
今日は朝早くから、みん友のPERAさんが来て、わいわいと話をしながら、Z34の大径マスターシリンダーをPERAさん号にインストールしました。
PERAさん号のブレーキは、自分のと同じAPレーシングのキャリパーでパッドも同じ、でもなんかブレーキタッチが自分のと違うということで、マスターシリンダーを交換しよう!ということになりました(笑)。

まずはマスターシリンダーを外しました。順調、順調、、、。

最初の難関、リザーバータンクの割ピン抜きは、プレスで、、、。

PERAさんに支えてもらって、ポンチを当てて押し抜く感じ、一人だとこうは行かないんですよね〜(笑)、でなんとか抜けました(^^)

スイスポのタンクをZ34マスターシリンダーへ移植完了〜(^^)

次の難関、ブレーキパイプ曲げ!※ブレーキパイプを180度向きを変える必要があるんですよね、、、。
自分の愛車の時にやってるけど、どちらに曲げたか忘れていたので、2台をにらめっこしながら、こっちかな?と曲げてなんとか無事に完了〜(^^)

マスターシリンダーを取り付けましたが、ブレーキパイプの角度がいまいち合ってなくて、思わぬところで悪戦苦闘、、、。
その後、パイプの角度を変えて取り付け完了〜(^^)。
ここで、疲れたので、奥さんが作ってくれたおにぎりタイム〜(笑)。

休憩後、マスターシリンダー、ブレーキホースのエア抜きを無難に行い、Z34大径マスターシリンダー、インストール完了です(^^)。
その後、試乗しましたが、自分の愛車と全く同じブレーキタッチ(当たり前か、、、)。
自画自賛になってしまいますが、ほんとにすごくいい感じ。
PERAさんも満足してくれて良かったです。
友達とわいわいしながら、車弄るのって楽しいんですよね(^^)。
今日も,楽しいひとときでした(^^)。
Posted at 2025/06/22 14:55:52 | |
トラックバック(0)