• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小豆野郎のブログ一覧

2011年07月24日 イイね!

mito復活

先日プチ入院していたmitoの修理が終わったとディーラーから連絡があり、今日福岡に引き取りに行くことに。
代車のプントは最後のお仕事。朝の散歩の足となりました。

涼しい朝。海岸は海水浴客が早くもちらほらと。

一週間ほどのお付き合いでしたが、このプント、侮れないものをもってます。経年劣化のためかギャップを越えるたびにきしみ、後付のCDは音飛び。なのになぜか乗り心地がいいんです。振動を吸収してる感のある布のシートのおかげか?細いタイヤで頼りないのにやたら速いし、つかみどころのない、でも一度乗ったら病みつきになるようなそんなやつでした。

2週連続の福岡。田舎もとってもよいのだけれども、時々に都会に触れるとリフレッシュできますね。
さて、夕方には自宅に帰り着き、
肝心の修理はというと、ピラーのゴムは交換いただき元どうりに。

左ドアのビビり音はドア内のパネルに一部浮いているところがあり、調整されたと。右後ろからの異音は運転席側シートのリクライニング機構からのものでこれも調整で消えたとのことです。
帰路は確かにこの手の異音は消失しておりました。よかった!

うん。やっぱりこいつがいるのがいいです!



Posted at 2011/07/24 22:42:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | MiTo | 日記
2011年07月18日 イイね!

ミトプチ入院

先日mitoの運転席側のピラーを何気なくみたら、なんとゴムが裂けて下の金属がみえてました。


購入したディーラーは福岡。事前にゴムの部品をとってもらって朝から福岡へgo!当日交換するはずだったのですが、自分のプレゼンテーション能力の無さからか(涙)サービスのかたはその奥のドア全周にあたるゴムパッキンの交換の予定で待ってました。
往復5時間をそのまま帰ってまた出直してくるのもあれなので、オイル交換と最近気になっていた左ドア内と右後ろピラー付近のカタカタ音の調整もいっしょにお願いすることにしてmito君をディーラーに置いてくることにしました^^;。
せっかくなので福岡の街に出ました。暑かった!


それで急遽Dさんが準備してくれた代車が赤のプント。

走行距離11万キロのつわものです。
内装はくたびれダンパーはブカブカ。ボディーはゆるーいのですがこれがなんともよく走ります。直進安定性はこのサイズにして抜群。


関門橋を渡ってまた本州へ戻ってきました。

帰り道の途中でちょっと寄り道。

mitoです(^^ゞ

Posted at 2011/07/18 21:21:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | MiTo | クルマ
2011年07月16日 イイね!

夏の秋吉台

最近ちょっと忙しかったのですが、今日は時間があったので秋吉台にささっと出かけてみました。

クルマもあまりおらず快走。

結構暑いです。草が伸びて石灰岩のゴツゴツが見えなくなってきてます。

最近洗車してないなー。携帯の写真なので目立たないですが、結構きたないです(^_^.)。



顔にも虫がたくさんヒットしてます。夏の夜道はスピード抑え目で走ってます(汗)。

Posted at 2011/07/16 15:34:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年07月02日 イイね!

オレンジガードレールと霧

オレンジガードレールと霧昨日今日と霧がたちこめてます。
川岸を走っていたら上流からどんどん霧が…
山口県のガードレールはところどころオレンジなのです。
Posted at 2011/07/02 12:34:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年06月22日 イイね!

2万キロ

2万キロ先週土曜日に2万キロに達しました。購入して1年と5か月。抑え目に走っていたつもりが最近どんどんペースが上がってきてしまっています(まあ田舎なのでちょっとした事でも行動半径が広くなってしまうんですが(^_^.))。
タイヤホイール交換後の印象ですが、まず直進安定性が増し、17インチになったことで突き上げがマイルドになりました。また、ハンドルを切る時に一瞬のタメっぽい感触が最初ありましたが、タイヤの皮がむけたからか慣れたからか今は極僅かになりました。ホイールの効能なのかタイヤなのか自分が思っているよりもクルマが前に転がっていく感じがあり、最初はコーナーに突っ込みすぎるきらいがありましたが今はしっくりきています(運転はぜんぜん上手じゃないですが‥)。大体満足していますが少し不満があるとすればうねりの多い道でリアが左右にずれる感じが相対的に目立ってきたことでしょうか。これはトーションビームスタビライザーなんかどうだろう?とかみんカラを見ながら妄想してます。でもスロットルコントローラーは次に付けたいしなあ~。これからも少しずつ手を加えながら楽しんでいこうと思います!(^^)!。
Posted at 2011/06/22 00:18:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | MiTo | クルマ

プロフィール

「6ヶ月経過。 http://cvw.jp/b/325091/45357125/
何シテル?   08/12 16:23
小豆野郎です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

吉良さんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 17:41:31

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2021年2月21日納車。新たな通勤快速(?)です。
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
2018年2月24日に納車されました。 長距離通勤に頑張ってくれた、素晴らしい相棒でした。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2012年7月8日から2018年2月24まで、フルノーマルで通勤に家族の移動に黙々と頑張 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2012年7月8日に降りました。 とても楽しい素晴らしい相棒でした!

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation