• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小豆野郎のブログ一覧

2011年09月14日 イイね!

夏休みで鹿児島その②そして宮崎

その①の続きです。指宿を出て今度はひたすら北上し宮崎へ。
途中小林インターで下りて綾町にあるものつくりの里で昼食としましたが、小野湖経由の道がダート状態。離合困難部分も結構あってスリリング!ジープで行って本当によかった。mitoならいまごろボコボコに‥。

その後は海岸線に到達。美々津で太平洋と対面しました。普段は日本海と瀬戸内海しか見る機会がないので結構感動です。

目的地の延岡に到着。

延岡を散歩したあとトラットリアENZOにお邪魔しました。遠いですがここで食べるためだけに延岡までいってもいいと思わせる、本当に素晴らしいイタリアンが味わえるお店です!

心行くまで堪能させていただきました!

翌日は高千穂に向かいます。
高千穂の荒立宮は妻のお気に入りスポットで年に何回か訪れます。

確かにここに来ると凛とした空気があって不思議と落ち着きます。

お参りしたあとは高千穂峡に。
幾重にもかかる橋が不思議な光景を生み出します。

遊歩道からの高千穂峡。

ボートに乗って見上げることが出来ました。滴り落ちる湧水が綺麗でした!

この後高千穂を後にして阿蘇へ。そばを食べてパンを買って今度はひたすら山口県へ。
4日間の強行軍ですが天候にも恵まれてよい旅でした~(^^)。

Posted at 2011/09/14 23:50:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域
2011年09月14日 イイね!

夏休みで鹿児島!その①

先週末に夏休みをとって鹿児島に行ってきました。陸路ジープで九州道を突き進み、まずは霧島市妙見温泉にある忘れの里雅叙園に到着。

田舎暮らしをしているので田舎生活をモチーフにした同旅館のコンセプトが自宅周囲と変わらんのではなかろうかとちょっと不安でしたが、想像以上に素晴らしい宿でした。入り放題の内風呂も源泉!

風呂に入ったら今度は周囲の散歩です。妙見温泉の奥には和気清麻呂ゆかりの和気神社があります。入口には狛犬ならぬ狛猪が迎えます。

この後宿に帰ってまたまた風呂に‥。

翌日は知覧へ移動。
城下町をお散歩。整然と石垣と生垣が並ぶ独特の風景です。この生垣の裏にはいくつも屋敷庭園があります。

知覧の特攻平和会館にも立ち寄りました。
会館前の往年の戦闘機隼です。

特攻兵一人一人の写真や遺書などが展示されており、涙をこらえるのに精一杯でした‥。

知覧を出て、開聞岳経由で指宿温泉へ。

開聞岳は高くはないですが形がとても美しいです。海から直接突き出ているのも面白いです。

指宿温泉では砂蒸し風呂に‥。2日間で何回温泉に入ってるんでしょう(笑)

写真は指宿の旅館からみた鹿児島湾です。
翌日は延岡~高千穂と続きます。
Posted at 2011/09/14 23:06:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域
2011年08月20日 イイね!

スロコン装着と2並び

今朝22222kmに到達。気づいてよかった!次のキリ番は3万kmか~。

遅ればせながらスロコン逝ってみました。取り付けは近所のクルマ屋さんで。コントロールユニットは右の小物入れにしました。



まだ装着してからそんなに走ってないですが、N-N→N-S→N-R→D-N→D-S(D-Rは試していません)とシームレスにアクセルレスポンスを選択できてみんカラの皆様の評判どうりの装着価値の高いデバイスだと思います。N-Rにしていらっしゃるかたが多い印象でしたが、自分もN-Rが今のところbestかなと感じました。慣れてくるとまた変わってくるのかな?
確かにこれにブーストアップをしたらどんなになってしまうことか‥。ただ、ウチのmitoはこれから足回りをいろいろ考えてみたいな~とも思っています。ぼちぼち楽しんでいきますよ~♪
Posted at 2011/08/20 17:25:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | MiTo | クルマ
2011年08月10日 イイね!

グローブボックスのカタカタ音解消。

購入後すぐにグローブボックスの蓋が段差を越えたりするときにカタカタ鳴るようになりました。一度Dさんで調整いただいて解消していたのですが、最近またカタカタするようになってきました。
みると蓋の裏側手前はじに2か所くぼみがあり、ダッシュボード側にはゴムの突起が出ていてそこに当たるようになっていますが、どうやらゆるくて蓋側への反発力が足りないようです。

そこでホームセンターで置物家具などの下にはる裏にテープのついたゴムパッチを購入。

グローブボックス蓋の裏側くぼみ(赤丸のところ)に貼ってみました。

ゆるみがなくなり異音解消しました。
なにげに満足度が高い処置でした(^^)

Posted at 2011/08/10 23:59:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | MiTo | クルマ
2011年07月31日 イイね!

メガーヌRS試乗

今日は時間があったのでルノー山口さんにお邪魔してみました。
ここのディーラーさんは対応がスバラシかったです!
早速お目当てのメガーヌRSを試乗させていただきました。

写真で見るより面の構成に高級感があり、迫力もあります。

左ハンドルのマニュアルですが思ったほど違和感がなく、レカロシートとペダルレイアウトも自分的にはポジションがとりやすくOK。黄色のタコメーターが結構泣かせます。ハンドルのラインも好きです。

ハンドルはやや重めの設定、リニア感や安定感、足回りの剛性感は素晴らしいです。
試乗は一般道から高速を一区間往復。合計40分ほど。試しにぐわっと加速させてもトルクステアは皆無。あっと言う間にいいスピードになっており、イカンイカンと。低回転では意外なほど静かですが、引っ張るといい音させてました。運転している本人は固いけれどもショックはしっかり丸められ、しなやかで素晴らしい乗り心地だと思いましたが、助手席的には「結構ゆすられるかな」とのこと。ここは主観がはいるので‥。





しっかし、これはホントやられました。運転感覚はまるでポルシェ!?この内容であの値段は確かにバーゲンかもしれません。
ああ乗るんじゃなかった?
Posted at 2011/07/31 00:05:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「6ヶ月経過。 http://cvw.jp/b/325091/45357125/
何シテル?   08/12 16:23
小豆野郎です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

吉良さんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 17:41:31

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2021年2月21日納車。新たな通勤快速(?)です。
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
2018年2月24日に納車されました。 長距離通勤に頑張ってくれた、素晴らしい相棒でした。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2012年7月8日から2018年2月24まで、フルノーマルで通勤に家族の移動に黙々と頑張 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2012年7月8日に降りました。 とても楽しい素晴らしい相棒でした!

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation