• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月15日

今日は日曜大工(ドライバーキャッチ作成)

今日は日曜大工(ドライバーキャッチ作成)  今日は朝から日曜大工しました(^^)。

 安価なバールのセットを購入したんですが、ツールボックスの中へ収まらないので、画像のツールボックスの側面へ、バール、ドライバーキャッチを作りました。

 材料は家に転がっていた2×4材で作成します。

 木工は苦手なんですが、ちょっと作ってみようと思いまして、、、。



 ドライバーは良く使うプラスとマイナス3本ずつ計6本、バールは4本です。

 ドライバーが刺せるように、木工用ドリルで穴を開けます。



 受け側のパーツを制作します。

 使用しているうちにずれたり、傾くのが嫌なので受け材に段差をつけておきます。

 段差は丸鋸で深さを調整して、切れ目を何本も入れ、、、。



 トンカチで切れ目を入れたところを崩すように折っていきます。



 カッターナイフで整えます。



 各パーツができました。

 バールが入るところは、丸い穴じゃ、入らないので、長穴にしましたが、これが上手くできなくて、見た目が悪い、、、。



 ボンド塗って、コースレッドビスで合体させて固定。



 受け側に強力磁石を固定します。



 完成〜👍



  ツールボックスの側面へ、磁石でバチっと固定できました。十分使えます。




 所用時間は1時間半くらい。

 自作なので、見た目はちょっと残念ですが、機能重視ってことで、、、(笑)。

ブログ一覧
Posted at 2025/03/15 11:19:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

201010-1 某オンラインショ ...
Kazu Mark-Vさん

Tool Box整理・・・①
よるしようさん

初めてのツールボックス
KAZUYAさん

FIAT600 ステアリングボック ...
3.8S & 600さん

inno ルーフボックス(BRQ5 ...
shoyushoyuさん

この記事へのコメント

2025年3月15日 11:24
mkt33さん
お疲れさまです🙂

木工細工も器用ですね!

そして、本格的なツールボックス、流石です😃

この追加パーツで、更に作業効率が⤴️しますね😊
コメントへの返答
2025年3月15日 11:36
スプリンさん、お疲れ様です(^^)。
年寄りなんで、朝早くからゴソゴソと日曜大工してました(笑)。
自分の工具は、セットものではなくて、その都度いるものを揃えていったら、増えちゃって、、、ツールボックスも30年モノですよ(笑)
2025年3月15日 12:19
なかなか良い感じですね。工具箱ゴソゴソしている時間が減って、効率が上がりそうです😄
コメントへの返答
2025年3月15日 12:32
お疲れ様です(^^)。
取り出すのが、とても楽になりましたよ、ドライバーのサイズも一目瞭然ですし。
ありがとうございます(^^)
2025年3月15日 12:25
こんにちは〜😃
いやいや、素晴らしいです👏
そのうち赤く塗れば、手作りって気が付かないんじゃないですかね?
気分も上がるし、作業効率アップ⤴️間違いなしです👍
コメントへの返答
2025年3月15日 12:35
こんにちは(^^)。
ありがとうございます(^^)。
塗装?!その手があったか(笑)。
赤色とかブラックとかいいかも、、、。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ O2センサーの脱着と洗浄(エンジンチェックランプ点灯続編) https://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/8328586/note.aspx
何シテル?   08/11 19:24
 mkt33です。  よろしくお願いします。  この十数年は車を弄ってなかったのですが、zc33s に乗り換えてから、再び車弄りが再燃しました。  20代の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンチェックランプの消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:27:11
よく弄る箇所の締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 21:08:56

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 スイフトスポーツに乗っています。  zc31s、32、33と乗り継いでます。  歴代揃 ...
カワサキ ZRX1200R ZRX (カワサキ ZRX1200R)
 過去にバイクにハマっていた頃の愛車です。  千葉にあるMSセーリングのコンプリートバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation