• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

生きる亡霊の愛車 [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2021年11月7日

オイルキャッチタンク取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブローバイガスが多いので、汎用の安物オイルキャッチタンクを取り付けます。
自分はHKSスーパーパワーフローのMH21S用を付けてますのでブローバイガスの排出側はここから取ります。
2
リターン側はここに繋ぎます。
なのでここに割り込ませるイメージです。PCV側からつないではダメらしいです。
3
本体はここのネジ穴を使います。
4
こんな感じ。ステーは家にあった社外ホーン用のステーです。
5
仮付け!ホースは適当なやつを繋いでます。内径と長さが知りたかったんで。
ホースは内径15mmがベスト。HKSの取り出し口とリターン側が14mmでした。
ちなみに純正エアクリボックスの14mmでした。

これでホースを新しく買って取り付けすればOK。
6
ただこの汎用品のオイルキャッチタンク。
今の取り付け位置だと点検棒が抜けない(笑)まあ斜めにすれば抜けますが。
あとは溜まったブローバイガス?オイル?は横から手を入れて回せば外せます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スチーム洗浄、ボディー洗車、ドアピラー磨き、ルーフ磨き、ワックス作業!

難易度:

73,700km 車内消臭作業

難易度:

エアコンオイル補充

難易度:

オイル交換のみ

難易度:

オイル交換 199405キロ

難易度:

ファンベルト 切れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

現在まで26台所有してきたほどの軽自動車マニアです。 車の修理やメンテナンスを趣味でやってます。 車以外にもチビ助と某スポーツ競技やってる関係で、中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三菱エクリプスクロス スピーカーの音質アップ その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 08:02:23

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
愛車26代目 令和6年1月13日 納車 アトレーワゴン ターボです。 令和6月6月3 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
愛車25台目 令和6年3月28日購入 令和6年4月16日納車 令和6年6月2日 M氏に ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
愛車22台目  R4年9月19日購入 R4年9月30日納車 令和5年9月 乗り換えに伴 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
愛車所有23台目 R6年2月28日契約 R6年3月26日売却 新しく購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation