• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小豆野郎のブログ一覧

2011年10月17日 イイね!

パブリカ試乗など

今日は天気も良く、MiToでちょこちょこ出かけてみました。
ショックの減衰をまず最弱にセット。とてもマイルドな当たりになり快適至極です。

萩~阿武川ダム下を抜けて山口に向かう新しい道路が国体のためにいつの間にか開通しており、そこを走破。ところどころ毬栗が転がっていますが、前も後ろもだーれもおらず道もそこそこ良いので楽しいドライブルートとなっていました。

ここで減衰を前後とも2段上げて再出発。やはり感触が変化。このぐらいの柔らかさでも腰砕けになることはなくすごくしなやかに走ります。最初の感想と同じく華奢な印象のあった足に筋肉がしっかり着いた感じ。ペースを上げても多少の路面状況ではまったく不安がありません。減衰はまたあれやこれや調整してみたいと思います。車高はこれからの季節を考えるとこれ位で様子をみるべきか‥。

また距離が伸びて行きそうだな~。

いつもお世話になっているクルマ屋さんに外した純正ショックとアイバッハのスプリングを置かせていただいていたので取りにいったところ、駐車場にパブリカが止まっていました。昭和43年ものだそうです。店長のご厚意により試乗できました。



4速MTでシートベルトは合法的にないそうです。今のMTに慣れきってしまっている自分はまず発進でエンストさせないことに必死!?一旦スピードに乗るとあとは大丈夫でした。安全装備はなく捨て身感バリバリですが乗り心地が望外によく、ハンドリングも素直(さすがFR!)。エンジンをブルンブルンさせながら坂道に‥後ろに何台かプチ渋滞を作ってしまいました。ゴメンナサイ。月並みですが面白かったです!

試乗終了してからMiToに乗り換え。なんて運転しやすいんだっ!速い!改めて40年のクルマの進化を体感しました。

Posted at 2011/10/17 00:01:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | MiTo | クルマ
2011年10月08日 イイね!

車高調導入!

最近仕事で津和野にお邪魔する機会が多くなりました。萩~津和野間は高速コーナーあり、アップダウンあり、少し足を伸ばして林道に入るとかなりの九十九折ありといった走るには最高のルートです。ただ、路面の段差で底付きするところが何箇所かあったりなど、アイバッハのダウンスプリングでは物足りない気持ちが募ってきました。
本当は試乗などをして乗り味を確認してから車高調を導入したかったのですが、このルートを早くチューンされたサスキットで走りたい欲望が勝ち、いろいろと検討した結果assoアジャスタブルサスペンションキットⅣを導入することに決定!いつもお世話になっているクルマ屋さんで取り付けていただきました。

ダンパー減衰調節は最もやわらかいほうから4段階ほど。後輪は写真の位置にダイヤルが。

前輪はマウントの上のつまみで調整です(左はマウントの上にあるカバーをねじを緩めて手を入れる隙間を作る必要がありますが)。

車高はノーマル比3cmのダウンにしました。アイバッハのダウンスプリングを入れていたときと同じくらいの車高です。

ホイールとあわせてなんだかassoな足になってしまいました(汗。

まだまだ走り込んでいないですが、近場を走った限りでは乗り心地は期待以上によかったです。(mitoのもっているキャラクターだと思うのですが)フラットではなく路面の凹凸をよく拾うのはノーマル~アイバッハまで同じですが、揺さぶられ感が減少。なんだか4輪とボディーの間に筋肉が入りみっちり増強されたかのような印象です。でもタターンと軽快。そして、よく曲がります。アイバッハに変えたときもコーナーが楽しくなりましたが、それ以上にぐんぐん曲がります。

まだ萩~津和野間の移動には使っていませんが、移動がさらに楽しくなることでしょう!


Posted at 2011/10/08 18:32:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | MiTo | クルマ

プロフィール

「6ヶ月経過。 http://cvw.jp/b/325091/45357125/
何シテル?   08/12 16:23
小豆野郎です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

吉良さんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 17:41:31

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2021年2月21日納車。新たな通勤快速(?)です。
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
2018年2月24日に納車されました。 長距離通勤に頑張ってくれた、素晴らしい相棒でした。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2012年7月8日から2018年2月24まで、フルノーマルで通勤に家族の移動に黙々と頑張 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2012年7月8日に降りました。 とても楽しい素晴らしい相棒でした!

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation