• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ko-usolotouringの愛車 [スズキ V-Strom 250]

整備手帳

作業日:2020年10月19日

LEDウインカー 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
仕事休みに晴れが続き、乗ってばかりいるとバイクが、
かなり汚れて来たので、次の休みは洗車の日と決め込みましたが、洗車だけだと一日が勿体ないと思いネットを彷徨っていたら、コレ良くない⤴っと思ったら見た事ある方のレビュー付き😄コレはやるしかないと😄😄かなり参考にさせて頂きました🙇
2
ウインカーベースはやはりポン付出来なかったので、右側のように棒ヤスリ穴を加工しました。
3
フロント側はヘッドライトを外し、
ウインカー + はそのままウインカー + へ
ウインカー − と デイライト − はセットにしてウインカー −へと接続
デイライト + はヘッドライト内のスモール + 接続
4
リヤはフェンダーレスにしたおかげでパネルをバラさずに取り替えできました😄
フロント同様ウインカー −とデイライト −を一緒にし取り付け
デイライト +はブレーキランプに接続しました。
5
あとは、燃料タンク下の2ピンウインカーリレーを交換するだけです😄
6
タンク横のパネルとくちばし下のパネルを外し、タンクとくちばしを止めているネジを外して少しタンクを浮かせると、左前側にリレーが見えますので、取り換え😖
7
あとは点灯確認で終わりです😄
写真じゃ分かりにくいですが、けっこうキレイに点灯していい感じです😄😄

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

鹿よけ笛

難易度:

社外マフラー交換

難易度:

フォグランプ&デイランプ追加

難易度: ★★

超簡単ハイマウントストップランプ

難易度:

DS11A 虫汚れの除去

難易度:

リアブレーキキャリパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ko-usolotouringです。よろしくお願いします。 20年ぶりのリターンライダーです。コケずに乗って、 楽しくカッコよく自己満足したいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後席ドア スマートエントリー化 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 20:37:47
後席ドア スマートエントリー化 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 20:37:34
後席ドア スマートエントリー化 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 20:37:07

愛車一覧

スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
スズキVストローム250
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation