• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月02日

『PERFECT DAYS』嬉しくもあり悲しくもあり

新年あけましておめでとうございます。
みんカラに集う皆様に、ご多幸に恵まれるようご祈念いたします。
また、本年も相変わらず、妄想おバカなちょいエロなワタクシですが何卒よろしくお願いいたします。

さて『門松は冥土の旅の一里塚 めでたくもあり めでたくもなし』と一休和上が詠んだように、正月とてガッツリ老境の域に入った我々には、日常が悲喜こもごもな日々。
今だと、尿酸値や血圧のお薬を服用しつつ、ついついビールやお屠蘇、高カロリー系のおせちやつまみに手が伸びる事なんかは考えさせられます(笑

そんな新年に沁みる映画のご紹介。
今回は役所広司主演の『PERFECT DAYS』です。
もちろんクルマも3台ばかり出てきます。

そもそもヴィムヴェンダース監督は、初めてパリテキサスを観て以来の大好物。駄作も数々あれど、日本の小津安二郎に通じる淡々と日常を追うドキュメンタリー風な視点が独特の魅力です。
このPERFECT DAYSも好き嫌い、というか魅力が伝わりにくい一本。
ディズニー・ハリウッドの喜怒哀楽・起承転結なドラマが好きな方には、退屈でつまらない、盛り上がりに欠ける…という作品かも知れません。
内容は?というと、まぁ、いろいろあって役所広司演じるトイレ清掃員・平山の泣き笑いでフィナーレを迎えるという、竹中直人の「笑いながら怒る人」にも通じる(いや違うか:笑)深~い演出です。

その平山が普段乗っているのが、ダイハツの青い『ハイゼット・カーゴ』
日々のトイレ掃除アイテムがぎっしり詰まっていて、バイザー上の棚(コンソール)にはお気に入りのカセットテープが詰め込まれていて、まさに相棒といった普段着仕様。内側が白い事から、塗り直された一台なんでしょう。
ココで流す曲、一曲一曲が素晴らしい…つーか若い頃の愛聴盤ばかりで捻じれたオッサンのハートに刺さりまくりです。
今ならきっと、いわゆるコジラセ系・サブカル系にジャンルされるんじゃないでしょうか。レコードは残していてもCDでは買い直さない…そんな音楽たち。



そして助っ人清掃員が使うもう一台が赤い三菱『ミニカトッポ』
・・・・久しぶりに見ました、つーか残ってたのかよ!?(笑
現代ルノーカングーにも通じる伝統の乗用カーゴ、エクスプレスをオマージュした日本の軽カーゴです。昔はミラとかもあったなぁ(懐
一瞬だけ登場する安藤玉恵さんにピッタリな一台ですね。



ぁ、その前に出てくる柄本時生が乗る青いスクーター、2輪に詳しくないのでどなたか教えてください。アレもコアな感じでした。

そして最後の3台目が運転手付きのレクサス(たぶんLS)
今の平山がこちら側だとすると、未だに向こう側で生きている麻生祐未扮する妹(?)が娘のニコを迎えに来る場面。
果たして平山(役所)と麻生の関係はホントに兄妹なのか、変わり果てて施設に入った父親との関係、そしてニコと平山(役所)との関係が憶測を生むシーンです。
ちなみに平山という名字は、小津安二郎の東京物語の主人公から。ニコは音楽も使われてるヴェルヴェットアンダーグラウンドのミューズ名から借りているらしいけど、まぁそれは判る人だけ判ればいい話でしょう。



この淡々とした日々の移ろいが、東京スカイツリーを中心とした亀戸~桜橋~浅草、そしてトイレのある渋谷界隈で過ぎてゆく。ワタクシにも多少馴染みのある場所も出てきたりして没入感ハンパない一本でした。
桜橋でニコが尋ねます…「今度っていつ?」
それに対する平山の答えが「今度は今度、今は今」
今その瞬間、そして日々一日一日を大切に慈しみ幸せを感じている、平山の心境が滲み出ていたセリフだと思います。
セリフが少ない映画なので、いちいち刺さるセリフで引っかかるシチュエーション、そして沁みる音楽。何度見返しても深い…。

もし余力があれば西川美和さんの「すばらしき世界」を併せてご覧ください。
同じ役所広司主演で、元ヤクザの社会復帰がテーマになっていて、寡黙で一途な性格はそのまま、環境も似たり寄ったりで好対照になってます。



そのうえで『PERFECT DAYS』を見返すと、ラストシーンの表情がホントに胸に残ります。嬉しくもあり悲しくもあり、悔しくもあり清々しくもあり、有難くもあり邪魔でもある…感情が交錯する凄いシーンだと脚本にも役所広司の演技にも感心させられます。

現在アマプラで配信中ですので、もしご興味があればぜひ。
ブログ一覧 | 映画のクルマたち | 日記
Posted at 2025/01/02 23:28:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

私にとっては珍しく。。。
nabao0327さん

ミッドサマーとPERFECT DA ...
Coptic_Lightさん

成型色で楽しむ『ニルヴァーシュ t ...
黒ちゃん@A91さん

壮大な家族愛の物語。。。( ´∀` ...
nabao0327さん

TVCM
狂犬マイクさん

この記事へのコメント

2025年1月3日 0:21
あけましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いいたします。

PERFECT DAYS 途中まで見ました。途中までというか、酒飲みながら見てたら寝落ちしていたという…
本当にひたすら淡々と進みますね。
ニコを迎えに来るシーン、何度か巻き戻して(古い)見たもののさっぱりわからなくて…
最後まで見ていないのに含みを持たせたシーンだという事を今知ってしまいました(笑)
多分3/4ぐらいまで見たと思うのですが「自分の都合とは関係なく、それでも世界は回っている」のだと感じています。
毎日を社会の歯車の一部として淡々とこなしていく。まさにここ1年ちょっとの心境です。
コメントへの返答
2025年1月3日 0:41
信者さんこんばんは、明けましておめでとうございます♪

アマプラだと寝落ちOK、繰り返しOKなのがイイです、最初のパリテキサスの頃は内容確認のために3週末ぐらい通いましたから(笑
それにヴェンダース監督の場合、ネタばれしたところで関係ない(観ている人に結論を預けるから)事が多いので気にしなくてイイですよ。
ニコへ向けて「この世界にはいろんな世界がある…」みたいなセリフを言うシーンがあります、桜橋を自転車で渡るとき。
ある人から見れば「歯車のひとつ」、ある人から見たら「大事な要」。他人から見た評価なんかどうでも良くって、そこに誇りというか自身の生き甲斐があのるか楽しめているのか、そんな価値観の違いを意識させる映画だと思います。
2025年1月3日 1:27
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
PERFECT DAYS、当時観たい映画だったのに見逃してました。
クルマに焦点を当てた解説を拝見し、改めて観てみたくなりました!
お正月、御多分に洩れず不健康な日々を過ごしています笑
そろそろ社会復帰のリハビリを始めないと(^◇^;)
コメントへの返答
2025年1月3日 18:03
オイチさん、明けましておめでとうございます♪
好みのアンテナが一緒だと嬉しいですね、ありがとうございます。

いやいや、ワタクシこそご多分に漏れずグダグダなお正月で、身体を動かした(?)のが初詣の駐車場から参拝だけという体たらく。。。
復帰目指して、お互い心して行きましょう♪ 明日から(笑
2025年1月3日 8:43
あけましておめでとうございます。
世界で一番ママチャリの似合う俳優、KOJI YAKUSHO。
短気な元893が更生しようとする映画と混同してました。PERFECT DAYSも見てみますね~。(^^)
コメントへの返答
2025年1月3日 20:02
Gorhamさん、明けましておめでとうございます♪ご共感いただけそうで何より、ありがとうございます。

すばらしき世界で、もう下準備は出来てるようですから、Let’s没入!
枯れ切ったオッサンの世界へようこそです(笑
2025年1月3日 16:23
夕焼けさん、こんにちは

門松の松は徳川家の旧姓の松平を竹は武田家を連想させ、竹が上にあることを快く思わず徳川家康が武田信玄の首を斬る意味を込めて竹の先端を斜めに削ぎ落したと言われますが真相やいかに ( *´艸`) 
ちなみに武田信玄のお膝元、山梨県庁前の門松の竹の先端は真っ直ぐになっているそうです "(-""-)"
コメントへの返答
2025年1月3日 20:14
ニックさん、明けましておめでとうございます♪歴史の豆知識まで教えていただきありがとうございます。

やはり戦国時代はクセ強な逸話が多いですね、知らない事だらけなので勉強になります!
2025年1月3日 21:59
あけましておめでとうございます♪ 年末インフルにより病床での数日を強いられましたが、同じくアマプラで何か観ようと思って私が観たのが、MFゴーストでした(笑)あれもあれでハマりました(^^)
今年もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2025年1月4日 9:46
ダダだだダディさん、明けましておめでとうございます♪
インフル罹患お疲れ様でございました、年末の気忙しい最中に更に奥様の負担マシマシで、より夫婦仲が深まったのではないでしょうか⁉︎(笑

アニメ全般に疎いワタクシ、このしげの秀一先生の作品も知りませんでした。…観てみます、めちゃくちゃ暇になったら(笑
2025年2月12日 15:18
コメント遅れました!
去年海外出張の際にシンガポール航空を利用してその機内で見ました。
どこがいいとは記述できないのですが、なんとなく見てしまいますよね。
日本人にわかる良さかな?とも思ったけど、海外で賞は取っちゃうし、機内でもたくさんの外国人の人も見ていました。
私の感想は、「え!これで終わり?」です。
「その後」が知りたいというか、「そこは何?」とか、ちょっとフラストレーションもたまりました。(^_^;)
コメントへの返答
2025年2月12日 21:44
JINJIN-Styleさんこんばんは、同じ作品を鑑賞出来て何よりです、ありがとうございます♪

淡々と進むというか、何気ない日々の一部分を切り取った感じは、小津安二郎の世界とも通じていると思います。
ロードムービーが得意なヴィムベンダース監督のクセ(?)というか個性なんだと思ってますが、唐突に終わるというか、クライマックスさえ淡々と綴る作風なんですよ、多分(笑
そして観客に「その後は想像してね…」と答えを投げる。きっとこうなったんじゃないか…こうなったハズ、などと恋人や友人同士で語り合ってほしい。そんな監督の意図なのかもしれませんね。
ここだけの話ですが、ワタクシいまだに時々観てます(笑
そして30数年ぶりに、ルーリードを聴きまくっております(爆

プロフィール

夕焼けスライダーです。よろしくお願いします。 ブログもやってます。 https://youyakeslider.hatenablog.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

眼球突出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 14:24:19
皆さんにとって車って何でしょうか! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 14:11:33
ロービームバルブ交換【E46】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 00:02:34

愛車一覧

アウディ A3 サンちゃん (アウディ A3)
我が家に新しくやってきた、バイエルン姉弟の弟です。 愛称は"サンちゃん" 可愛い雰囲気と ...
BMW 3シリーズ セダン マダーム (BMW 3シリーズ セダン)
トルマリンバイオレットという貴重らしいカラーです。すっかり御婆ちゃんになったので手が掛か ...
アウディ A4 (セダン) A4クン (アウディ A4 (セダン))
一目惚れで購入しました。こだわった造りが吉だと思っていましたが凶と出る場合もあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation