• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S45の"S45です。宜しくお願いします!" [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

DBA-GGH35W【改】 + 車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
構造変更を済ませ、無事に継続車検合格です。

【DBA-GGH35W改】

新たに 改 の文字が刻まれてます!!

今までと変わった記載内容は
・長さ 493cm→504cm エアロの影響で11cm超
・幅 185cm→185cm これは同じ
・高さ 195cm→189cm 6cm低
・車両重量 2,230kg→2,330kg 100kgも増えてる😲
・車両総重量 2,615kg→2,715kg それにしても重い車ですね💦
・前前軸重 1,200kg→1,220kg
・後後軸重 1,030kg→1,110kg

エアロ、エアサス、ブレンボの取付で100kgあるって事ですね。
私の体も重いので、合わせ技で燃費も落ちるって事ですね。笑
2
最近色々とお世話になっている、オーケーファクトリーさんに全てお願いしました。
エアサス取り付けによる構造変更と車検でしたが、なんとブレンボに目を付けられ、新旧性能比較等?性能証明?の書類が必要との事で、純正とブレンボを比較するための書類等々を作成して頂きしっかりと公認獲得して頂きました。
面倒な作業を色々とありがとうございました。
本当に感謝しかありません。

新しい整備工場が7月に完成予定だそうで、とても楽しみです。
親切丁寧な作業をして下さるショップなので、お近くの方は是非ご利用をお勧めします。

OK.factory(オーケーファクトリー)
〒336-0923 埼玉県さいたま市緑区大間木517-2
TEL:050-1720-3657
営業時間:9:00~18:00 定休日:不定休

https://saitama-okfactory.com/
3
エアフォースジャパンさんから商品を購入した際に、同封されていた書類がこちら。

この書類を元にまずは申請を行うそうです。
4
改造概要等説明書(改造自動車審査結果通知書)

この結果通知書を頂く迄に、3週間ほど掛かるそうです。

時間掛かりますよね…(-_-;)
5
ゲージ付車高調整スイッチ(無線式)が車室外に備え付けられていること。又は、車室内にゲージ付車高調整スイッチを備え付ける場合はスイッチを操作できない構造であること。車高調整機能の標準位置の表示を確認すること。
私の場合、100psi(誤差±10psi) としました。

リモコンはこの様に操作できない様固定します。
車両に穴を開けない施工をお願いしました。
6
エアサスを入れる前の車検では、ブレーキ(ブレンボ)を指摘された事は全くありませんでした。
がしかし、今回の構造変更にて検査員がどうしても気になってしまったそうです。

純正のブレーキの性能を下回ってはいけない(そりゃあ当然)と言う事で、その証明書を出す必要があるそうです。
天下のブレンボが純正を下回るなんてあるわけないでしょと思いましたが、まあそこは御上の言う事ですから従うしかありませんよね。

ベルフェさんに計算書の様なものがあるか確認して頂きましたが、発行しておらずだそうで、所管の陸運局の判断によると言う回答だったそうです。
(関西では、数十件の施工実績があるが、一件も指摘された事は無いそうです)

もしかしたら、ブレーキは面倒なことになるな…と肩を落としていたら、本当にありがたいっ!OKファクトリー社長さんが書類作って絶対に通しますと言って下さいました。

こちらが純正の性能を示す書類になります。
7
そしてこちらが、ブレンボの性能を示す書類になります。

ブレンボ改めて効くのが良く分かる数値です。
ピストン合計面積が、純正の約4.83倍です。

このブレーキの効き具合で、一度衝突を回避出来た事があったのを思い出しました。
高速にて前車が何かの不具合で緊急ブレーキ、一瞬のわき見が原因で止まり切れないと言う状況でしたが、予想以上に制動距離が短く本当に良く止まってくれたと今でも感謝してます。💦
8
構造変更に結構な時間が掛かる事を知らず、車検が切れるギリギリにお願いしてしまいましたが、気持ちよく対応して下さったOKファクトリーさんに改めて感謝です。

そんなこんながあり、車検月が4月から5月に変わりました。

構造変更の時期が違うんじゃないかって!?
今回の車検と同時に取付けたんですよ。
過去の整備手帳は妄想です💦
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

3回目の車検

難易度:

車検完了

難易度:

2回目の車検整備

難易度: ★★

車検(4回目)

難易度: ★★★

車検

難易度:

整備記録【6ヶ月点検】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

S45です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ化 その④ 接続 クレソン ナッツRV カムロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 11:21:34
ステアリングスイッチ化 その③ 品番 クレソン ナッツRV カムロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 11:21:22
ステアリングスイッチ化 その② クレソン ナッツRV カムロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 11:20:32

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア S45です。宜しくお願いします! (トヨタ ヴェルファイア)
愛車紹介の写真を追加しました。 皆さんの弄りを参考にさせて頂きながら、自分なりの弄りを進 ...
トヨタ カムロード トヨタ カムロード
車中泊もキャンプも楽しく過ごせる車。 最近災害も多いし、いざと言う時の為にもなる。 この ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
学生時代に憧れた当時の高級車。 とてもじゃありませんが、私に買える代物ではありませんでし ...
マセラティ レヴァンテ マセラティ レヴァンテ
グランツーリズモからの乗り換えです。 グランツーリズモに比べると、マフラー音はかなり小さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation