• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月19日

梅雨明けの夕方。

週明けから暑い‥ 気がついたら梅雨明けをしていました(^^ゞ。
霞がちだった空もくっきり晴れて。ついに夏色に。


まだ日が残る夕方の帰宅途中に寄った萩城下町で。
白壁と青空。高校生の頃から接していた変わらない地元の風景です。


城下町からちょっと海沿いに行くと菊ヶ浜に出ます。
浜の横の駐車場は午後5時から無料。
日没前の浜にはまだ何人か海水浴客がいました。


そろそろ海から上がらないとね。

ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2012/07/19 00:35:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

お誕生日のプレゼントは・・・(^_ ...
hiko333さん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

イテテテ~
バーバンさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

この記事へのコメント

2012年7月19日 1:31
こんばんは~。

なんか落ち着く感じの所ですね!
私の住む四国もようやく梅雨が空けました。
いよいよ夏本番って感じですね。

コメントへの返答
2012年7月19日 15:10
こんにちは!

地元ということもありますが、この景色はとても落ち着きます(^^)。
山陽側や愛媛の夏はこちらよりももっと晴れて暑いイメージです。夏の瀬戸内海の凪や島々も綺麗でしょうね~(^^)。
2012年7月19日 3:04
おお、ついにフロント全体像御披露目ですね(笑)

こちらも17日梅雨明けしましたよ~
途端に暑い日が。。。(^^;
更にセミの鳴声が暑さを煽ります(+o+)
コメントへの返答
2012年7月19日 15:15
こんにちは!
ついつい局部を撮ってしまうので、後で確認したら全体像が無いことが多いんですよ~(^^ゞ。

寒いのが苦手な僕には一番好きな季節がやってきました(^^)。
とはいえ、オチローさんのコメントにもありますが、中部の夏は暑そうですね~!
2012年7月19日 8:50
描写がまさに「夏~」ってイメージですね!!

2枚目は白壁にBMWで個人的には
「倉敷」って感じがしました!

今年の夏も暑くなりそうですね(汗

名古屋の夏は厳しいですが
山口はそれほどでもないイメージですが??
コメントへの返答
2012年7月19日 15:29
こんにちは!

この時点で午後6時前だったんですが、空も青くて、やっと夏が来た~!という感じです。

倉敷美観地区の景観も素敵ですね(^^)。
萩は倉敷ほどの観光集積はないですが、代わりに重伝建地区が散らばっていて、人通りが少ないところでは車と写真撮り放題が出来ます。

当地山陰側は山陽より幾分暑くないですよ~。
2012年7月19日 14:42
どの写真もきれいですね。
大切なBMWが自然や塀に溶け込んで、とても涼しげなお写真です。
梅雨が明けていよいよ夏本番!
お互いに愛車と楽しい毎日を送りましょう。
コメントへの返答
2012年7月19日 15:36
こんにちは(^^)。
ありがとうございます!
手前味噌ですが、白いボディーには青い空がやっぱり似合うな~と思います。
暑いですがいい季節になったので、これからどんどん116で出かけたいと思います(^^)。
2012年7月19日 15:59
夏の萩と白い116、すごく良い感じの取り合わせですね!

萩は一度だけ行ったことがありますが、城下町特有の風情がある素晴らしい所ですよね。

ちなみに長崎はまだ梅雨明けしてません(たぶん)。
小豆さんと逆で暑さに弱い僕はすでにバテ気味ですが(^_^;)。
コメントへの返答
2012年7月19日 18:00
こんにちは!
ありがとうございます(^^)。
ジープは白黒ツートンで、今回純粋に白のクルマを所有したのは初めてになるのですが、周囲の色を取り込んでくれて想像以上にいい感じです。

地元なのであまり意識せずにいたのですが、カメラを持って出かけるとコンパクトですがなかなか撮り応えのある景色が多いです(^^)。

北部九州はすっきりしない天気が続きますね。せめて湿度が下がってくれればだいぶ過ごし易くなるのですが…(^^ゞ。
2012年7月19日 19:56
素敵な写真ですねぇ♪^^

津和野には行ったことあるんですが、萩にはまだ・・・
9月に角島ツーリングする計画があるので、萩にも寄れるかな?
コメントへの返答
2012年7月19日 22:39
こんばんは!
ありがとうございます(^^)。

津和野もですが、萩は高速道路などの筋から外れるのでなかなか行きづらいところになりますよね(^^ゞ。
角島にこられるんですね!日にちが会えば、しれっとお邪魔してみたいです~(^^)。
2012年7月21日 16:04
梅雨明けの城下町いいですね!静かに時が流れる感じが写真からとれますし、
夕暮れ時の海の情緒が好きです一日の終わりが名残惜しく思います。
コメントへの返答
2012年7月22日 23:30
こんばんは(^^)。

ありがとうございます!
セミの声と白壁がずっと昔からある地元の夏の風景で、とても落ち着きます。
夕暮れはその都度表情を変えて、日によっても全く違う顔を見せてくれて、
一日の終わりが名残惜しいというのが本当にピッタリな感覚ですね(^^)。

プロフィール

「6ヶ月経過。 http://cvw.jp/b/325091/45357125/
何シテル?   08/12 16:23
小豆野郎です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

吉良さんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 17:41:31

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2021年2月21日納車。新たな通勤快速(?)です。
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
2018年2月24日に納車されました。 長距離通勤に頑張ってくれた、素晴らしい相棒でした。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2012年7月8日から2018年2月24まで、フルノーマルで通勤に家族の移動に黙々と頑張 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2012年7月8日に降りました。 とても楽しい素晴らしい相棒でした!

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation