• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

38Pの愛車 [ヤマハ MT-09]

整備手帳

作業日:2023年9月19日

カムチェーンテンショナー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
中古車購入時からカムチェーンテンショナーに起因する打音が稀に発生していました。まいっかと思っていましたが…。
2
オークションサイトで未使用品を¥7000で落札しました。新品は¥22842(ToT) 車体番号によって2種類あるので注意しましょう。ガスケットを別途用意しました。
3
テンショナーキットにはテンショナー直上のヘッドカバーボルトが同梱されています。工具を駆使すればタンク外さなくてもできますよ。一般的なサイズのヘックスレンチは入りません、5mmヘックスソケットの軸を5mmスパナで回ました。
4
キット品は貫通ボルトで油路が追加されています。従来品だとテンショナーが潤滑不足にでもなるんですかねー?
5
キット品はスペーサーの分高さが違うので、工具が更に入りづらい(^_^;) 今更タンク外すのは避けたいっ!
6
テンショナー交換の前にクランクシャフトを反時計回りに回してNO.1圧縮上死点に合わせます。手応えと合いマークで勝負します(笑)クランク〜EXカム〜INカムまでのカムチェーンが張られていれば拘らなくても良いと思いますが、目視出来ない状態でやってますので…。
7
5nmmヘックスレンチで外します。内側が工具入りづらい。白い識別マークが対策前みたい。
8
スクリューロックされてました。取付ける際は、ガスケットの突起がある方を内側にします。
9
キット品は何か丈夫そうな感じ。最初から縮めてあります。そのまま取付けちゃいましたけど、ちゃんと動作確認してから付けた方が良かったかも。
10
取付け後にテンショナーとスライダーが当たるまで手で回して工具で1/4回転なんだけど…確信持てませんでした。ガスケット予備ないし、オートだから大丈夫でしょ。キット品はピンクの識別マークですね。以後良好です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

1,000km点検とオイル交換

難易度:

チェーン点検

難易度:

タイヤ交換

難易度:

オイルポンプカバー交換

難易度:

FCR-062 投入

難易度:

MT09オイル交換 RS4GP

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「加速が…(汗) http://cvw.jp/b/3252741/46515395/
何シテル?   11/06 03:40
38Pです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YZF-R1 5PWにラジアルキャリパーを付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 08:58:09
YZF-R1用ローターに交換 その2 組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 11:36:45
YZF-R1用ローターに交換 その1 スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 11:34:41

愛車一覧

ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
久し振りのバイクですヽ(`▽´)/
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ファミリア(BG6R)→ボンゴフレンディ(SGLR)→アクセラ(BK3P)→アクセラ(B ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
嫁スクーターです。買って以来13年間無関心でしたが、一念発起外装を中心にリフレッシュしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation