• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこさん_v37の愛車 [ホンダ マグナ50]

整備手帳

作業日:2022年6月30日

整備諸々……

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
年明けにオイル交換した時にミスってカムチェーンテンショナーのボルト緩めちゃってエンジンからカチャカチャと……
2
その間にヤフオクで落札したエンジンガードが到着!
取り付けしようにも手こずり撃沈
3
エンジンの異音は結局アイドリングさせてオイル循環させたら治りました(油圧が無かったようです)
ついでにほったらかしてたエンジンガードを取り付けら気分でシーシーバー外して見ました(この時武川の純正交換タイプのパワーフィルター付けたんですけど時間無くてボツ)
4
……と不意に乗ったらヘッドライト点かず焦りました
NS-1につけてたマーシャル移植したもののどうも気に入らず……
5
ちょうどその時にメーターステー変更してみました
スマホホルダーぶっ壊れたんでシンプルにw
6
その後親父のモンキーにイリジウム拝借されたんで気になっていたMotoDXプラグを装着!
これイリジウムの時より感動が凄かったですね
7
結局ヘッドライトは純正戻し、LEDは封印しPIAAの電球になりました
スピードメーターの電圧計見たらバッテリーはとうの昔に上がっていましたんで今後はバッテリー交換ですね
8
押しがけして乗ってますが調子は良いですね

強いて言うならシフトが固くなった気がするくらいなんです(確かワコーズが足りなくてG1足してるはずです)
オイル交換は来月自賠責の更新なんでそのついでにやって貰います

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マグナフィフティテスト走行

難易度:

リアブレーキシュー交換

難易度: ★★

メインジェット交換

難易度:

ドライブスプロケット交換

難易度:

リアホイールベアリング、ドリブンスプロケット交換

難易度:

メインジェット交換 #70→#72

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「実はキーシリンダー移設とスピードメーターとタコメーターの変更を検討中……
なんでかってやっぱりハンドル周りにキーシリンダーがあるのが憧れる(たったこれだけの理由)
ただ、安い(メーターセットで3000円とかっていう)やつは使いたくない……って事はキタコかSP武川の2択
かねぇ……」
何シテル?   08/19 02:57
まこさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 13:12:49

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
新卒の会社員が奮発して(?)買った車です!
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
こいつはずっと持ち続けようと思います。初めて大金払って買った初めての愛車だから。
ホンダ NS-1 N1 (ホンダ NS-1)
学校の友達から6万で譲ってもらいました オイルポンプレスの混合仕様で耐久カウルだったり色 ...
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
不動車から復活させました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation