• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月13日

大陸製ホイールナットを買ってみた、、、。

大陸製ホイールナットを買ってみた、、、。  ハブボルトをロング化するにあたり、使用しているショートタイプのホイールナットでは、締め込んだ時に底づきする可能性があるため、とりあえず、スチールナットであれば、安物でもいいやとタイトル画像の大陸製のロングタイプのホイールナットを購入してみました。


 自分は横着なので、いつも下画像のマキタのインパクトドライバーにソケットをつけて、ホイールナットを仮固定しています。




 締め付けトルクを4段階の一番弱いところ(次画像のように)にセットして仮固定で締め付けているんですが、、、。
 



 いつものように購入した新しいナットをインパクトドライバーで仮固定していたところ、めちゃくちゃ先端のソケットがブレてびっくり!!

 どうしたんかな?と、インパクトドライバーとソケットをチェックしても異常なし。

 おかしいなぁ、、、と他のナットを緩めたりしてもそんなにブレることはないし、、、。

 で、よくよくブレたナットを見るとなんか回り方が偏心しているような感じで回っているのがわかりました。 



 次画像を見てください。

 ボルトのセンター線とナットのセンター線が一直線になっていないのがわかります?



 
 上から見ると、もう少しわかりやすいかな?



 
 結局、すべてのナットを緩めたり締めたりして、偏心してブレるナットを探すと20本中2本が芯が出ておらず、回すとブレるのが確認できました。


 以前、YouTubeのGTスタジオさんの下記URLの動画で指摘されていたのは見ていたのですが、まさかねぇ、、、。

 ちなみにタイトル画像の真ん中のナットが正常で、左右両サイドのナットが偏心しています。

 じっくり見ないでもわかるレベルです。

 ちなみにこのホイールナットは捨てて、国産品に買い換えます、とほほ、、、。


PS 参考にそのYouTubeのGTスタジオさんの動画のURLを貼っておきます。参照ください。
https://www.youtube.com/watch?v=gLVEDkUCS20

ブログ一覧
Posted at 2024/10/13 20:56:45

イイね!0件



タグ

関連記事

やっぱり安いのには訳がある
maccom31さん

冬支度…その1!?
超人見知りさん

BBSインストレーションキット
はるhaluさん

触発
V-テッ君♂さん

ホイールナットの締め付けトルクで走 ...
ポリメタロドさん

ホイールローテーション …の巻 2 ...
HITOTSUYAさん

この記事へのコメント

2024年10月13日 21:20
( ´゚д゚`)アチャー
コメントへの返答
2024年10月13日 21:24
ほんと、「アチャー」でした、、、(>_<)。
2024年10月13日 21:33
こんばんは、コレは写真でも曲がりエグいのが分かります、車に影響出る前でまだよかったです💦
コメントへの返答
2024年10月13日 21:38
こんばんは(^^)。
ほんとにね〜(>_<)。
KYO-EIさんのナットにロングの安いのがなかったんですよね。こんなのを規定トルクで締め付けたら、ホイールが痛むところでした、、、。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ O2センサーエラーへの対処(エンジンチェックランプ点灯の続編②) https://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/8331483/note.aspx
何シテル?   08/13 21:57
 mkt33です。  よろしくお願いします。  この十数年は車を弄ってなかったのですが、zc33s に乗り換えてから、再び車弄りが再燃しました。  20代の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

よく弄る箇所の締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 22:05:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 スイフトスポーツに乗っています。  zc31s、32、33と乗り継いでます。  歴代揃 ...
カワサキ ZRX1200R ZRX (カワサキ ZRX1200R)
 過去にバイクにハマっていた頃の愛車です。  千葉にあるMSセーリングのコンプリートバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation