• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NA-Lucky☆の愛車 [ダイハツ キャストスポーツ]

整備手帳

作業日:2022年9月24日

いろいろ新調しました😀

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
上が新調前で下が新調後です😊
ぱっと見オイルキャッチのホースがスッキリしてます😀
2
新調したところは、丸のとこで、
1エアクリのフィルター交換
2小型のオイルキャッチタンクに交換
→設置場所エアクリ近くに変更
3純正インテークの45度のゴム製?パイプをシリコンのものに交換です🙆‍♂️
…ハーフウェイの憧れますが、ガマンです😓そのかわりサクションホース出たら買おうと考えています🙆‍♂️
3

エアクリのフィルター交換で吸引力良くなりました👌(46827km:メモ書き)
wirus winのを愛用してて交換フィルターも3000円でコスパ良いです🙆‍♂️

前々からオイルキャッチタンクつけてましたが、ほとんど溜まらなかったので小型化してエアクリの近くまで移動しました👍
4

純正のホースのタービン側のクランプを外すのが狭すぎて大変ですね…交換したシリコンホースは一律内径38mmの45度の長さ90mm-90mmもので、タービン側絞って固定してます🌀(タービン側は少し細いです)試運転したところ漏れは無さそうですが、様子見てホースを33mm/38mmの異径ものに交換しようか検討中です😓
(異径のホースについてはLA150Sで書き込みしてる方いるので参考に👍)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リコール

難易度:

インチダウン!

難易度:

インタークーラー冷却改善?

難易度:

点火プラグ&イグニッションコイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月24日 17:03
すごいカステムですね。もはや純正部品ないのでは。ここまでしてるなら吸排気で触っていると思うので、何馬力出るんですか。
コメントへの返答
2022年9月24日 19:30
コメントありがとうございます♪
サブコンでの馬力アップ分入れると、80前後だと思います😀
実は排気がまだで今度マフラー交換するので、測定してみたいところです😊

プロフィール

「@K??^???????^?? さん

タービン交換で良好みたいで安心しました😊
10万キロいったらリビルドタービン交換
しようか検討中です☺️

あとは、峠で負荷かけたとき問題なければ、完璧ですね🙆‍♂️」
何シテル?   06/22 22:09
前と読み方は変わらないですが、気分転換に改名しました笑(^^)よろしくお願いします^ ^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Aviles スウェード調 ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 08:17:28
♦️うしろのドアから軋み音再び♦️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 22:27:45
uxcell ドアガード ドア プロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 10:20:38

愛車一覧

ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
キャストスポーツに乗っています。 よろしくお願いします🤲
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation