• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろっしふみの愛車 [トヨタ クラウンロイヤル]

整備手帳

作業日:2021年1月1日

車内天井清掃(異臭対策)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、異臭対策でエアコン経路の清掃をしましたが、異臭原因の可能性として、車内そのものもあるのでは?と思いました。
シートは購入直後に自作のカーペットクリーナーで清掃済み、マットも洗剤で清掃済みですが、天井が手付かずです。
目に見えて汚れている訳ではありませんが、前オーナーのヤニ汚れが少なからずあるので、頑張ってみます。
清掃の仕方はシートと同じく、自作リンサークリーナーを使います。
洗剤として、セスキ炭酸ソーダを準備し、スプレーボトルで天井に吹きかけます。
2
これを、自作リンサーの掃除機で吸い、次いでお湯を吹きかけて同じく吸います。
お湯のすすぎを3回ほど繰り返して終了します。
3
上の写真のエリアを実施した結果です。
シートの時ほど汚くありませんが、そこそこ汚れてますね。
天井はシートのように厚みはないので、奥まで浸透してしまう心配は少ないですが、あまり範囲を広げると乾燥してしまうので、天井のエリアを6分割して実施しました。
4
上に向かってするので、どうしても車内が濡れてしまいます。
お湯はまだいいんですが、セスキ炭酸ソーダは残ると白い粉をふきますし、アルカリ性なので電子機器にはかけたくありません。
なので、ビニールで養生しました。

なお、セスキ炭酸ソーダはタンパク質を分解するので、濃度にもよりますが、手荒れしないよう、ゴム手袋をした方がいいです。
今回はゴム手袋の手持ちがなく素手で作業しましたが、終盤は手のひらがヒリヒリしてました。

立て続けに実施した異臭対策ですが、効果の程はどうでしょう?
期待しつつ様子を見て、後日、投稿を更新します。

それにしても、リンサーの作業でいちばん辛いのがスプレーのレバー操作。
数え切れないくらい握る動作をするので、腕がパンパンです(>_<;)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

フォグランプ クリア塗装

難易度:

レーダー探知機

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

安心運転 その6 エアコン洗浄

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ワクチンってなんだったんだろう」
何シテル?   05/21 14:39
2019年クラウンに乗り換えました。 11年落ちなので直しながら楽しく。 (^O^) ---------------- 2008年原付からソニカに乗り換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2019/12中古購入74,500km。 14万キロまでいけるかな (^^♪
ヤマハ JOG ZR Evolution (エボリューション) ヤマハ JOG ZR Evolution (エボリューション)
通勤車でした。 初めての新車購入です。
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族の過去所有車です。
日産 シルビア 日産 シルビア
中古車屋でひと目惚れ(価格含め)して決めたような。 勢いで決めたからか、パワーに物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation