• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WALLEのブログ一覧

2022年09月17日 イイね!

ドナドナ

ドナドナ本日ekワゴンがドナドナされていきました。
一家に3台あるのもおかしいということで、
車検のタイミングで売却しました。
ここ数年は通勤カーとして活躍しましたが、
元々は嫁さんカーとして購入したものでした。
阿蘇くじゅうや人吉まで、この車で旅行に行ったこともあります。
使い倒したなぁと思います。





走行いってるのでダメ元で査定に出したら意外と
いい値で売れました。半導体の影響でしょうね。
次のオーナーにも大事にされることを願います。





123,911キロ。お疲れ様でした\( ´ω` )/

来週からはロードスター通勤です。
製鉄所構内で鉄粉被害が気になりますが…
こまめに洗車して維持していきます。
Posted at 2022/09/17 11:28:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月30日 イイね!

久しぶりのロングドライブ

久しぶりのロングドライブ今日は絶好のドライブ日和。
久しぶりに黒川・くじゅう方面へ足を伸ばしました。






太陽の周りに虹がかかってました😊




スカイファームロードひたはガラガラでした。
納車した日に撮った時と同じ場所(亀石峠)でパシャリ





雨の翌日だったので、空気が澄んでおり
阿蘇の山並みもはっきりと見えました
(この写真は別角度ですが)




はげの湯温泉近くの「そらいろのたね」で
パンを買いました。
隣にいい感じのコーヒーショップが出来ており
そこでコーヒーとそらパンをいただき癒しの一時。
とても美味しいコーヒーでオーナーさんも感じのいい方でした。




黒川からやまなみハイウェイを北上。
途中NA,NCとすれ違い、手を振ってくれました
やっぱり嬉しいですね(*´ω`*)
(写真は撮るために一旦Uターン( ^_^ ;))

やまなみの後は九重インターから高速で帰りました。
本当に久々のロングドライブでしたが
疲れはほとんどありませんでした。
車高調入れて安定感が増したので
疲労も少なかったんだと思います。
また、車高を落として初めて嫁さんを乗せましたが
乗り心地あんまり変わらんね、との事でした。
ただ、やや凸凹拾うのはわかったみたいなので
途中で20段戻しに変更しておきました。

やっぱりロードスターは走ってナンボですね。
楽しかった!


走行距離 約300km 車載燃費計20.2km/L
Posted at 2022/04/30 22:56:31 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@desmo_desmono さん おはようございます☀️
徹底されてますね〜😊
その色がラインナップされてるとは知りませんでした〜」
何シテル?   10/04 06:02
WALLEです。洗車好き。 職場の駐車環境が悪く、やむなく毎週洗っているうち、洗車が好きになりました。 お気に入りのメーカーはGANBASS、西ケミ。 車歴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントバンパー脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 22:31:39
フロントエンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 22:30:39
自作自演 ロドND1専用マツコネアンダーパネルwスマホホルダベースV2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 20:48:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
セラメタMTに乗っています。 家族が増えるかもしれないと言うのにアテンザワゴンから乗り ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
1.3Lガソリン車(CVT) 燃費よし、室内広し。 不満点がほとんどありません。 強いて ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
加速は今乗ってるB11WeKワゴンより良かったです
三菱 eKワゴン アズキ (三菱 eKワゴン)
通勤の足車。 何気に人生で一番距離乗ってる車です。 アクセルを踏み込まない事が大事。 最 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation