• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぴぴん23BSMCの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2010年2月12日

フロント及びリアエアコンイルミLED打ち替え(リアエアコンC-H色分け加工)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
みんカラ登録直後、多くの方々がやられており、いつかはウチもやってみたいと考えてから2年以上が経ちました。

作業に関して、多くの方々の整備手帳を拝見し、またLEDの配色も参考にさせて頂きました事を御礼申し上げます。ありがとうございましたm(..)m

整備内容は諸先輩方々が事細かに、わかり易く記載しておりますのでそちらを参考にして下さい。

前列施工後です。

2
センターパネル小物入れのLEDも変えてみました。
3
後列施工後です。
4
後列側の温度設定変更ボタンのCとHの色別けもやってみました。

温度設定変更ボタンの本体は1つでLEDは2発入っています。
温度設定変更ボタン本体を外します。

分解したユニット本体の裏側を覗くと、温度設定変更ボタンの上下支点部分の止めの部分に精密ドライバーのマイナス等を差込み、内側に開く様にすると、止め部分が外れます。、
5
止め部分が外れたら、そのまま外側へ押し出すと温度設定変更ボタンを抜く事が出来ます。
6
H側を赤く光っているように加工します。

取り外した温度設定変更ボタンのH部分の裏側を赤くします。
今回使用したのは『暗記学習用マーキングテープ』なるものを使用しました。
7
暗記学習用マーキングテープを貼り付ける長さより2cmほど長めに切り、ピンセットで摘まんで、温度設定変更ボタンH部分に位置を合わせ、テープフィルム面を、爪楊枝や綿棒で擦り圧着、貼り付けします。

失敗しても、擦ると取れますので納得の行くまでやってみる事をお勧めします。

貼り付け完了したら、本体側へ嵌め込みします。
H側のLEDを白に打ち替えします。

テープ幅が5mm。 Hの文字幅とほぼ同じ?!の様でテープの張っていない脇から若干光が洩れ込みがあるようなので、2枚貼って幅を稼ぐ様にしました。
8
C側のLEDを青に打ち替え・・・

予想は?確信はしていましたが、中央の温度マークは青味掛かった白の様に発色しています。(画では解り難いですが。)

気になる方は、諸先輩方々が行っている仕切りを入れるか別の方法を行って下さい。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーカウル手前部3分割化

難易度: ★★

タワーバー取り付け

難易度: ★★

車検5回目 10年目 64,900km

難易度: ★★

備忘録 右リアウィンカーバルブ切れ→交換

難易度:

【MPV 87,947㎞】運転席側フロントドアインナーレバー破損

難易度:

24.06.15_夕方に前後だけ水洗い

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヤスクン、楽しかったッス。キャラ最高~
(^o^)www

リクレオさん、お疲れ~(;´д`)ハア首都高、心強かったッスよ(^_^;) ユックリ休みましょう~

何シテル?   09/23 17:48
初めてのMAZDA車。 約2ヶ月待ちでH19.9月末に納車になりました。 他社ミニバンを幾つも試乗し、高級感、走りに大満足。 中年だけどイジリー大好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトをLEDにしたい その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/04 07:29:44
レッグシールドの落ちない汚れを落とす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/04 06:36:44
ホンダ(純正) Koreaホンダ純正アルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/28 08:12:15

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
23CSP 4WD ブライトスタイリッシュM'S CUSTOM (MOP) ・クリス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation