• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小豆野郎のブログ一覧

2011年04月23日 イイね!

西へ東へ近場乗り回し

先週末からmitoのスプリング交換後の乗り味を堪能すべく周囲を乗り回しております。西は本州最西端の角島から


東は島根県益田まで。下の写真は益田の持石海岸です。


益田行く途中で寄ったホルンフェルスの断層。波しぶきを浴びそうに‥


近所もぐるぐる。だいぶ暖かくなってきたので砂浜歩きも気持ちいいです。


まだまだ500km程度ですが、乗り味はだいぶこなれてきて最初より少しマイルドになったか。ノーマルにあったコーナーでの前輪に過剰な負担がかかってる感がなくなり自然に回れるようになりました。以前はDモードだとハンドルの重さと足回りのややボヨンボヨンとした感じに違和感がありDモードをあまり使う気がしなかったのですが、今は一人で乗る時はほとんどDモード。いやほんとDモードがしっくりきます(でも意外に燃費の悪化はありません)。
夏ごろにはタイヤ交換になりそうですが、このまま18インチで行くか、ここで敢えて17インチにダウンして乗り味の違いを楽しんでみるか妄想はつきません。


Posted at 2011/04/23 18:48:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 旅行/地域
2011年04月15日 イイね!

アイバッハのスプリング

アイバッハのスプリング3月下旬に以前注文していたアイバッハのスプリングが届きました。震災後であり、交換するのもなんとなく気がひけていたのですが、日本を盛り上げるにはワシら西日本のもんが緊縮したらイカンと。先日交換していだだきました。
見た目はみんカラ含めみなさんの報告どうり、前は指2本、後ろは指3本はいるくらいのダウン。控えめだけども結構精悍になったと自己満足。まだ取り付けして2日間なので乗り心地はこれから変化するでしょうが、ファーストインプレッションします。まず、たった2cm程度のダウンなのに着座感が明らかに低くなりました。コーナリングスピードが2-3割早くなり、ロールはもちろん少なくなってますが自分的にはむしろ自然な感じに。路面状態が悪い部分でのコツコツ感はありますが路面のうねりなどにボヨンボヨンしなくなり後輪はむしろしっとりしたかのようです。ある程度スピードにのっての山坂道がとても気持ちいいです。ただし以前は何事もなくやり過ごしていた段差で底付きすることも。まあ、いまのところ日常使いでデメリットになることはなく、曲がるんだけれども安定感も増強されるといった状態で大変満足です。また距離を重ねたところで再インプレッションしてみたいと思います。
Posted at 2011/04/15 00:39:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | MiTo | クルマ
2011年03月06日 イイね!

鞆の浦へ

土日で広島県福山市鞆の浦へ行ってきました。今回はうちのロングドライブ担当のラングラーで。
購入当初はそのゆらゆらした乗り心地とアクセルが遠い独特の運転環境に面食らったもんですが、今となってはすっかり慣れてゆったりキープレフトです。


尾道ラーメンを食べて鞆の浦へ。運よく土曜日は快晴。瀬戸内海がキレイでした。


鞆の浦の進入経路を誤って市街地に突入。離合困難でラングラーの図体ではとてもばつの悪い事態になりかかったのですが、これまた運のいいことに前にトラックが‥コバンザメのように後ろについて離合をやりすごし。トラックさんありがとうございました。着いた旅館からは海が‥




晴れているうちに鞆の浦市街を散策。古い町並みがそのまま残っていい風情です。


日曜日は船に乗って対岸の仙酔島へ。あいにく昼前から雨になり、そのまま帰路に。泊まったところは食事も美味しくホントにいい気分転換になりました。

ラングラーお疲れ様でした。





Posted at 2011/03/06 23:02:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域
2011年02月27日 イイね!

借り物ドライブ

昨日は快晴だったので、借り物のM-B E250クーペで出かけてきました。

行先は向津具半島(本当にムカツク半島と読みます)にある千畳敷。日本海が一望できる絶景スポットです。
クルマはウルトラスムーズでポカポカ陽気もあいまって睡魔が‥。


千畳敷からは美しい日本海の水平線が望めます。

正面に見えるのは青海島。ここからもう少し西の方へドライブすると本州最西端の角島が見えます。角島大橋は無料で渡れる日本で2番目に長い橋だとか。

Posted at 2011/02/27 23:32:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年02月26日 イイね!

カニ攻撃や

カニ攻撃や今日は相方と友人夫婦4人でカニ食べにうちから少し走ったところの磯料理「いそ萬」へ。友人に送ってもらったのですが、クルマはnew polo。いや~やっぱり助手席にいてもわかる安定感と剛性感。内装もミシリともいいません。よいクルマであることがひしひしと感じられます。おおっmy mitoよ、腕白でもいい、たくましく育ってほしい。
カニはミソから始まって刺身、鍋、焼き、雑炊と波状攻撃。いつからかもくもくと剥離作業に。ずわいガニ一人につき一杯でお腹もいっぱいです。値段もリーズナブル。とろとろの刺身もよかったですが、やっぱりプリプリジューシーな焼きガニが今日最高の一品でした。
Posted at 2011/02/26 00:49:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「6ヶ月経過。 http://cvw.jp/b/325091/45357125/
何シテル?   08/12 16:23
小豆野郎です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

吉良さんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 17:41:31

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2021年2月21日納車。新たな通勤快速(?)です。
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
2018年2月24日に納車されました。 長距離通勤に頑張ってくれた、素晴らしい相棒でした。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2012年7月8日から2018年2月24まで、フルノーマルで通勤に家族の移動に黙々と頑張 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2012年7月8日に降りました。 とても楽しい素晴らしい相棒でした!

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation