• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひる@S4&VFRのブログ一覧

2009年07月22日 イイね!

購入物+私信

購入物+私信まずは私信から~~~

waketonさん(25・26日に広島へ来られる方々)へ
質問されていたお店をおすすめスポットにあげました
外からの写真だけで申し訳ないですが、この機会に広島つけ麺をご堪能ください
冷菜麺家 蓮
唐々亭



尾道ラーメンについても依然おすすめスポットにあげています
一番のおすすめの『味平』についてはのせていませんが、気力があればさがしてみてください!!


そしてそして、注文していたものをDラーに取りに行きました
やりたいことが丸見えですね^^;
ここもくりぬいて網網化しようかと思います
がっ、25,26日までには間に合いませーん
コツコツやろうかと思います
あとLED関係の部品も調達したのでいろいろやります!
Posted at 2009/07/22 23:47:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月20日 イイね!

微々たる前進

微々たる前進今日はとてつもない豪雨のため・・・
せっかくの3連休のはずが2連休に><
1日中装置のそばですごしましたとさっ
しかも部分的に壊れたから明日からメンテナンスじゃーーーー


写真は、昨日だったかな?天気崩れて塗装が~と言っていたものです
いかがでしょう・・・・。黒になってややまとまったかなぁ?
つやなしブラックを吹いてみましたがつやありのほうがよかったのだろうか・・・

というか、塗装なんてほとんどやったことないのですが・・・
今回はメタルプライマー+つやなしブラックの組み合わせで塗装しました
つやなしの場合でも保護のためにクリアって吹いたほうがいいのかな?_?
よくわからなかったので、何もせずにとりつけてしまいました~~~


なんかオフやらイベント近くなると頑張っている気がするのは気のせいだろうか・・・



ということで、今までの網化を整備手帳にあげました
もしも気になる方がいればこちらから
Posted at 2009/07/20 23:59:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月19日 イイね!

非常に天気がよかったので

軽井沢オフ直前に毎晩ちまちま頑張って作ったフロントの網網仕様
本日やっと塗装しました(遅
らすと1回吹いてだいたい乾いたら持って帰ろうかと思った矢先
まさかのどしゃぶりwww
なんだかなぁ~~~~~~~~~
とりあえず、現在は純正にもどっています


ちなみに、今回は公園?っぽいところの駐車場で作業をしていたのですがすでに先客がいましたw
もしかしてブレーキキャリパーを塗り塗りしていたのだろうか・・・。
こっちのバンパー取り外し作業中ずーーーーっとチラチラ見られてました(爆
きになってしゃーないw
Posted at 2009/07/19 19:45:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月18日 イイね!

25,26日デモカー@広島

今日、なんとなくで市内まで走りに行ってきました
ついでに、25,26日にナイトスポーツさんが来るというアンフィニ広島大洲店に行きました~
なんか毎週土日はなんらかのデモカーがあるらしく今日も試乗可能ということでのってきました
車種はi-stop付きアクセラ、マツスピアクセラ、ワゴンのアテンザがあったのでアクセラ2種にのってきました

個人的な感想を言うと
i-stop付きアクセラは・・・若干微妙かもしれません
というのも、私は常時ニュートラル+サイドブレーキ派なのでフットブレーキ派踏んでいません
信号の間踏んでるのがだるいので個人的には微妙です

マツスピアクセラは・・・パワーがあるんでしょうがあまり踏み込まなかったのでよくわかりませんでした
結構街中なので飛ばせないし、営業さんがかわいい女性だったので遠慮しました(笑)


ででで、マツダミュージアムのHPを見てみると25日は工場は動いていないけど見学できるみたいですね
近間はいまいち駐車場がないです
1時間100円(上限1000円)パーキングがあったけど今日も半分くらいうまっていました
全部で8台位しか入らないので沢山はとめれませんね・・・。
少しいくとスーパー銭湯があるのでそこの駐車場におじゃまするしかないかも?!
もしくは遠くのパーキングに停めて、乗り合わせていくしかないかもしれませんねぇ
まぁ、行くならという仮定の話ですががががが



で、アンフィニ広島大洲店から移動したとしてだべれる無料駐車場を少しさぐってきました
高速道路への接続と距離を考えるとソレイユがいいかなと思いますが
いかんせん来場者が多いので駐車場がうまく確保できるかが心配です

次の候補は・・・
拘束への接続はまぁまぁいいのですが、距離がややあるのと場所がわかりにくいのが難点な
祇園あたりにできたイオンショッピングモール
ここは駐車場が広い割に車がいないので100台規模のオフをやっても余裕でしょう(笑

広島のSABは駐車場が超狭いので難しいかもしれませんね
SAB隣のホームセンター&スポーツショップ(?)の駐車場もとめれるかもしれませんが
駐車場内でのだべりは注意されそうな・・・


とりあえず無料の駐車場を探ると広島市内では結構きつそうです
あと、17時頃アンフィニ広島大洲店を出発しましたが超渋滞でしたw
広島カープの新球場がすぐそばなので今日もカープファンがうじゃうじゃ球場に向かってましたw


というか、25,26に広島に来られる方はどれくらいいるんでしょうね^^;
Posted at 2009/07/18 22:25:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月09日 イイね!

ふっふっふ~

またしても、お久しぶりです

3年ぶりに免許を更新しに行ってきました。
今回でゴールドになりました~~~
といっても今回は免許センターまで行かずに近くの警察署で更新したので
新しい免許証の交付は1ヶ月後ですけどねぇ~
いやぁ、前回と違い講義も短くてとても楽でした
次回の更新は5年後なり~


群馬のオフ以来・・・2~3週間、ずっとオフのときのような生活リズムが続き
体調を完全にくずしてしまいました><
そしてたまにみんカラをみると・・・・・
新しいブログがアップされすぎてて、それを読み直すだけで終わる日々!
やっぱり毎日毎日チェックしておきたいですね!!


とりあえずだいぶ前にやったフロントの網化作戦
そろそろ黒で塗装しようかと思ったのですが、虫がこびりついてはがれません!
っていうか既にさびているような・・・(ぁ
また網購入からやりなおしかなぁ


みなさんの最近の話題は車高調のようですね!
どんどんポチっとされているみたいでうらやましい限りです
私の選択としては・・・・
車高調をポチっとした方からバネを購入か社会人になるまで我慢かですね^^;
あとあと、スロコンもとても興味があります
次回お会いできればスロコンつけている方助手席にのせてもらえませんか~???
ぜひともお願いします


そしてそして、ナイトスポーツが広島にやってくる?そうじゃありませんか!
アンフィニ広島の大洲店とな・・・。
あそこのお店にも今のデミオを購入する時に実際の色を見に足を運んだことがあります
神戸やら今日とやら滋賀やら奈良やら群馬やらに比べればとても近いので
できるだけスケジュールを合わせられたらなぁと思っています


車関係の工作はまだしばらく何も動けないだろうけどネタ考えます!光物で!
うっし、明日から電車移動ですが京都に行ってきます!
Posted at 2009/07/09 15:23:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 【自分用メモ】車内ヒューズ https://minkara.carview.co.jp/userid/325412/car/3697955/8168292/note.aspx
何シテル?   03/30 22:40
S4はこれから。。。 時間ができた時にでも追記します。 ??? 以下、デミオ ??? 純正から多少かわったところのメモ。w。 マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
5678 91011
121314151617 18
19 2021 22 23 24 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

DY3WGTさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/02 23:17:29

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2025/2/14 納車 WRX S4 のSTI SPORTS R BLACK LIM ...
ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
昔憧れていた車種が形変わらずカタログに復帰しているのを見つけて一目惚れ!
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
11年も我が家で足となってくれた大事なロゴちゃん 最後の1年半は自分の車として親から貰い ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
まだまだ編集中です>< 写真は・・・なんとなくカツラにみえなくもない! ほんとにいい車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation