• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KUMAMONの"ミーム" [三菱 i-MiEV]

整備手帳

作業日:2024年12月27日

テール・ブレーキランプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今まで10年近く、テール・ブレーキランプにLED電球を使用してきたのですが、暗い時間に走ると、後方のオートマチックハイビーム車のハイビームがなかなかロービームにならなくて眩しい(おそらく、テールランプを検知しない)ので、新しいLED電球に交換します。
表のパッケージ📸
2
裏のパッケージ📸
3
品質保証書付きです。
4
保証書の裏は、電球のスペックが書いてあります。
5
パッケージを開けたLED電球です。
BU-BU- MATERIALの文字が電球の根元に刻んであります。
6
テール・ブレーキランプを片方交換してきたので比較
7
左が旧、右が新LED電球
8
電球トップ
9
スモールランプの点灯写真です。
左が交換後
10
スモールランプの交換前
11
スモールランプの交換後
12
ブレーキランプの点灯写真です。
左が交換後
13
ブレーキランプの交換前
14
ブレーキランプの交換後
トータルでかなり明るくなり、視認性が上がったと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアサッシュテープを貼る。(リヤドア編)

難易度:

エアチャックガン 圧力計目盛拡大〔1,200kPa→4bar 〕

難易度:

ユーザー車検

難易度:

エアコンガスチャージ (備忘録)

難易度: ★★

テールランプ ウレタンスプレー塗装

難易度: ★★

ドアサッシュテープを貼る。(取り外し・リヤドア編)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive 帝釈峡
2025年08月16日 10:09 - 18:21、
212.93 Km 8 時間 12 分、
バッジ10個を獲得、テリトリーポイント50pt.を獲得」
何シテル?   08/16 19:34
KUMAMONです。 車は全て三菱車です。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトノブ、サイドブレーキ、ノブ シフトノブ、サイドブレーキカバー、ノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 18:20:05
【ETACS コーディング】 MMCodingWriter 導入 ・ デイライト(DRL)有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 18:25:41
駆動用蓄電池冷却口 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 10:38:19

愛車一覧

三菱 i-MiEV ミーム (三菱 i-MiEV)
アルトワークス(HA22S)から乗り替えました。 2014年7月から乗っています。 20 ...
三菱 アウトランダーPHEV ランダー (三菱 アウトランダーPHEV)
普段はアイミーブに乗ってます。 モーターの運転感覚を気に入ってしまい、EVモードでも走行 ...
スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
i-MiEVに乗り換えるまで乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation