• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WALLEの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2024年1月3日

洗車初めでリセット&コーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
こんにちは。今年もよろしくお願いします🙇
洗車初めを嫁車で洗車の森にて実施しました。

この車は先週の洗車でOCメンテナンスクリーナーを施工し、クロスがドロドロになりました。
それ以来の洗車となります。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3250823/car/3262497/7615345/note.aspx

今年はこのクルマをバケツ数杯の洗車で時間をかけずにキレイを維持していこうと考えているので、今回はしっかりとリセットしてバチバチの撥水コートで仕上げていきたいと思います。

夜の9時開始、気温は10℃で無風。洗車日和です。
2
洗車前の状態ですが、雨降ったし帰省で高速走行もしたので、もういろんなところが汚れてます。
3
まずは5分間の高圧洗浄。ぬるま湯で助かりました。
4
高圧だけで泥汚れは無くなりました。
5
ながら洗車/スノーシャンプー 約200倍でコンタクトウォッシュ。
今回で使い切りました。
なかなか良いシャンプーでした。
http://minkara.carview.co.jp/userid/3250823/car/3262462/12551223/parts.aspx
6
バケツの水をぶっかけてすすぎました。
OCの簡易コーティングは剥がれたようです。
7
8
高圧洗浄と、余ったスノーシャンプーで鉄粉除去剤を洗い流しました。
9
ここからが本番です。
GANBASS/REBOOT GEL高粘度PLUSでスケール除去しました。
このケミカルは、施工後は剤を水で洗い流すので、洗車場ではやや向かないですね。

今回は夜で明日雨ということもありガラガラだったので、洗車スペースでバケツの水使いまくって剤を洗い流しました。

http://minkara.carview.co.jp/userid/3250823/car/3262462/12685415/parts.aspx
10
約30分かけて全周施工したあとですが、最初に施工したルーフ上の水は親水状態で一面に張り付いており、施工中の乾燥による新たなスケール生成はありませんでした。
11
湿式でPM-LIGHT施工。
まあまあ取れてますが、主には未塗装樹脂部分の汚れです。
本当はPM-LIGHTは未塗装樹脂ダメらしいですけどね…キレイになるんでやってしまいます。
12
少し物足らなかったので、OCもやりました。
するとPM-LIGHTの後なのに汚れがゴッソリと…。
やっぱり手軽に汚れが取れるのはOCですね。
http://minkara.carview.co.jp/userid/3250823/car/3262462/12362735/parts.aspx
13
GANBASS/ORIGIN5倍希釈で脱脂。
バケツ水ですすいで水弾きがあるところは再施工し、施工漏れがないよう気をつけました。
14
スッキリとリセットされました。
ここまでで2時間20分。
15
拭き上げたところ水シミが残っていたので、試しにPVD-A06を施工したところ変化なし。残念ながら、すでに塗装へのダメージとなっているようです。
16
拭き上げブースに移動し、細部まで拭き上げ。
その後、西日本ケミカル/No.999e"F"をたっぷりと塗りたくりました。
ホンダ車は塗装密度が低いと聞いたので、多めに丁寧に塗り込みました。
ここまでで3時間半。
日付も変わったので一旦帰宅し、翌朝まで拭き上げずに放置です。
17
翌朝8時。
999eFの余剰を流水&スクラッチレスクロスで洗い流します。
18
19
ワイパーブレードの水玉スケールも酸性クリーナーでキレイにしておきました。
20
拭き上げた後、西ケミのBeauty"F"を乾式施工しました。
999eFの完全定着は二日間らしいので、その前に塗布するのは良くなかったかも?
http://minkara.carview.co.jp/userid/3250823/car/3262462/12689133/parts.aspx
21
ロードスターに比べ塗装状態が良くないせいかBeautyFがムラになりやすかったので、GANBASSのSLICLOTHでムラを均しました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/3250823/car/3262462/12561926/parts.aspx
22
良い感じにピカりました✨
999eFとBeautyFの二層コートの完成です。
23
良き良き!
今日は1時間20分だったので、2日で計5時間弱の工程でした。
24
エンジンルームも軽く水拭きしました。
25
この度被災された方にはお見舞い申し上げます。
大変な時にもかかわらず、のん気に洗車して恐縮ですが、今年もよろしくお願いします。

純水洗車 3-10回目

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( REBOOT-GEL-高粘度-PLUS の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

雨降り前の洗車&ワックス

難易度:

ホイール洗浄

難易度:

洗車&HYDRO施工

難易度:

シャンプー洗車とカウルトップのコーティング

難易度: ★★

シャンプー洗車とスケール除去

難易度:

シャンプー洗車とコーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月3日 11:50
こんにちは。

PM-LIGHTの未塗装樹脂部への施工は研磨材を含有していないので問題はないと思うのですが、安全策をとって西ケミのオールクレンジングを使っています。

999eF完全定着を待たずしてのBeautyF連続作業は近藤さんも特に問題はないと言っておられた記憶があります。
コメントへの返答
2024年1月3日 12:11
こんにちは!コメントありがとうございます😊
そうなんですよね、研磨剤なく施工するとキレイになるのでついつい…。オールクレンジング、何かのついでがあったときにでも買ってみます。
999完全定着前の施工も問題なさそうなんですね!良かった〜。ありがとうございます。
2024年1月3日 14:20
こんにちは😊
いつもながら素晴らしい工程、用品の使い分け、仕上がりに感心しっぱなしです!
独学で覚えられたのですか?w
強撥水なので次回から楽になりますね☺
コメントへの返答
2024年1月3日 15:14
こんにちは!コメントありがとうございます😊
独学ではさすがに無理でしてw、YouTubeにワックスウォッシュというチャンネルがあってそこでやり方を知りました。
あとはみんカラの先輩方を参考にさせてもらってます。
色々ケミカルを試すのが楽しくて沼にハマっております

次回洗車が楽しみです!

プロフィール

「@大十朗 さんこんばんは!
家に帰る頃には綺麗に洗い流されました😊
コーティング効いててよかったです」
何シテル?   06/20 18:53
WALLEです。洗車好きです。 毎週汚れる車を、やむなく洗っているうちに好きになりました。 車歴 プジョー/206 XS フォルクスワーゲン/ゴルフワゴン(ゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シャンプー洗車とコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 20:32:28
純水器を自作してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 12:31:11
ドレーンフィルターとスポンジの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 12:15:42

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
セラメタMTに乗っています。 家族が増えるかもしれないと言うのにアテンザワゴンから乗り換 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
加速は今乗ってるB11WeKワゴンより良かったです
三菱 eKワゴン アズキ (三菱 eKワゴン)
通勤の足車。 何気に人生で一番距離乗ってる車です。 アクセルを踏み込まない事が大事。 最 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
いつかは乗りたいと思っていた156ですが、 206を早々に失い、中古価格もこなれていたの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation