• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕焼けスライダーの"A4クン" [アウディ A4 (セダン)]

整備手帳

作業日:2020年5月20日

550㎜ブレードゴム

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バックの際や低速時などリアブレーキを引きずるような音が気になってきたので、主治医から点検していただきました。
数年前にリアブレーキをローターごと交換していただいていたので、不測の事態に備えて予防点検です。

懸念されていたハブ等に異常はなく、積年のパッド・キャリパーのサビ汚れを清掃し鳴き止めグリスを施工したとの事で3時間ほどで戻ってきました。
2
戻ってきてから確認がてら近所を周回していたら、ワイパーの拭きムラが気になって急遽ゴムを交換しました。

交換はブレードを外して行うのが簡単(ついでに言えばブレードごとがワンタッチで一番簡単)なのですが、ノッチをカチッと外す時にとても気をつかいます。
えぇ、古いので割れる危険があるからですね(笑

ちなみに割れるとアームごとの交換で、部品だけで1万数千円します。と経験者が語っています(涙
3
ウチのA4は純正で左右共にブレードゴムは550㎜。その長さの汎用品2本溝6㎜台形は流通量が少ないので、以前にストックしたものを使います。
今回のはイエローハットのブレードなのでステンブレードは純正が付きませんが、以前コメリで見つけたモノのほうが純正ステンを使えてシッカリしていたなぁ。
あれもまとめ買いしときゃ良かったです。


※たしかA4(B6)は年式が少し違うだけで左右で長さが違っていたり変更が多いので、参考にされる方はよく調べて自己責任でお願いします。
4
拭き残しもなくなり視界スッキリです。

梅雨前に交換出来て良かったです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

自作 サイドサンシェードw

難易度:

カムシャフト入手

難易度:

かじり欠けボルト交換[備忘録]

難易度:

セッティングやり直し

難易度:

DTE BoostrPro 取付w

難易度:

ボルトキャップ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

夕焼けスライダーです。よろしくお願いします。 ブログもやってます。 https://youyakeslider.hatenablog.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW(純正) エンジンルームシールパッキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 02:06:26
PIONEER / carrozzeria TS-C1630SⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 21:07:16
インジェクター洗浄〜初心者用〜その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 23:03:31

愛車一覧

アウディ A3 サンちゃん (アウディ A3)
我が家に新しくやってきた、バイエルン姉弟の弟です。 愛称は"サンちゃん" 可愛い雰囲気と ...
BMW 3シリーズ セダン マダーム (BMW 3シリーズ セダン)
トルマリンバイオレットという貴重らしいカラーです。すっかり御婆ちゃんになったので手が掛か ...
アウディ A4 (セダン) A4クン (アウディ A4 (セダン))
一目惚れで購入しました。こだわった造りが吉だと思っていましたが凶と出る場合もあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation