• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈央の爺の"ハチ" [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2021年5月24日

サブトランク用「ストラップ」の修理を拝見して

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
たじありさんのサブトランク用「ストラップ」の修理を拝見して
普段開閉に不便を感じていたので、早速真似することに
従来はマットの一部をめくり、取手を引き出してもち上げていました。
2
穴を二つ開けて
ひもを通し
3
こんな具合に
表に出して
紐を片手で持ち上げるだけですみます。
4
ストラップの方が、荷物の出し入れの際に、引っかからないと思いつつ、
ありあわせの紐で。
便利です。
マットにも穴を開けて通せば良かったかな❗️
5
マットを通して紐を出す手直しをしました。
6
こんな感じです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

29,649km 純正ドラレコ(前後タイプ)取付

難易度: ★★

フロントウィンドウ映り込み対策第二弾

難易度:

28,333km 1ヶ月点検

難易度:

グリルフィン間引き2

難易度:

フロアカーペット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月24日 20:29
奈央の爺さん

早速のご反応、有難うございます(`・ω・´)ゞ
マットは、書かれている通り、カットではなく、穴開けです😆
便利になりましたね‼
純正マットを購入しなければ、ストラップは付いていないこと、改めて、認識しました。
コメントへの返答
2021年5月24日 20:50
お断りせずに真似させていただきました。
このマットは手作り品をくま次さんに頂いたもので、大変よくできていますが、これで完璧ですねー。
今後とも宜しくお願いします。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 子供?達の演奏会です」
何シテル?   06/22 12:43
奈央の爺です。よろしくお願いします。 ハイブリッド車を二台乗りましたが、高齢になり安全支援装備が整っている車種を探していて、cx8 に出会いました コストパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ADHES アルミテープ 耐熱 防水 導電性シルバー (20mm x 50m) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 23:36:10
自作グラインダータトゥー風シグネチャーウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 13:02:59
Apple CarPlay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 23:13:14

愛車一覧

マツダ CX-8 ハチ (マツダ CX-8)
よろしくお願い致します。 先輩方の情報を頂いて、可能な限り自分らしい車に、自分でしていき ...
トヨタ SAI 白サイ (トヨタ SAI)
SAI に乗ってました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation