• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

超はにわの愛車 [ダイハツ ネイキッド]

整備手帳

作業日:2021年3月1日

ミツバホーン、アルファ2取り付け交換終了

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
仮取り付けから綺麗に装着するのにあたり、以下のパーツを購入。厚みのあるステー1本と角度がついてる特殊なステー1本。タイラップ、配線チューブ7Φと10Φの2種類。黒の10ミリネジ、長さ異なる2種類。
2
ステーもたいして曲げることなく、いい塩梅に装着できた。後は配線の取り回しと、カバー取り付け。
3
地道に配線をカバーの中にしまいこむ。これが以外と面倒かも、
4
リレーはワイパーモーター裏のネジに固定。配線チューブを付けた余分な配線はタイラップでまとめた。ヒューズボックスの上の赤の配線がホーンのヒューズ。
5
取り回しはこんな感じで。所々タイラップで固定
6
ホーン本体周り。ようやく納得出来る取り付けが終了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリング交換

難易度:

シリンダーヘッドパッキン交換(3回目)

難易度:

前期グリルに交換

難易度:

GOLD RUSH White Letter Cleaner

難易度:

パワーウィンドウ スイッチ

難易度:

ディスプレイオーディオ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ネイキッド ミツバホーン、アルファ2取り付け交換終了 https://minkara.carview.co.jp/userid/3253243/car/2936189/6247958/note.aspx
何シテル?   03/01 16:45
何かと大変だ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウェザーストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 03:27:16
SPIEGEL リア車高調キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 06:24:56
ガタガタ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/08 20:43:32

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
ネットにてルーフキャリア購入。取り付けはこれから。
スズキ RG250Γ スズキ RG250Γ
バッテリー、レギュレーター交換、フロントフォーク錆び除去メッキ処理、サーモスタッド交換、 ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
乗り出し走行43万キロ営業車です。非力に感じたので点火系、デスビ、デスビローター、プラグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation