犬を見て触ってみたいというので旅行を計画。
片道700キロあるのでさすがに直で秋田はキツいと思ったので、手前の北上市というところで一発目のお手ごろホテルを予約。
3日の東北道下りは激混みだと思ったので3時に起きて急いで支度し出発。
高速ガラガラですんなりと首都圏抜けられました😁
早くホテルに着きそうだったので、思いつきで近くの中尊寺へ行くことに。
折角なので金色堂にも。中は撮影禁止。。
入館料1000円!
心を洗われた所でホテルへ。1日目終了。
2日目はソフトクリームを食べに行くためだけに小岩井農場へ😅
入口駐車場に入るのに渋滞にハマる。30分くらいノロノロでようやく入場。
広大な敷地!風も涼しくて最高の日でした。
日光に浴びながらソフトクリーム🍦を食す。
写真はありませんがまあまあ美味しかったです😅
牧場系では、いでぼくのソフトクリームが今のところ1番かな🤔
食べたらすぐに退場。。
近くに小岩井農場の一本桜とかいう有名な撮影スポットがあるとの事で向かいました。
🌸咲いてたらもっと良かったんですがね💦
岩手山と桜、広大な大地に愛車をセット😁
盛岡からあとは大館へ向かうだけなのですが、折角なので同じ方向に八幡平アルピーテラインがあるので行ってみようと車を走らせます。
かなりの通行量でのんびり景色を見ながら登っていきます😅
山頂レストハウスへ到着。
いい景色でした!しかし寒かった😅
ここから大館へ直行。
ホテルに到着。
この日の宿はこちら。ふるさわおんせん!
なんとここは秋田犬とふれあえる宿。
ここが今回の旅のメイン所でした😁
さすが秋田犬、寒さに強いのはこの毛のおかげなんですね。めちゃモフモフ😆しかも図体がデカい!
可愛すぎる😍
枕にして寝たい😪
自分は猫派だが、間違いなく可愛かった。
(妻は犬派😅)
こちらの秋田犬、なんとあのザギトワに贈呈されたマサルのいとこらしい💦
色んな話を女将から聞かせて頂きました。
そして温泉に入りのんびり疲れを癒しました。
3日目、いぬさんに見送られながら出発。
この宿の横に何らやおもろい建物があったので、撮影レーダー発動😁
こちらニプロハチ公ドームというらしい。
ウーン映える😄
虫さんを沢山殺してるボディでしたが意外と大丈夫ですね💦
5日の夜、Uターンラッシュに捕まるの勘弁なんで、多分栃木辺りだと渋滞なしですんなり高速降りられるかと思い佐野藤岡で1泊して6日の朝イチで自宅帰るようにしておきました。
その為、急いで帰る必要もなかったので大館駅隣りにある秋田犬の里へ。
こちらにも秋田犬!
建物の中には秋田犬グッズが沢山ありました。
青ガエル、こちらにいらしたんですね😆
そして大館を後にしました。
まだ少し早いので、帰りにまた八幡平アスピーテラインへ😅
5日はそんなに混んでませんでした。
涼しくて爽快なドライブをまた楽しみ帰路に着きました。
予想外の宇都宮手前で渋滞にハマりましたが、順調に9時過ぎに佐野藤岡に到着。
次の日の朝、7時出発して8時半に家に着きました。
とても充実したゴールデンウィークでした。
自分は気持ちの良いドライブでしたが、妻から長距離にこの車向いてないね...と流石に言われてしまった💦
ホイール変えて固くなってしまったからなぁ🤔
騙し騙し暫く乗ってもらうしか。。。。
Posted at 2024/05/12 21:29:52 | |
トラックバック(0)