• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小豆野郎のブログ一覧

2012年11月03日 イイね!

カメラ一台追加しました。

最近、なかなかブログを書くまでたどり着かず、アップが滞ってしまいました。
5000km、6000kmのキリ番は高速道路走行中などでゲットできず、車ネタなしが続いております(^^ゞ。

今回もカメラネタになってしまうのですが、先日一台追加しました。
ものはNikon D40。良品中古をゲットしました。


D40はかれこれ6年前のカメラで、うちのD3100のご先祖様的な存在。サイズもほぼ一緒でもろにキャラかぶりです(^^ゞ。

うちにはNikon D700、D3100があり、撮影目的で出かけるときはD700が主でD3100は望遠レンズ担当。お散歩ではD3100を連れ出していました。撮影はすべてRAWで保存しており、散歩でもどんどん撮ってしまうのですが、ウチのカメラで一番画素が多いのが1400万画素のD3100でファイルサイズが大きいのです。最近はエントリークラスでも2400万画素となって、もはやウチのカメラは低画素コンビとなっているのですが、それでもHDDへの負荷がだんだん増して来ており、かといってJPEGオンリーで保存するのはなんだか嫌なんです。みんカラのフォトギャラリーのアップも4Mが上限なのでほとんどリサイズが必要で、これがだんだん面倒になって‥(^^ゞ。

そこで、写りに関しては定評がありながらファイルもカメラサイズもハンドリングがすこぶる容易な、今となってはもう出てこないであろう、そして良好なタマがこれからどんどん無くなっていくであろう610万画素のD40を購入しようと思い至ったわけです。

カメラが届いてから早速近所のお散歩に連れて行ってみました。

まず、最初の一枚。柿をショット。


紅葉もそろそろ場所によっては見頃になってきています。
庭のもみじを。


もみじ②


公園に咲いていた季節外れのサクラ。

ジュウガツザクラやフユザクラといった一年に二回咲くサクラもあるようで、八重であるのをみるとジュウガツザクラでしょうか。



フォーカスポイントも3点と少なく、かつては強いといわれた高感度も画素が2倍以上に増えたD3100とあまり変わらない印象。デジタルものは最新が最良だとは思うのですが、シャッター音がカシャンといい味でなんだか撮っていて心地の良いカメラです。
これからのお散歩の主役になってくれることでしょう(^^)。


Posted at 2012/11/03 22:26:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「6ヶ月経過。 http://cvw.jp/b/325091/45357125/
何シテル?   08/12 16:23
小豆野郎です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45678910
11121314151617
1819202122 2324
2526272829 30 

リンク・クリップ

吉良さんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 17:41:31

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2021年2月21日納車。新たな通勤快速(?)です。
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
2018年2月24日に納車されました。 長距離通勤に頑張ってくれた、素晴らしい相棒でした。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2012年7月8日から2018年2月24まで、フルノーマルで通勤に家族の移動に黙々と頑張 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2012年7月8日に降りました。 とても楽しい素晴らしい相棒でした!

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation