• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小豆野郎のブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

もうすぐ2012

ミトを購入してそろそろ2年。 最初の1年はノーマルで。次の1年はモディファイを色々。 これはみんカラを始めて皆さんの貴重な情報を参考にさせていただいた事と、特に足回りはQVが追加になった事がきっかけでした。 この1年に取りつけたものを順に列挙してみました。  アルファロメオ純正キーレスフュー ...
続きを読む
Posted at 2011/12/30 00:38:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月26日 イイね!

今年初の雪道

今日は津和野にお邪魔する日。早朝家を出るときは雪の気配は全くなかったのですが、道中半分を過ぎたあたりから怪しい雰囲気に‥。 ある地点から一気に冬景色に。路面はカチコチに凍結。轍の真ん中をラッセルしながらズリズリ進む羽目になりました。ちょっと落ち着いたところで下回りを覗くついでに写真を。 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/26 22:36:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | MiTo | クルマ
2011年12月17日 イイね!

指月山とミト

昨日から雪がちらほらとしていましたが、今日は少しだけ晴れ間が見えました。いそいそと写真を撮りに。 ウチは斜面にあり、ちょっと行くとこんな山の中のような景色になります。 斜面には陶芸の村公園という造成中の公園があり、萩市街から海までが見下ろせます。 画面中央に見えるのが指月山という海に突き出 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/17 15:24:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年12月11日 イイね!

周防大島

土曜日は相方の用事があり、周防大島まで行ってきました。 自宅からは所要時間2時間少々。 瀬戸内海に浮かぶ島で大島大橋で本土とつながっています。 用事があったのは大橋から島の中央部に20kmほど入った安下庄という地区。 曇天ですが、海岸線が綺麗でした。 相方の用事の間周囲をドライブ。 スタッ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/11 01:27:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年11月28日 イイね!

日本で一番小さな火山

昨日は快晴でした。午前中、津和野からの帰宅時に紅葉を求め走ってきたのですが、今一つ‥。 スタッドレスタイヤを実家の倉庫から運び出すため海岸線に向かいました。 萩から少し西に行った海沿いに日本で一番小さな火山(世界で二番目に小さいそうです)笠山があります。下画像の後ろに見える半島がそれです。 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/28 00:31:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年11月24日 イイね!

紅葉とミト

昨日は紅葉を見に長門峡に行ってみました。 家を出るときは晴れ間があったのですが、予報どうり曇天から小雨になってしまいました。 長門峡も曇天模様。 10月が暖かかったからか去年ほどの紅葉はありませんでしたが、観光客もあまりおらずゆったりと堪能できました。 今週末は津和野に行く ...
続きを読む
Posted at 2011/11/24 23:42:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年11月22日 イイね!

城下町とミト

仕事の移動の間に地元の夕暮れの城下町を通りました。 観光客の外国の方に「hello」とあいさつ頂き、こっちもhello!と。 そしたら、クルマと写真撮ってるところで3回も出くわし、向こうもちょっと苦笑い‥ どんだけ自分のクルマ撮ってんねん!って感じでしょうね(汗) 自分もちょ ...
続きを読む
Posted at 2011/11/22 00:21:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年11月11日 イイね!

サイドブレーキブーツ交換

以前シフトブーツをコレミヤでオーダーしたグレーステッチのものに交換しましたが、質感に結構満足したので、今回サイドブレーキブーツも交換することにしました。 同じくグレーダブルステッチのつやなし黒でオーダー。一ヶ月待ちました。 まず、ブーツの土台を慎重に引っ張ってはずし、 新しいブツに交換。 シ ...
続きを読む
Posted at 2011/11/11 21:32:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | MiTo | クルマ
2011年10月17日 イイね!

パブリカ試乗など

今日は天気も良く、MiToでちょこちょこ出かけてみました。 ショックの減衰をまず最弱にセット。とてもマイルドな当たりになり快適至極です。 萩~阿武川ダム下を抜けて山口に向かう新しい道路が国体のためにいつの間にか開通しており、そこを走破。ところどころ毬栗が転がっていますが、前も後ろもだーれもおらず ...
続きを読む
Posted at 2011/10/17 00:01:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | MiTo | クルマ
2011年10月08日 イイね!

車高調導入!

最近仕事で津和野にお邪魔する機会が多くなりました。萩~津和野間は高速コーナーあり、アップダウンあり、少し足を伸ばして林道に入るとかなりの九十九折ありといった走るには最高のルートです。ただ、路面の段差で底付きするところが何箇所かあったりなど、アイバッハのダウンスプリングでは物足りない気持ちが募ってき ...
続きを読む
Posted at 2011/10/08 18:32:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | MiTo | クルマ

プロフィール

「6ヶ月経過。 http://cvw.jp/b/325091/45357125/
何シテル?   08/12 16:23
小豆野郎です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

吉良さんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 17:41:31

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2021年2月21日納車。新たな通勤快速(?)です。
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
2018年2月24日に納車されました。 長距離通勤に頑張ってくれた、素晴らしい相棒でした。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2012年7月8日から2018年2月24まで、フルノーマルで通勤に家族の移動に黙々と頑張 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2012年7月8日に降りました。 とても楽しい素晴らしい相棒でした!

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation