2016Harley-Davidson BREAKOUTに新車から乗ってます 徐々にですが少しずつ改造してます ヘッドライトはHurley純正のLEDライトに変更 ウインカーは小さいのに交換 ちょっと見はついてないように見える ケラーマン バレットアトー世界最小 しかも車検対応 最初届いたとき ...
所有形態:現在所有(メイン)
2022年03月01日
3世代のダッジ バイパーを乗り継いでおります。 この車に惚れてます(^o^)
所有形態:現在所有(メイン)
2020年04月21日
現場用に使用してます 燃費は割と悪い様に思います リッター10〜11km 街乗り
所有形態:現在所有(サブ)
2024年11月19日
C200 アバンギャルド AMGライン パノラマルーフ 赤革
所有形態:現在所有(サブ)
2022年02月09日
DODGE VIPER ACR 2009モデル 現在は乗っていません VIPERは 私の長女が、この年に生まれて、そんな記念で1993年のRT/10を購入しました。色々改造して可愛がっておりましたが、数年前に乗り換え! 2台目に所有したのが、このGEN4 のSRT ACRです これを手放し今は ...
所有形態:過去所有のクルマ
2022年02月11日
ワンオフリアウィングドライカーボン、 ワンオフカナードドライカーボン、 ワンオフサイドシェルドライカーボン、ボンネットグリルワンオフドライカーボン、パクストンSupercharger3日間徹夜で自宅ガレージにて取り付け その他 ハードドップ輸入品 マドなど多数
所有形態:過去所有のクルマ
2022年01月13日
自動で出てくるオートステップやルーフのランプ オーバーフェンダー、コンプレーサーでショックの室内から硬さ調整、シルバーのLineはあとから塗装してもらいました。 現在は 新潟の方のスナップオンの方が乗られているようです オルタネータなど異音がしたら即交換してメンテはバリバリやっていました
所有形態:過去所有のクルマ
2022年01月13日
これは 他の車もありながら 昔から乗ってみたかった車種で 衝動買いですね いまは手放してしまったが きれいな車でした ほとんどの所収する車は室内保管です 当時は5台ほどタイプの違う車があり 一番スキーやドライブはダッジ・ラム4x4がデカく楽しかったです。それももう乗らないので手放しましたが.... ...
所有形態:過去所有のクルマ
2021年12月07日
1993モデル ダッジヴィパーRT/10 VIPERをこの頃から初めて所有して ワンオフでドライカーボンウィングを作ってもらい、足は私の手作り、またサイドのマフラーカバーはドライカーボンで作ってもらい、また、タイサンチームのバイパーにも採用される スロットルボディーをでかくして ポートも研磨 カム ...
所有形態:過去所有のクルマ
2021年12月07日
3.1Lフルチューン キャブはソレックスからWeber50φに変更 デフは200 ミッションはシルビア移植 ディスクブレーキに変更(レパードのものを移植 改造申請済み) 車高調メーカ不明 ハイカム ポート研磨 タコ足 ワタナベホイル エンジン内は亀有を使用。クランクはLDクランク(デーゼル用 こち ...
所有形態:過去所有のクルマ
2021年12月07日
アメリカを誇るスポーツカー ほぼ 前後の重量が50/50がいい タイヤが馬鹿みたいに太いのも好き
2022年02月11日