• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ichiokaのブログ一覧

2024年12月12日 イイね!

車検取得&仕様変更

車検取得&仕様変更先日のマーチ不動から復活後、12月車検ということもあり、車検取得してきました。
トータルで13万かかりましたが、左リアのホイールシリンダーからオイル漏れと、ミッションマウントの亀裂があったので合わせて交換してもらいました。
それで、この値段は安いと思う。
他にも不具合が見つかったので、それはボチボチ変えていこうと思う。

車検取得後、なけなしのボーナスが出たこともあり仕様変更しました。
リアピをブリッツのニュルスペックSに変更。
ecuを念願のu-factory 8200rpm バブリングデータ仕様に変更しました。

中間ストレートということもあり、ニュルスペックにしても割とやかましいですが、そこまで不快になるような感じでなく、全体的に音が迫力のあるものになったと思います。

ecuに関しては、発進時にかなりギクシャクして乗りにくくなっているものの(バブリングデータの関係上)、2000から4500rpmのトルクが凄く増えて速くなった感覚に陥ります。
hksのoblinkでデータ見ながら走りましたが、全回転域で燃料噴射量が増えているのでそれで補っているのだと思う。
弊害が、燃費が死ぬ程悪くなってると思う笑
ただ、凄く楽しいし運転が楽になった。
あとはサーキット走行してどうか。。。




Posted at 2024/12/12 13:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月07日 イイね!

復活。。。

復活。。。やっと、エンジンかかりました。

結論から言うと、エアクリボックスの後ろにあるイグニッション系統のアース線が断線、ecu不良によりエンジンがかからなくなっていました。

イグニッション系統のアース線なのにめちゃくちゃ細いので、確かに断線しやすいと思いました。

どうにもこうにも、原因がイマイチ掴めず諦めかけていましたが、Twitterの方でマーチ界隈の方々に色々と知恵を貸して頂き何とか復活まで持ってこれました。
本当にありがとうございました。

マーチに乗っている方で、急にエンストやエンジン不動になった際の参考にして頂ければなと思っています。

また、何かあったらブログあげます。



↑アース線めっちゃ細い。。。
Posted at 2024/11/07 23:24:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月07日 イイね!

マーチ不動。続き。2

マーチ不動。続き。2あれから、何も進展なく不動のまま。。。

マーチ界隈の方々に色々相談したところ、何とシリンダーヘッド4番後ろに、イグニッション系統のアース線があるらしく、それが細い線なので切れたり接点不良を引き起こすとのこと。

これが、切れたり接点不良になるとエンジン不動になったり、アイドリング不調になるとのことで、これには盲点でした。
仮にアース線不良だとすると、イグニッションのカプラー4本とも電気来ない理由は辻褄があうのでエンジン不動を引き起こすのは理解出来ます。

丁度、エアクリボックスの後ろにあるので1ヶ月前にサーキット走行前にスロットルボディ清掃した際や、純正エアクリに変えたりしていたので引っ掛けたりした可能性はありますね。

これは見てみる価値はありそうです。

同じ症状で悩んでる方がいたら参考にして欲しいです。。。
Posted at 2024/11/07 08:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月02日 イイね!

遊べる。

mt初心者から玄人まで楽しめる車だと思う。
マーチといえばこのデザイン。
手軽に遊べる車。
Posted at 2024/11/02 10:23:59 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年11月02日 イイね!

マーチ不動の続き。

もういよいよ分からなくなってきました。

前回のブログから、1番怪しいと思っていたipdmを変えてみましたが、かからないと整備工場から電話がありました。

やはりイグニッションコイルのカプラーまで電気が来てないとのこと。

ipdmまでは電源来ているけど、そこから先が来ないので、ハーネス断線を疑うしかなくなってきました。

ただ、望みの綱があるとすればecu故障かなと。中古の前期用ecuは買ったので(動くか分からん笑)それで変えてみてどうか。
点火信号は来てるらしいんですが、まあ変えてみる価値はあるかなと。

あとはbcmも買ってあるので関係は無いと思いますが、変えてみるのもあり。

もうこれで動かなかったら、1度整備工場から引き上げます。

ipdmからイグニッションコイルまでのハーネスを外して地道に配線を点検してくしかないのかな。。。

どなたかエンジンハーネスとかの配線図持ってたら欲しいなぁ。。。
Posted at 2024/11/02 09:50:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
前期5ドア、シトロンイエローの12srです。 Twitter→@ichiocar
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ha12s
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ワンカム
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
efse

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation