• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月13日

コレ 何ですか?

コレ 何ですか? 今日の整備手帳「コトコト音」につづったように


コイツのあるべき場所を探しています。



いったいどこから出てきたものなのか。
エンジンルーム付近だというのは判っているのですが
いかんせん初めて見る部品で、どこに付いていた部品で
何のためにあるのか皆目見当がつきません。

いったい何なのか、無くても大丈夫なのか?

些細な事でも構いませんので、造詣深いみんカラ先輩諸氏の皆様
どうかおチカラをお貸しください、よろしくお願いいたします。

2020/05/15 追記
依然手掛かりはナシです。
情報提供よろしくお願いいたします。
ブログ一覧 | 情報求む | 日記
Posted at 2020/05/13 20:28:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

2020年5月15日 15:33
同じくAV22に乗っておりますが、自分のは前期フェイスの中期型です。
エンジン回り、水回りは散々いじり倒しましたが、このような形状の物にお目にかかったことはありませんでした。
後期フェイスとの違いと言えば、フォグランプの形状が後期フェイスは丸いと思いますので、そのあたりのシーリングなんていうのはどうでしょうか?
いまいちスケール感がわかりませんが、どれくらいの大きさの物でしょうか?
私も気になって眠れません(笑)
コメントへの返答
2020年5月15日 17:44
kidneyさん、コメントありがとうございます。
ご心配いただき申し訳なく思いつつ感謝いたしております。

過去に誰かが整備した際に誤って落とした部品(他車含め)や、偶然走行中に巻き込んだパーツなら良いのですが、自車のものなら一刻も早く元に戻してあげたい・・・・そんなバカ親心でしょうか(笑

フォグのご意見ありがとうございます。次回ジャッキアップして確認してみます。
ちなみにパーツサイズは50×40㎜で厚みが1センチくらい、パイプが通ると仮定すると穴が直径31~32㎜くらいなので32~33㎜くらいのパイプだと思われます。

貴重なアドバイスありがとうございました。

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン スカトロ対策(デフシール交換) https://minkara.carview.co.jp/userid/3253911/car/2937255/8236387/note.aspx
何シテル?   05/18 23:33
夕焼けスライダーです。よろしくお願いします。 ブログもやってます。 https://youyakeslider.hatenablog.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック] ウィンドウレギュレータの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 18:17:06
皆さんにとって車って何でしょうか! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 14:11:33
ロービームバルブ交換【E46】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 00:02:34

愛車一覧

アウディ A3 サンちゃん (アウディ A3)
我が家に新しくやってきた、バイエルン姉弟の弟です。 愛称は"サンちゃん" 可愛い雰囲気と ...
BMW 3シリーズ セダン マダーム (BMW 3シリーズ セダン)
トルマリンバイオレットという貴重らしいカラーです。すっかり御婆ちゃんになったので手が掛か ...
アウディ A4 (セダン) A4クン (アウディ A4 (セダン))
一目惚れで購入しました。こだわった造りが吉だと思っていましたが凶と出る場合もあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation