• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小豆野郎のブログ一覧

2011年07月18日 イイね!

ミトプチ入院

先日mitoの運転席側のピラーを何気なくみたら、なんとゴムが裂けて下の金属がみえてました。


購入したディーラーは福岡。事前にゴムの部品をとってもらって朝から福岡へgo!当日交換するはずだったのですが、自分のプレゼンテーション能力の無さからか(涙)サービスのかたはその奥のドア全周にあたるゴムパッキンの交換の予定で待ってました。
往復5時間をそのまま帰ってまた出直してくるのもあれなので、オイル交換と最近気になっていた左ドア内と右後ろピラー付近のカタカタ音の調整もいっしょにお願いすることにしてmito君をディーラーに置いてくることにしました^^;。
せっかくなので福岡の街に出ました。暑かった!


それで急遽Dさんが準備してくれた代車が赤のプント。

走行距離11万キロのつわものです。
内装はくたびれダンパーはブカブカ。ボディーはゆるーいのですがこれがなんともよく走ります。直進安定性はこのサイズにして抜群。


関門橋を渡ってまた本州へ戻ってきました。

帰り道の途中でちょっと寄り道。

mitoです(^^ゞ

Posted at 2011/07/18 21:21:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | MiTo | クルマ
2011年06月22日 イイね!

2万キロ

2万キロ先週土曜日に2万キロに達しました。購入して1年と5か月。抑え目に走っていたつもりが最近どんどんペースが上がってきてしまっています(まあ田舎なのでちょっとした事でも行動半径が広くなってしまうんですが(^_^.))。
タイヤホイール交換後の印象ですが、まず直進安定性が増し、17インチになったことで突き上げがマイルドになりました。また、ハンドルを切る時に一瞬のタメっぽい感触が最初ありましたが、タイヤの皮がむけたからか慣れたからか今は極僅かになりました。ホイールの効能なのかタイヤなのか自分が思っているよりもクルマが前に転がっていく感じがあり、最初はコーナーに突っ込みすぎるきらいがありましたが今はしっくりきています(運転はぜんぜん上手じゃないですが‥)。大体満足していますが少し不満があるとすればうねりの多い道でリアが左右にずれる感じが相対的に目立ってきたことでしょうか。これはトーションビームスタビライザーなんかどうだろう?とかみんカラを見ながら妄想してます。でもスロットルコントローラーは次に付けたいしなあ~。これからも少しずつ手を加えながら楽しんでいこうと思います!(^^)!。
Posted at 2011/06/22 00:18:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | MiTo | クルマ
2011年05月28日 イイね!

タイヤ・ホイール交換

先日ミシュランPS3とホイールセットを購入。シビックtypeRユーロ試乗の間に交換していただきました。ミシュランPS3は以前から興味津々でした。


ホイールはパルティーレのマットブラックに。これもずっと気になっていたホイールです。17インチへのインチダウンになりました。


足元がブラックになり精悍な印象。満足です。


いまの時点では直進安定性が増し、段差の突き上げが改善。少しバタつきが目立つかな?と思いますが、まだタイヤが新品なのでこれから時間をかけて乗り味の変化を楽しもうと思います!
Posted at 2011/05/28 17:11:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | MiTo | クルマ
2011年04月15日 イイね!

アイバッハのスプリング

アイバッハのスプリング3月下旬に以前注文していたアイバッハのスプリングが届きました。震災後であり、交換するのもなんとなく気がひけていたのですが、日本を盛り上げるにはワシら西日本のもんが緊縮したらイカンと。先日交換していだだきました。
見た目はみんカラ含めみなさんの報告どうり、前は指2本、後ろは指3本はいるくらいのダウン。控えめだけども結構精悍になったと自己満足。まだ取り付けして2日間なので乗り心地はこれから変化するでしょうが、ファーストインプレッションします。まず、たった2cm程度のダウンなのに着座感が明らかに低くなりました。コーナリングスピードが2-3割早くなり、ロールはもちろん少なくなってますが自分的にはむしろ自然な感じに。路面状態が悪い部分でのコツコツ感はありますが路面のうねりなどにボヨンボヨンしなくなり後輪はむしろしっとりしたかのようです。ある程度スピードにのっての山坂道がとても気持ちいいです。ただし以前は何事もなくやり過ごしていた段差で底付きすることも。まあ、いまのところ日常使いでデメリットになることはなく、曲がるんだけれども安定感も増強されるといった状態で大変満足です。また距離を重ねたところで再インプレッションしてみたいと思います。
Posted at 2011/04/15 00:39:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | MiTo | クルマ
2011年02月19日 イイね!

秋吉台からbandaiへ

秋吉台からbandaiへ今日は朝から晴れ。午後に時間が出来たので、秋吉台に行ってきました。家からはだいたい30分程度。シーズンではないのでほぼ独走状態。雪はありませんでした(フォトギャラリーに画像upしてます)。
走行距離14000kmにならんとするmy mitoは最近エンジンがよく回るようになった気がします。山道を走るのが気持ちいい!
帰りにbanbossさんのお店bandaiに寄らせていただきました。ディーラー以外での初めてのmito2ショットです(^o^)。なんとbanbossさんmitoの助手席でビルシュタインのサスと18インチの乗り心地を体験させていただくことができました!硬いけれども不快な突き上げではなく、シャキッとした感触。そしてなんといっても見た目がかっこよい。自分はacastuki-studioさんのブログを拝見し、ほんまかいな!と先日アイバッハのバネを注文してしまいました。3月中旬以降に到着の予定なので楽しみに待っているところです。
banbossさん今日は寒いなか楽しい時間を本当にありがとうございました<(_ _)>。また色々と教えてください!
Posted at 2011/02/19 23:14:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | MiTo | クルマ

プロフィール

「6ヶ月経過。 http://cvw.jp/b/325091/45357125/
何シテル?   08/12 16:23
小豆野郎です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

吉良さんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 17:41:31

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2021年2月21日納車。新たな通勤快速(?)です。
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
2018年2月24日に納車されました。 長距離通勤に頑張ってくれた、素晴らしい相棒でした。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2012年7月8日から2018年2月24まで、フルノーマルで通勤に家族の移動に黙々と頑張 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2012年7月8日に降りました。 とても楽しい素晴らしい相棒でした!

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation