2021年08月22日
185/60r14
Goodyear EAGLE LS EXE
ノーマル
スペアタイヤ積み
パッドはFrだけCC-27
Best:86.967
内藤さんは同乗で87.461
詳しくはビデオ参照
ヘビーWet。めちゃ滑る。
滑ってもラインは外さないこと。
ラインではダブルヘアピンと脱出がかなりインベタで直線的だった。Vライン。
内藤さんは高いギアでコントロールしやすくしてる。
止まる、曲がるのイメージは土屋圭一のあれ
ブレーキで探ってデフで曲げる、アクセルも探る。
やっぱアクセル開けるのが早いわ。
Posted at 2021/08/22 22:24:46 | |
トラックバック(0)
2021年07月18日
185/60r14
Goodyear EAGLE LS EXE
ノーマル
スペアタイヤ下ろし
パッドはFrだけCC-27
Best:70.533
Fr:180 Rr:200で
いい感じにニュートラル?
まだFrタイヤ1つの負担が大きい感じ。
ブレーキング時に1の舵開始。
クリップ直前に抜いて曲げる?
ヘアピンのボトムスピードあげよう。
4コーナーを大事に
Posted at 2021/07/18 17:57:23 | |
トラックバック(0)
2021年06月12日
谷口信輝の教えに従う。
ドリフト超初級者編と
スライドコントロール2018年2月号
コンディションはWet
水温計絶対確認。
ヒーターガンガンで行けば冷却効率Up。
練習効率はかなりUp。但し暑い。
レブを当てないところから
定常円旋回をパイロン無しからのパイロン有り
急発進。
その後は4000-6000rpmで案外ゆっくりで。
上手い奴はそんなに速くない。
切り込んで踏む、戻すのと緩める。
案外踏みすぎる。そして失敗する。
次の課題は
右回りを確実にやるのと左回りをできるように。
定常円は急発進後のステアリング戻してアクセル緩めるのが大事。
Posted at 2021/06/12 21:29:00 | |
トラックバック(0)
2021年05月30日
185/60r14
Goodyear EAGLE LS EXE
ノーマル
スペアタイヤ下ろし
パッドはFrだけCC-27
Best:69.071
先週の良い感覚のままアタック。
朝一の1番美味しいところで結果出せたのは嬉しい。
4月以降1番のタイムですね。
ずむずむさんから成長のお墨付き貰いました。
1と2コーナーの入りのブレーキコントロール、クリップで加速。ラインがブレてる。大井に学べ。
7はずむずむさんのようにコース幅目一杯使って曲げて突っ込む。
どうせオーバーは出ないはず。
タイヤを使い過ぎてギクシャク?
もう少し楽に走っても同じタイムでるか?
タイヤのブロックがちぎれた.....
溝落としはやめましょう。
Posted at 2021/05/30 23:05:50 | |
トラックバック(0)
2021年05月22日
185/60r14
Goodyear EAGLE LS EXE
ノーマル
スペアタイヤ下ろし
パッドはFrだけCC-27
Best:69.440
Mazda3: 71秒台
Bestなのに
8コーナーで、どアンダー
最終コーナーのラインがイマイチ
Wetから乾いたので路面が低くチャンスでしたが無念。
1コーナはもう少しアウトから、2コーナをアウトから立ち上がり重視で入れるように。
7コーナの立ち上がり早めアクセルオン出来るように。
多分最終と7コーナでタイム差が出る。
4WDはアンダー凄いにのでより立ち上がり重視
Posted at 2021/05/22 14:00:54 | |
トラックバック(0)