• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

身のもん太の愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2009年6月6日

ドアサッシュブラックアウト化 第2弾

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
昨年ドアサッシのブラックアウト化をしていましたが、手持ちのフィルムを貼った為に、純正品との色の違いが気になっていたので、思い切って純正品を購入し貼りかえることにしました。

まずは今貼ってあるフィルムを除去しなくてはなりませんが、これがまた剥がれてくれません。
作業時間のほとんどを除去に費やしました。
2
前回は横着して、モールを取らずに貼りましたが、今回はモールを一旦外します。
こうすると下まで、スッキリ貼れます。
3
途中の画像を取り忘れましたので、いきなり完成画像です。
4
ちなみに右が今まで貼っていたフィルムです。
左の純正は半つや消し、右は全つや消しなのがお分かりでしょうか?
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

下回りの洗浄

難易度:

電装系をやる。

難易度:

トー調整

難易度:

ステッカーチューン

難易度:

ステアリング交換(たどり着けず)

難易度:

6回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年6月6日 17:44
初コメ失礼しますm(__)m
自分もやりましたが、やはり純正は違いますね♪
ちなみに純正品はおいくらぐらいでしたか?
コメントへの返答
2009年6月6日 18:23
こんにちは。

やはりCタイプユーザーとしてはちょっと引け目を感じるところですからね。
ここが黒いだけで、車自体がグレードアップした感じになります。

ちなみに価格ですが、ドア4枚分で約8000円です。
かなり高いですが、品質的にもきっと満足できるはずですよ。
2009年6月6日 18:58
ご返答ありがとうございます★参考になりました!あとはお財布と相談しないと(>_<)
コメントへの返答
2009年6月6日 19:03
こんなフィルムが8000円!と思うかもしれませんが、品質は3M製で間違いありませんので、そのうち貼ってみてはいかがでしょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
120マークXから乗り換え。 初年度登録 平成27年10月の3.5プレミアムです。 宮 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
現在の仕事の相棒です。 TNアクティから数えて我が家として5台目のアクティです。 前車は ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
足代わりの車です。
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
家の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation