• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕焼けスライダーのブログ一覧

2020年07月25日 イイね!

バイエルン兄妹

バイエルン兄妹今朝は自治会のドブ浚いでした。
梅雨空の微妙な天候でしたが降られる事なく無事終了。
朝早くから外活だったので、このままダラダラ休日が何か惜しい気がして、急遽2台まとめて水洗い洗車してみました。

洗ってみると違いがくっきりと手応えとして残って、やはりおもしろいです。


同じ時期(2001.09と2001.12)、同じ国・同じバイエルン州(インゴルシュタットとミュンヘン:約90㎞)、同じ層に向けて、同じ用途で開発・生産された工業製品として、フィロソフィーの差が造りに出てるなぁとあらためて感慨深いです。


判りやすいところでは、E46のホイールはフロントがより黒く汚れますよね。ところがA4は後ろ、ブレーキを踏んでもほんの少し後ろから引っ張られているような感じなんです。

ボディもBMWは基本エンジン屋さんの流れなので、まずエンジンと車軸がドンとあってボディも架装しときましたよ・・・風な造りで、凹凸が多く、パーツが細かく分かれて接合されている感じ。

対するA4はまずボディワークでしょ、とスムーズな面処理優先で、ザックリとしたパネル分割だけどフレーム部材は厚みや材質・形状にシッカリこだわってます。エンジンは動力源と割り切っているので積めるように設計しときました(狭角V型やW型が良い例)という造り。

どちらが良いのかというのではなく、どちらも各々の哲学から出てきた答え。
その違いにニンマリです。


このバイエルン兄妹、いつまで乗り続けられるかなぁ(汗
Posted at 2020/07/26 02:04:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車よもやま話 | 日記
2020年05月15日 イイね!

洗車のクセ

洗車のクセ久しぶりのジャッキアップ作業を終えたので、軽く水洗いしました。
あらためて愛車マダームを客観的に見て、思うことをがあったのでちょっと書いてみようと思います。

まず大好きな部分。


このCピラーというか、ルーフからリアフェンダーに繋がる部分が大好きで46に限った事ではなく、どのクルマでも一番良く見ているポイントです。
人間や犬猫に例えると後頭部から首筋・背中に連なるイメージに思えていて、とてもセクシーさを感じています。
・・・・ちょっと変態ですかね(笑

次に嫌な部分。


これはトランクパネルの凹みです。去年の夏に自分のミスで友人宅でぶつけました。多少のキズは気にしない方ですし(注意を怠った)自戒の念を込めてワザと残してます。あと板金屋さんで聞いた修理額も・・・・(涙
まぁ傷を見るたびに愛情が湧くので、しばらくはこのままですね。


最後は洗車の「クセ 」です。

タイヤを最初に洗う、最後に洗うという違いはあっても、大概の皆さんはルーフやボンネットなど上部もしくは先頭部から洗い始めるのではないでしょうか。
私も例にもれずルーフからスタートするのですが、いつもコレで良いのか?と思って洗っているのが側面パネルです。


①から→に向かってスタートし、②も進行方向に沿って後ろへ
最近はめっきり少なくなったサイドガーニッシュで仕切り
③番目にガーニッシュ下側に移るのですが、Fフェンダー側は←(先頭方向)ドアパネル以降は→(進行方向)とワザと方向を変えています。
また④、⑤も先頭方向に向かって洗います。
本人的には、何となく汚れの少ない→多いで洗っている感じですが車種や形状によっても変わってくると思うので正解はないのだろうと思いますが。

そして必ず、水切り拭きの最後にエンジンルームをついで拭き。



とくに磨くとか洗うとかは無頓着でまったくしないのですが、適当かつ簡単に見える部分だけ水拭きしてあげると、何となくスッキリして終えた感が増すルーティンになってます。


なんか共感が薄そうなお話しで失礼しました。。。


完全に個人的な嗜好を晒すと
誰彼と構わず性癖を語っているようで恥ずかしいですね(笑
Posted at 2020/05/15 11:20:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車よもやま話 | 日記
2020年05月07日 イイね!

花粉本番

花粉本番GWを終え、すっかり春から夏へと季節が移ってきました。
巣ごもり期間中に洗車された方も多いのではないでしょうか。



例にもれず私も洗ったのですが、翌日に見たところ
あろうことか細かいチリや埃が一面に!!



・・・・よく見ると“花粉”です。
ガレージ内でもこの有様なので、屋外保管の方々の苦労が偲ばれます。。。
水で流せばスグにキレイになるのは判っていても、少し走ったり、ちょっと外に停めてるだけで黄色く染まるのは厄介ですね。



近所を自転車で巡ってみると、やはりアチコチに花粉の吹き溜まりが散見されました。恐ろしやおそロシア。どーりで最近は蜂の羽音をよく聞くわけだ。

洗車好きの皆様、コロナ共々ご自愛ください。
Posted at 2020/05/07 12:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車よもやま話 | 日記

プロフィール

夕焼けスライダーです。よろしくお願いします。 ブログもやってます。 https://youyakeslider.hatenablog.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック] ウィンドウレギュレータの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 18:17:06
皆さんにとって車って何でしょうか! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 14:11:33
ロービームバルブ交換【E46】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 00:02:34

愛車一覧

アウディ A3 サンちゃん (アウディ A3)
我が家に新しくやってきた、バイエルン姉弟の弟です。 愛称は"サンちゃん" 可愛い雰囲気と ...
BMW 3シリーズ セダン マダーム (BMW 3シリーズ セダン)
トルマリンバイオレットという貴重らしいカラーです。すっかり御婆ちゃんになったので手が掛か ...
アウディ A4 (セダン) A4クン (アウディ A4 (セダン))
一目惚れで購入しました。こだわった造りが吉だと思っていましたが凶と出る場合もあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation