• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月29日

千畳敷~角島大橋。

この週末は所用であまり遠くへは行けなかったのですが、お隣の長門市にある千畳敷と角島大橋を見に行ってみました。

まず、千畳敷です。
ここは先日訪れた東後畑の近くにあります。向津具半島の付け根にあり、青海島~海が見渡せる眺望スポットです。
ここの駐車場横にあるカントリーキッチンに寄ってランチを食べたあとに屋上の展望台に登って一枚。


ここから海岸に降りていくと、二位ノ浜という海水浴場があります。ここの名前の由来は、平清盛の妻である二位尼(平時子)が壇ノ浦で入水後この地に打ち上げられた伝承によるとのこと。


おりしも今年のNHK大河ドラマは平清盛。二位ノ尼は深田恭子が演じています。低視聴率や画面の暗さなどで賛否両論ありますが、ここ最近の大河のなかでは好きな時代背景で映像もなかなか凝っており、ウチの夫婦は毎回楽しみにみています。


綺麗な砂浜と青い海。昔も今も変わらぬ景色なのでしょう。


次に薄暮の角島大橋へ。


歩いていたら、手すりの突起にバッタが。


薄暮時の大橋の周りをあちこち歩きながら撮影。




最後に橋を見下ろす高台に登り、角島大橋を後にしました。


それにしても本当に暑い週末でした~(^^ゞ。








ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2012/07/29 21:56:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

今日もポールポジション
THE TALLさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2012年7月29日 22:31
そちらも毎日暑いですか~

バッタさんもちょっと高いとこで

夕涼みですね♪
コメントへの返答
2012年7月30日 15:48
こんにちは(^^)。
今年はホントに暑いですね~!

バッタさんは手すりによじよじ。この後なんだか臭いな~と思ったら、カメムシが2匹シャツによじよじしてました~(^^ゞ。
2012年7月29日 22:41
海も空もきれいですね。

白のBMW見ると、本当に乗り換えたんだな~
と実感します。

夕暮れ時に街路灯に浮かび上がる角島大橋が
とてもきれいです(^_^)
コメントへの返答
2012年7月30日 16:00
こんにちは!
本格的な夏になりました(^^)。
光の量が梅雨時期とは比べ物にならないほど多いです。
買い替えからまだそんなに経っていないのに、もう1000km越えなんです。キリ番は嫁運転中でゲットできませんでした~(^^ゞ。
角島大橋は天気のいい日に一度はこの時間帯に行ってみたかったんです。昼もいいですが、やっぱり早朝や薄暮はドラマティックだな~と思います(^^)。
2012年7月30日 7:19
毎回、本当に素晴らしいお写真を撮られますね。
美しい風景にきれいな海。
夕焼けも素晴らしいです。
ホワイトのBMWがとても清々しく感じます(笑)

また美しいお写真を楽しみにしています。
コメントへの返答
2012年7月30日 16:13
こんにちは!
ありがとうございます(^^)。

海、空、緑がすっきり写る季節になりました。凄く暑いですが、僕はこの季節が一番好きです(^^)。

BMWのホワイトはシャープなラインとあいまって、ホントにすっきりしてますね。青空が一番似合っているな~と思っています(^^)。
2012年7月30日 10:19
いつも絶景と写真コメントいいですね。
大橋からのポイントは遠く何処までも行きたくなる風景です、私の相模川に架かる座架橋「ざかえ」から
撮った秋の朝焼けと気持ちが同一ですね。リラックスできました。
コメントへの返答
2012年7月30日 16:26
こんにちは!
ありがとうございます(^^)。

遠く何処までも行きたくなる風景。素敵な表現ですね!
意識的、時間的距離感を伸び縮みさせることができる橋という構造物はとても面白い存在ですね。
座架依橋は以前渡ったことがあります。とても懐かしいです(^^)。
2012年7月30日 10:52
角島の夕景は初めて見ました。

日中とは全く表情が違って私は夕景のほうが好きですね~・・・それにしても毎回書きますが、羨まし過ぎる環境に嫉妬さえ覚えます(笑)。
コメントへの返答
2012年7月30日 16:34
こんにちは!

ここは早朝か薄暮かに来てみたかったんです。僕も撮ってみると夕景がドラマティックで好きです(^^)。今度は月夜にも行ってみたいですね。

いや~(^^ゞ ホントに環境に恵まれてます。思い立ったらいける所に色々な撮影スポットがあって、この点だけでもここに住んでてよかったな~と思っています(^^)。
2012年7月30日 11:08
すごく綺麗ですね!ホワイトとマリンブルーがとってもよくあってます.
僕もドライブしたくなりました(゚∀゚)
コメントへの返答
2012年7月30日 16:38
こんにちは!
ありがとうございます(^^)。

やっぱり、このホワイトには青い海や青空がよく似合うと思います(^^)。
向津具半島まわりは景色も変化に富んでいてドライブにはすごくいい所ですよ~。是非走ってみてください!
2012年7月30日 14:24
いや~海の青さがハンパな~い(+o+)

白のボディとマッチしてますね(^^)v
コメントへの返答
2012年7月30日 16:43
こんにちは!
冬は暗いイメージのある日本海なのですが、やっぱり夏の光は海の色を変えてくれますね~。
ちょっと南国に行った気分になれます(^^)。
青い空と海がこのボディにはベストマッチ!と思っています(^^)。
2012年7月30日 18:00
こんにちは~。

角島ほんと綺麗ですね♪
近くにあるなんて羨ましいです(´・ω・`)
絶対行きたい場所の一つです。

千畳敷も絶景ですね(๑^▽^๑)
コメントへの返答
2012年7月30日 18:34
こんにちは!
千畳敷のある向津具半島~角島の海岸線は変化に富んでいいドライブルートなんです。普段思い立ったときにいけるのがとてもラッキーです(^^)。
せんなさんも是非いらしてみてください!
2012年7月30日 21:32
こんにちは!
すごく綺麗ですね♪
都内だと、こんな綺麗な場所があったとしても、
人混みにあふれていて、暗くなるとほとんどいないような、
こんな素敵な場所は多分ありません(^^;)
写真もその雰囲気が伝わり、とても素敵です♪

この周辺減光は、後で付け加えてますよね?
私もフォトソフト購入しようかなと考え中です。。。
ViewNX2でしか弄っていなくて。。
何のソフトをお使いですか??
コメントへの返答
2012年7月30日 23:27
こんばんは!
ありがとうございます(^^)。
本当は観光地として考えると人がもっと来てくれたほうがよいのかもしれませんが、静かに景色と向き合えるのは田舎のいいところですね。
それでも、先日東京に行ったときは大都会のダイナミズムに圧倒されて、都会の空気に触れるのも刺激的でいいな!と思いました。
2012年7月30日 21:39
すいません。
今調べてみたら、このタムロンは周辺減光が
強いんですね(^^;)私には、とても味があって、
わざとそのようにしてるように見えて。。(^^;)
いや、素敵です♪

連コメすいませんでしたm(_ _)m
コメントへの返答
2012年7月30日 23:34
そうなんです。
今回すべてタムロン24-70mmで撮ったのですが、周辺減光が比較的強く出るレンズなんですよね。絞って行くと目立たなくなるのですが、味としてあまり気にせず撮っています。
ちなみに、画像編集ソフトはcaptureNX2を使ってます(^^)。
上の3枚はC-PLフィルターをつけてみました。D700は明るい場所では白飛びしやすいと情報にあったのですが、確かにそんな傾向があって、夏の風景撮りには活躍してくれそうです(^^)。
2012年7月31日 11:34
今回も素敵な写真がいっぱいで見惚れてしまいました!^^

9月の角島が楽しみです♪
コメントへの返答
2012年7月31日 17:16
こんにちは!
ありがとうございます(^^)。

9月の角島は爽やかでいいですね~!
いい天気になるよう祈っておきます(^^)。
2012年8月1日 8:48
相変わらずとっても綺麗な画像の提供恐れ入ります!

小豆さんの持ってるセンスなのか空と海の
コントラストそしてグラデーションは素晴らしいと思います。

でも実物にも出会いたいなぁ(汗
コメントへの返答
2012年8月2日 0:05
こんばんは!

ありがとうございます~(^^)。
ここ数日すごく天気が良くて、連日の綺麗な夕焼け、なんだか立体感のある青空もあり、角島に行った時はホントにここ掘れワンワンといった感じで撮影できました。

Mitoでは行けなくなってしまいましたが、僕もいつかは中部地区に行ってみたいです。
2012年8月1日 14:53
こんにちは(^O^)/

角島大橋の夕暮れ初めて見ました☆
すっごくキレイです!

二位ノ浜イイですね♪
泳ぎに行きたーい\(^o^)/
コメントへの返答
2012年8月2日 0:09
こんばんは!

僕もここに住んでいながら、初めて夕暮れの角島大橋をみました(^^)。
昼間の姿よりもドラマティックで好きです。

二位ノ浜も想像以上に綺麗でした。そのまま飛び込みたい欲求にかられました~(^^ゞ。

プロフィール

「6ヶ月経過。 http://cvw.jp/b/325091/45357125/
何シテル?   08/12 16:23
小豆野郎です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

吉良さんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 17:41:31

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2021年2月21日納車。新たな通勤快速(?)です。
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
2018年2月24日に納車されました。 長距離通勤に頑張ってくれた、素晴らしい相棒でした。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2012年7月8日から2018年2月24まで、フルノーマルで通勤に家族の移動に黙々と頑張 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2012年7月8日に降りました。 とても楽しい素晴らしい相棒でした!

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation