• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月24日

LSD終わりました(T ^ T)

LSD終わりました(T ^ T)  タイトル通り、LSDが終わったようです。

 なんとなく、右コーナー立ち上がりでLSDの効きが段階的にロックしたりしなかったりで不安定なのを感じていたところで、左コーナーではまだ効いているものの、右コーナーでは内側が空転し、通常ならブーストがかかった瞬間にLSDが効いて、内側へ加速して行くところが、大きく外側へ流れだしました(T ^ T)。




 とりあえず、ミッションオイルを交換して見たものの、右コーナーでは完全に内側のタイヤが空転します。

 装着から3万キロ、そろそろオーバーホールかと思っていた矢先の出来事。

 オーバーホールか、最新のLSDへ乗せ変えるか悩むところ、、、。

 体力的にミッション脱着は無理っぽいし、費用とか、ECUを書き換えしたショップで相談しようと思います、とほほ(T ^ T)。

ブログ一覧
Posted at 2025/02/24 07:18:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

何年振り?美浜サーキット!!!
黒こげむすびさん

ミッションO/H、その他諸々
lmscさん

アスラーダフル解放宣言! (σ・∀ ...
KITTさん

効きすぎ注意
JOKER_118さん

ショップでのLSDの相談結果
mkt33さん

タケさん走行会TC1000に参加し ...
さかひろ(新)さん

この記事へのコメント

2025年2月24日 7:46
おはようございます!
イイねは出来ない内容の投稿なのでしませんよ(-.-)

LSDの種類が今は沢山有り過ぎて私には何れがベストチョイスなのか分かりませんが私ならオーバーホールより特性の違う新しいタイプの物に買い換えますね
コメントへの返答
2025年2月24日 7:53
おはようございます。そうなんですよ、いまのATSのは部品交換だけでカーボンに変えることができそうですし。
OS技研のデュアルコアも良さげ。どちらも本社は岡山で近くなんですよ(笑)
オーバーホールも自分ですれば5万円くらいですが、ミッション脱着まで入れて外注すると、軽く10万は超えますからね。悩むところです。
2025年2月24日 8:04
岡山最速を死守するならレイルさんと同じ製品が良いのではと私は思いますけどね🤔
カーボンはマイルドで乗り易いと聞きますが耐久性は有るんですかね?
OSさんは老舗だしクオリティが高いイメージです!
コメントへの返答
2025年2月24日 8:10
最速死守はないですよ(笑)。自分的には、昔から信頼のおけるOS技研に気持ちは傾いています(^^)

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ O2センサーエラーへの対処(エンジンチェックランプ点灯の続編②) https://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/8331483/note.aspx
何シテル?   08/13 21:57
 mkt33です。  よろしくお願いします。  この十数年は車を弄ってなかったのですが、zc33s に乗り換えてから、再び車弄りが再燃しました。  20代の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

よく弄る箇所の締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 22:05:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 スイフトスポーツに乗っています。  zc31s、32、33と乗り継いでます。  歴代揃 ...
カワサキ ZRX1200R ZRX (カワサキ ZRX1200R)
 過去にバイクにハマっていた頃の愛車です。  千葉にあるMSセーリングのコンプリートバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation