• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mkt33のブログ一覧

2022年11月27日 イイね!

千屋牛食べに行こう(ドライブ)

千屋牛食べに行こう(ドライブ) 少し前に同じ岡山のみん友さんが県北の新見市にある『焼き肉千屋牛』の投稿をされていたのを見て、美味しそうだなぁと思いまして、千屋牛を食べに行きました(^^)

 途中、紅葉がきれいな渓谷があり、立ち寄ってパシャリ(^^)



 予定通り、目的地の『焼き肉千屋牛』に開店(11時)の10分前に無事到着(^^)



 すでに何人か並んで開店を待っていましたが、これくらいの人数なら、すぐに入れそう(^^)/



 とりあえず、順番待ちの用紙に名前を記入して、、、ん?



 ん?張り紙?、、、(-_-;)



 団体、、、?あ〜っ?!えっ?観光バス?、、、、(・_・;



 どうする?と奥さんと相談、せっかく来たので待つことにしました。

 店が開くと、案の定、バスからゾロゾロ団体様がざっと30人くらい?、、、こりゃ、待ち時間2時間くらいかな、、、(~_~;)

 それまで待っていた人たちは、悲鳴みたいな声で、え〜?!といいながら、帰る人も、、、  


 ところが、団体の方の肉は、先に焼いてある定食だったようで、待っていると30分ほどで食べ終えて一斉に出てきました(^^)

 よかったぁ〜(≧∀≦)

 ということで、思ったより早く、千屋牛にありつけました。
 
 待つことにしててよかった(๑・̑◡・̑๑)



『千屋牛定食』に塩タン、ロースを追加し、お腹いっぱい千屋牛を堪能しました(๑・̑◡・̑๑)



 今日もいいドライブでした(^^)
Posted at 2022/11/27 17:37:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月09日 イイね!

工具の整理σ^_^;

工具の整理σ^_^; 稲刈りも終わり、今日は暇だったので、最近、工具箱が一杯になってきたのが気になっていたことから、使わない古い工具を整理しようと思いまして、、、σ^_^;

 すると、懐かしい工具が奥の方からいろいろ出てきましたので、一部をご紹介させていただきますm(_ _)m

 


右上から順に

①マイクロメーター(100分の1ミリまで厚みが計測でき、4AGのバルブリフターのシムなどを計測していました)




②ピストンリングコンプレッサー(ピストンリングを縮めるもの)

③54ミリの特大ソケット

④エンジンクリーナー(ガソリンや灯油を吸い上げて吹きつけるもの)

⑤キャブのスクリュー回し(先がL字で力が伝わり、主にバイクで横から差し込んで使います)




⑥ダイヤル型トルクレンチ(30年前のです)


 ③の特大ソケットって何に使うかわかる人はいますか?
 ロータリーのエキセントリックシャフトのフライホイールロックナットに使用するサイズですσ^_^;
 締め付けトルク50キロ、当時は緩める時に苦労させられました。経験した方もいるのでは、、、? σ^_^;


 これらの工具ですが、もうエンジン本体をイジることもないだろうし、一旦、倉庫の奥に御倉入りします。

 もう取り出して、使うことがないかもしれないので、この機会に紹介させていただきました、失礼いたしましたm(_ _)m
Posted at 2022/10/09 19:54:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月04日 イイね!

愛車撮影のリベンジ(再び蒜山高原へ)

愛車撮影のリベンジ(再び蒜山高原へ) 4月に蒜山高原を一望できる場所へ撮影に行きましたが、あいにくガスがかかっていたので、再度リベンジで同じ場所へ、、、



 ガスはかかっていないものの、背景の大山に雲がかかっていました、、、仕方ない、、、(^^;)



 ちょっとだけ暑いけど、気持ちいい天気なので、場所を移動して蒜山ジャージーランドへ、、、
 


 数量限定『焼きカマンベールチーズカレー』なるものを美味しくいただきました(o^^o)

 このカレー、お皿ごとオーブンで焼いてあるみたいでお皿がめっちゃ熱かった、、、(>_<)

 店員さん、説明を忘れていたようで、指でお皿を普通に掴んで「あちっ」となってしまったのです(・・;)

 奥さん曰く、いつも車いじって、手の皮がゴツいおっちゃんでよかったよ、子供だったらたいへんよ、、、(-_-;)

 ん〜、確かに、、、と納得したのでした(^_^;)


 気持ちいい高原のドライブと美味しいカレー、良いドライブでした(o^^o)

 失礼しましたm(_ _)m
Posted at 2022/09/04 18:28:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月27日 イイね!

スーパーオートバックス初入店(・・;)

スーパーオートバックス初入店(・・;) 岡山の方はご存知ですが、岡山県にはスーパーオートバックスなるものがなく、ずっと行ってみたかったので、お隣り兵庫県の姫路店におじゃましたのです(^^;)

入り口が近くなると、、、


おぉっ(・_・;
タイヤがめちゃんこ置いてある、、、

で、奥へ、、、



 テインやHKSなんかの車高調やレカロなんかが普通に置いてあり、ほ〜、へ〜(・・;)と眺めたのでした。

で、なにを買ったかというと、、、



 アンダーカバーのクリップとコーティング剤、、、のみ、、、(・・;)

 高速代金の方が高い、、、?(ー ー;)

 なので、せっかくだし、姫路城を見に行こうと、、、場所移動、、、(^^)



 なんか、お城がすごく遠くに見え、、(ー ー;)



 歩くのが、めんどくさくなり、遠くから写真を撮って、帰宅したのでした、、、(-_-;)
Posted at 2022/08/27 18:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月21日 イイね!

近場のドライブ(岡山県津山市、真庭市)

近場のドライブ(岡山県津山市、真庭市) 車イジりもちょっと休憩、奥さんの提案でスイーツを求めて、岡山県北部の『山田養蜂場ぶんぶんファクトリー』へ行きました(^^)

 駐車場に着くと、




 屋根の上で蜂たちが出迎えてくれます(・・;)
 ミツバチ?だよな?養蜂場なので、やっぱりミツバチ、、、



 真ん中には、でっかいボスバチ、、、じゃなかった女王バチ?

 自分には、みょ〜にリアルなオオスズメバチに見えるのでした、、、σ(^_^;)


 ぶんぶんファクトリーでは、定番の『ハチミツソフトクリーム』をいただき、、、
 


 こちらも定番の『ハニーアップルパイ』も、、、



 スイーツを食べた後は、真庭市勝山の古い宿場町の街並み保存地域へ



 心霊写真みたいになってました(ー ー;)



 勝山の古い街並み(保存地域)
 
 お昼は『お食事処西蔵』で銀鱈の酒粕漬け定食を美味しくいただきました(๑・̑◡・̑๑)

 あっ、定食の写真撮るのを忘れた(・・;)

 と、いうことで、良いドライブでした(*^^*)

 失礼しましたm(_ _)m


お食事処西蔵のURLです。

https://www.nishikura.co.jp
Posted at 2022/08/21 17:47:15 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ その④ O2センサーエラーへの対処(センサー新品交換) https://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/8348145/note.aspx
何シテル?   08/30 08:07
 mkt33です。  よろしくお願いします。  この十数年は車を弄ってなかったのですが、zc33s に乗り換えてから、再び車弄りが再燃しました。  20代の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

よく弄る箇所の締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 22:05:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 スイフトスポーツに乗っています。  zc31s、32、33と乗り継いでます。  歴代揃 ...
カワサキ ZRX1200R ZRX (カワサキ ZRX1200R)
 過去にバイクにハマっていた頃の愛車です。  千葉にあるMSセーリングのコンプリートバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation