• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕焼けスライダーのブログ一覧

2020年11月21日 イイね!

初めにシッカリ押す

初めにシッカリ押す新しく美咲町にショールームがオープンしたらしく
久しぶりにAUDI新潟へ行ってきました。

単に以前に壊していて注文していたクリップを受け取りに、A4クンではなくBMWマダームで。

駐車場ではアウェー感たっぷりです(笑


モノはエアクリーナーの留めクリップと、
ボンネットインシュレーターのクリップのみ。

壊れたり欠けていても走行に支障はなく、存在の軽いプラパーツでしたが
何となく落ち着かない感じがどこかに残っていて
わずか千数百円で送料がある海外通販より手軽でした。
製品番号シールとかキチンとしてるなぁ。



リンゴジュースと大好きなロータスクッキーでもてなされて
気恥ずかしいやら、落ち着かないやら(恥



おぉ、これがRS3ですか。
イイですね、買えないけど。。。

帰りがけに整備士さんにVWグループの
クリップやハーネスの上手な外し方を伺いました。

特にコツはなく慣れの問題らしく、
「初めに指先(ツメ)でシッカリ押す」これに限るらしいです(汗
やはり古いと劣化して壊れやすいらしく細心の注意を、との事でした。

我が老体にも通じる格言かなぁ、と。





外に出たら美しい夕焼け空。
近くの堤防にドクターヘリが見えました。
新潟大学のヘリポートがあるので、業務終了の帰還風景だったのでしょう。
維持費は大変らしいですが、出動する回数がなるべく少ないことを願ってしまいます。

新型コロナが再拡大している時期でしたが
美しい夕焼けに感謝でした。

Posted at 2020/11/21 23:32:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夕焼けスライダー | 日記
2020年11月10日 イイね!

優しさの秘密

優しさの秘密先日、珍しく愚弟が遊びに来てくれました。

今年、クルマを入れ替えたとは聞いていましたが、初めて見る新しい相棒に新鮮な感動がありました。
車種はトヨタのカローラスポーツ、1.2LターボCVTのGZ。ハイブリッドにしなかったのは愚弟ならではのこだわりでしょう。
EU圏でゴルフとがっぷり四つの旧オーリスの後継車で、色は先月だかのマイチェンで絶版となった「オキサイドプロンズメタリック」です。
世の東西を問わず素敵だなと思うカラーはすぐに絶版になりますね(笑

月並みですが、しかし今のクルマは凄い。


ボディ造形の複雑さは言うに及びませんが、EU圏内でのミディアム~ボトムレンジながらパネルの質感や「えっ、こんなところまでステッチが!」などと驚きまくりです。まあ、昨今のこのクラスを度々見ていると、これが標準なんだなとも思っていますが(笑


このドアパネルにもきっちりステッチが!
どうやっているんだろう。というか、表皮人工レザーに装飾して貼り付けたか、パネル樹脂に埋め込んだかの二択しかないのですが、手間かかってますなぁ(笑


少し乗せてもらっても感覚は同じ、1.2Lを感じさせないほど良く走り、良い意味で普通。まったく不足ないどころか加速も余裕(おまけに静か)です。
アイドリングストップや、渋滞アシスト(車間センサーで前の車と間が開いたから詰めろよとアラーム)は余計なお節介でしたが、足回りの異常な快適さも相まって素晴らしいドライブでした。

愚弟ならではのこだわりが垣間見えたのはホイール。
エンケイの鍛造品(だと思う)が付いてました。やるな、弟よ(笑


唯一気になったのは、新車から間もない割りにタイヤが結構減っていた事。
トヨタ謹製OEMエナセーブ(改?)。
当たりの優しい乗り心地、このあたりに秘密がありそうですね。

直後我がマダームで出掛けた際に、ダイレクトな乗り心地が影響したのか
家人の機嫌がイマイチだったように思えてなりません(笑
Posted at 2020/11/10 13:17:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月01日 イイね!

無類の枝豆ラバー

無類の枝豆ラバー無類の枝豆好きです、幼い頃から。
ネタもないし(笑 、少し趣向を変えて、大好きな食べ物のお話しです。


枝豆の特産地で育ったこともありますが、
独特の爽やかな香りを嗅いだだけでもう居ても立っても居られない
これさえあれば他はいらない・・・・
物心つく前からそんな性分です。

6月末の初だるま・いきなまる等の早生(わせ)もの
湯上り娘の7月~黒埼茶豆、ぴかり茶豆が続く枝豆づくしの夏を経て
9月中旬からは肴豆・三日月豆と10月まで。
今年も沢山いただきました。



新潟は作付面積・収穫量が断然トップなのに出荷量が毎年2番か3番目。
いかに自家消費や市場に出回らない消費分が多いか判ると思います。
なので、この量がおよそ1食分(1~2人)、田舎の実家ではザルで出てきます。
プリン体?カロリー? それがどうしたって感じです。

先日のこの写真、枝豆Loverにとって、ようやく今年の食べ収めの一皿です。
この時期まで堪能できた喜びもあって
幸せと感謝で格別な味に感じられました。

また来年会いましょう!
Posted at 2020/11/01 14:18:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 所感 | 日記
2020年10月30日 イイね!

40グラムの間違い探し

40グラムの間違い探し自転車ネタです。

思うところがあり懇意のサイクルショップで
自転車のホイールを少し調整していただきました。


理由は「軽量化」。
一般的には知られていませんが、ロードレーサーにとって軽いは正義なのです。
あまり正義という言葉は好きではありませんが・・・・・。

1か月ほど使ってみて、少しだけもたつくというか
何となく進みが悪い感じがしたので
新調して間もないホイールのスポーク(針金みたいな部分)を
張り替えていただきました。


これが1年前くらいの写真


その後少しパーツを交換した写真


これが今年の6月頃(ここで少し重くなった)


そして現在。


間違い探しみたいにあまり変わっていないと思われるでしょうが
乗り手にとっては大きな差なんです、意外にも。

今回、前側のホイールに手を入れたわけですが
その差は40gちょっと。
乗り心地もグッとしなやかに感じられます。
40gというと、例えば文房具がほとんど10g程度なので
消しゴム4個、スティックのり4本や金属ボールペン4本分くらいですね。
ますますどうでも良く思えてきましたが
お財布だけはシッカリ軽量化できました(汗




これはテールライトを新調したときの写真。
上がつけ始め、下が1か月後です。
正解なんてないから面白いし、考えるし、気にして拘る。
そんな毎日の積み重ねが人生かも知れません。
Posted at 2020/10/30 22:09:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2020年10月19日 イイね!

敷居の高さ

敷居の高さラインオフされてから18年余り、私が手に入れてからも干支が一回り以上。
古いクルマだからこそ、今日もせっせと水洗い。
実は翌日、リコール修理を受けにディーラーへ行く予定で
いわば実家に一時帰宅する前の身支度とも言えるのかも知れません。


車検や整備は馴染みの整備工場や従弟の整備士
DIYなどで済ませてしまう事が多いので
地元ディーラーに行くのは前回のリコール修理の時以来です。
あまりに不義理でひさびさなものだから
何だか疎遠になった実家へ法事に行くようだな、などと思ってしまいます。。。

クルマ自体はとても愛しているのに
メーカーの変節や敷居の高さに気後れしてしまう感じ。
そんな事を気に留めている私自身のほうこそ問題だったりもしますね(汗



作業は1時間もかからないと説明されていましたが
交換作業効率アップで滞在時間の短縮と
形見分けでもらったウッドパネルのツメ折れを避ける(こっちが本音)意味で
あらかじめ当該パネルを外して出掛けました。

作業中は現行の3シリーズや2グランクーペ、M8などを見学(笑
ぎっしり詰まったV8ツインや1.5の3シリンダー横置きの考察をして楽しみました。




また、ココのディーラーでは別セクションでポルシェやフェラーリ、ジャガーなども販売しているので
隣の駐車場にはデカいホイールの奴らがゴロゴロ。
憧れはあるものの、サラっとした我がE46が益々愛おしくなった感じでした。
先立つものに縁がない僻みなのかなぁ(笑




なにはともあれ、挨拶をしっかり済ませ点検完了。
これからも元気で末永くお付き合いしたいと、あらためて思いました。



ユウガオでしょうか、帰りに立ち寄った珈琲ショップに咲いていました。
可愛いらしいですね。
Posted at 2020/10/20 19:05:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | E46雑感 | 日記

プロフィール

夕焼けスライダーです。よろしくお願いします。 ブログもやってます。 https://youyakeslider.hatenablog.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック] ウィンドウレギュレータの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 18:17:06
皆さんにとって車って何でしょうか! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 14:11:33
ロービームバルブ交換【E46】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 00:02:34

愛車一覧

アウディ A3 サンちゃん (アウディ A3)
我が家に新しくやってきた、バイエルン姉弟の弟です。 愛称は"サンちゃん" 可愛い雰囲気と ...
BMW 3シリーズ セダン マダーム (BMW 3シリーズ セダン)
トルマリンバイオレットという貴重らしいカラーです。すっかり御婆ちゃんになったので手が掛か ...
アウディ A4 (セダン) A4クン (アウディ A4 (セダン))
一目惚れで購入しました。こだわった造りが吉だと思っていましたが凶と出る場合もあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation