• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月30日

しまらない夏(スバル・ステラ)

しまらない夏(スバル・ステラ) 微妙に暑さが残っていますが、移り気な空模様を眺めると
秋がいよいよ始まった感じがします。

A4クンが旅立って以降、不便な我が家を案じて
従弟整備士がストックしてある代車を貸してくれました。
巷で売れた!と言われてる
2代目 スバル・ステラ(LA110)です。
7月末に買ったばかりだと言ってました。
※上の写真が洗車後、下が2週間前の姿
 写真を見返してあまり変わってないことに衝撃を受けてます(笑


2週間ほど使ってみると、時折りビビり音をたてるものの
非力ながら案外シッカリした走りで驚いています。
ちなみにこのクルマ、330,000キロを走っております(汗



プッシュスタートで、不要なアイドリングストップを都度OFFにして
フットブレーキを解除して、内気巡回エアコンを外気導入に切り替えて、と
スタートまでにいくつか手間が掛かりますが
しばらく借りている事になりそうなので
いつものように洗車してみました(笑

ザックリ洗った時点で、想像以上に水アカ・鉄粉がひどく
とてもワックス掛けする気になれません。


・・・・・仕方ない、一皮剥くか。。。


リンレイの水アカ一発を施工してみます。


過去パーツレビューはコチラ
https://minkara.carview.co.jp/userid/3253911/car/2937255/10650182/parts.aspx
こんな感じで白く乾いたところで拭き取り開始です。
仕上げにフクピカでワックス掛け、完璧です‼
※強力フクピカ施工後、ムラが気になりもう一度洗車しノーマル版で再施工(泣


ついでにライトをピカールとアクリサンデーで磨いておきました。
過去パーツレビューはコチラ
https://minkara.carview.co.jp/userid/3253911/car/2937255/10872836/parts.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/3253911/car/2937258/10823506/parts.aspx

ツルツルです!
がしかし、何か妙な忘れ物に気づいてしまいました(笑


なんとなくやっちまった場面を想像できますが、
従弟整備士も気づいてなかったようです(笑

ボケて曇っていたために、やった本人しか判らなかった部分が
磨いた事によって気づかされる。

皮肉ですね。。。

ハッキリさせない幸せもあるんだ、と
グリコのカフェオレが飲みたくなってしまいました。

気分転換にCDでも聞こうと
カロッツェリアのマルチナビを開いたら


閉まらなくなりました(大汗

やっちまったな!オレも。。。



明日従弟に謝っておこう。
そんなドよ~ンとした気分の夏も
早く過ぎ去って行ってほしい、そう願う日々です。
ブログ一覧 | 洗車よもやま話 | 日記
Posted at 2021/08/30 21:19:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2021年8月30日 21:33
33万kmとはタクシー並みですね、それでも恐らくエンジンはピンピンしてるんじゃないでしょうか。軽のエンジンは侮れないです。それともMade in Japanが凄いのかな?
昔に韓国へ行った時、日本車は中古でも買う人がいるが韓国車を中古で買う韓国人はいないと現地人が嘆いていたことを思い出しました。(๑˃̵ᴗ˂̵)
コメントへの返答
2021年8月30日 22:43
suzume3さんこんばんは、いつもありがとうございます。

エンジンは絶好調、坂道でクーラント警告灯が付いたので水補充しときました。それくらい(笑
後は定番らしいインテーク割れがありますが、恐ろしいほどの耐久性を誇っていると思います。
流石スバル、いやダイハツ・ムーブ!(笑

韓国にスバリストが生息しているかは知りませんが、過不足ない使い心地はワールドクラスかも知れませんね。
一時代車で乗ってた、メルセデス・スウォッチカーより全然イイです♪
2021年8月30日 22:04
外回りを綺麗に磨きあげたのに、思わず「ぷっ!」と吹いてしまいました。
しかも2連発。失礼ながら次のトラップはなんだろうとワクワクしています
(*ノ>ᴗ<)テヘッ
コメントへの返答
2021年8月30日 22:53
ちょくろくさんこんばんは、いつもありがとうございます。

実はボディが痛んでいます(汗
Fフェンダー、ドアの下側を磨いていると明らかにオカシイ。
具体的に言うと、過走行のせいか鉄粉なのかは判りませんが、裏側や表面全体が内部サビで浮き始めているような手触り。
なので、洗車ワックスは今後控えようかと(笑

磨いている途中に指で穴開けたなんて、全くシャレになりませんからね。。。
2021年8月31日 0:28
こんばんは⭐︎
走行距離を一桁少なく見間違えてました💦
しかし、そのモーレツな距離と反比例したキレイさとスライダーさんの博愛ぶりに脱帽です!
自称BBQマスターの叔父の口癖「BBQは来た時よりキレイにして帰るんやゾ❗️」を思い出しました。
今となっては貴重なスバルの軽自動車ですね。
コメントへの返答
2021年8月31日 9:23
sikkensさんおはようございます、大変な最中ありがとうございます(笑

OEM化で諦めの悪いスバリストが涙したのに、その奥様やご家族には垢抜けたスタイルがウケたと言われてる2代目ステラです。
そんなエポックなクルマを綺麗にしてあげるのは、クルマ好き、いや人類の責務でしょう(笑
きっと叔父様も、そう諭されるハズ。
目指せ100万キロ。昭和の頃たまに見かけた「1周まわってる(ただし10万キロ)」個体に育って欲しい、そんな思いですかね。
しっかし故障知らずで丈夫ですわ、今の軽自動車は♪

早く大勢でBBQしたいなぁ〜(汗



2021年8月31日 10:08
こんにちは、OEM化で涙したスバリストの1人です。
最終のR2を確保しようと当時は本気で検討してました(笑)
しかし、OEMムテラ(ムーブ→ステラなので当時こう呼ばれてました)に乗ると売れなかったのも納得、馬鹿にしてた3気筒エンジンはスバルのEN07よりトルクフルで乗りやすく、トーションビームのリアサスは「4輪独立懸架!」を金科玉条とするストラットサスよりはるかに乗り心地は良かった思い出です。
もちろん実用性と趣味性はまったく別のお話ですが^^;
コメントへの返答
2021年8月31日 10:38
fcsinjyaさんおはようございます、熱いコメントありがとうございます♪

そーでしたか!顛末の様子が想像できて何だか微笑ましいですね。
悔しさと羨望が混じったムテラの命名も納得できます(笑
BMWもスバルも、作っている人は趣味性ほとんど考えていないと思うのですが、繊細なアンテナを張り巡らせた我々は、そこにメッセージを感じ取ってしまう悲しい性なのでしょう(汗
3発より4発、いや6発、いやいや12発、とかストラット、ウィッシュボーン、マルチリンクも死語になりそうな現在。
そんな状況に争って、マイワールド全開で突っ走り続けたいと思います(笑
2021年8月31日 10:12
お疲れ様です(^^)/
画像をパッと見る限り、キレイな個体で新しいセカンドカーかと思いました(^^;)
まさかの33万キロ!
スゴイっすね~💦
そこまで走った個体に乗ったこと無いので逆に興味津々です(笑)
今後のレポも期待しております(^^)v
コメントへの返答
2021年8月31日 10:52
福田屋さんおはようございます、温かいコメントありがとうございます♪

私も30万超えの個体は初めての経験です(笑
従兄弟に「距離計見た?」と言われるまで、全く気付いてませんでした。体感的には5〜10万レベルで、ガタピシしてる部分はありません(鉄板内部は不明:笑)
鉄粉で赤黒かったアルミホイールも綺麗になったので、「今が売り時」のステラになりました(汗
連日乗っていると、コレでもイイか⁉︎と錯覚してしまうのが目下の大問題ですかね。。。
2021年8月31日 21:25
こんばんは〜。代車をもせっせと洗車、その安定の変態ぶりにホッとしながら読ませていただきました(^^) 従兄弟さんの車ですもんね〜。ピカピカで喜ばれると思います。しかし壊しちゃいけませんね笑 見事なオチでした!
コメントへの返答
2021年9月1日 1:46
だだダディさんこんばんは、深夜なんで適当にレスします(ウソ:笑

従弟は兼業農家なんで農繁期(今!)は、とて~も忙しく寝る暇が無い状態です。なので高圧洗浄をたま~にする程度で、洗車してるの見た事がありません。
で、農閑期は寒くて洗車はもちろんしない(笑

いつもお世話になっておりますので、洗車ぐらいはお助けしようという善意の押し売りですね(笑
今日も夕方行ってきたのですが、現在の我が愛車・ステラ号が抜きんでて輝いていてちょっと違和感がありました。
帰りに枝豆ゴッソリもらっちゃって、ザル一盛(約1㎏)をビールで流し込んで寝落ち、こんな時間に覗いてしまったという流れです(爆

代車仕様なんで、壊れたマルチナビは仕方ないと諦めてました。。。
※修理費2万弱
つくづく良い奴だと見直した日でした←オイ‼
2021年9月2日 8:04
33万㎞凄いですね!
世の方々はクルマの買い替えが早いな~と思ってますのでこういう走行距離を見るとちょっと嬉しくなります。
整備屋さんでお手伝いしていると、クルマの寿命はオーナーさんのメンテナンスに対する意識の違いが先ず第一だなと感じました。第2は残念ながら部品の欠陥(個体差にもよる)です。整備業界では「このクルマとメーカーはお勧め出来ない」というクルマが現実に存在するんだなと知りました。故に整備士さんの技量と経験がクルマの寿命にも大きく作用するんだなと認識出来ました。

ポジ球の件、不謹慎にも笑ってしまいました(汗)
コメントへの返答
2021年9月2日 15:21
名ナドさんこんにちは、DIYの先陣に立ち導いていただきありがとうございます。

どうやったら33万キロをオーバーするのか考えたら、年間4万キロで8年ちょいです。
なんとなく走れそうな気もしますが、燃費が15㎞/Lとしてガソリン2万2千リッター必要となります。
ガソリン代だけで300万以上ですね。結構チリ積もでビックリです(汗

整備士さんの技量と経験、ホントに素晴らしいと毎回感心します。
メンテナンスの意識はクルマへの愛情だと思っているので、なるべく手を煩わせないようにと心掛けていきたいです。
それでも部品が壊れる、無くなるといった時代の流れも影響するので、時々見かける30年以上乗り続けている方々の努力は頭が下がる思いです。(名ナドさんのP10プリメーラ含:笑)
いかに愛情をどこかに忘れたような、乗りっ放しオーナーの多い事か(嘆

まだ残暑がキツイので、くれぐれも頑張ってください♪

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン スカトロ対策(デフシール交換) https://minkara.carview.co.jp/userid/3253911/car/2937255/8236387/note.aspx
何シテル?   05/18 23:33
夕焼けスライダーです。よろしくお願いします。 ブログもやってます。 https://youyakeslider.hatenablog.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック] ウィンドウレギュレータの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 18:17:06
皆さんにとって車って何でしょうか! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 14:11:33
ロービームバルブ交換【E46】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 00:02:34

愛車一覧

アウディ A3 サンちゃん (アウディ A3)
我が家に新しくやってきた、バイエルン姉弟の弟です。 愛称は"サンちゃん" 可愛い雰囲気と ...
BMW 3シリーズ セダン マダーム (BMW 3シリーズ セダン)
トルマリンバイオレットという貴重らしいカラーです。すっかり御婆ちゃんになったので手が掛か ...
アウディ A4 (セダン) A4クン (アウディ A4 (セダン))
一目惚れで購入しました。こだわった造りが吉だと思っていましたが凶と出る場合もあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation