• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月09日

メテオグレー登場!新型アテンザ色々なカラーが続々と

メテオグレー登場!新型アテンザ色々なカラーが続々と 新型アテンザは代表の2色以外の画像が未だなかなか出回っていない。
発売前だから当たり前と言えば当たり前か。
自分が契約した未だ見ぬボディカラー、メテオグレーマイカはやっぱり気になる。
新型アテンザ各色が国内実車展示が始まっているとWebで情報が飛び交っているが、撮影禁止らしく画像がなかなか上がってこない。

今日になって海外サイトでMazda6の色々なカラーを見つけたのでご紹介。
一覧ページ(記事内画像はこちらのサイトより)
それぞれ実車ページが各色有る
メテオグレーマイカ
(MeteorGrayMica)

 ↓明るい室内のメテオグレーマイカ


メテオグレーイイ色だわ。



↑屋外撮影のメテオグレー

ホワイト

白もイイわ~

アルミニウムメタリック
早くもホイール交換済。スポーティだ。



ジェットブラック

ストーミーブルー (曇天時)

ボディカラーは完全に好みの問題だが、どの色もとても魅力的に感じる。
ページの中にこんな画像が…あれ!? 8色展開?

海外仕様Mazda6では白が2色あるようだ(Mazda-UKサイトも同様だった)。この白は海外では需要があるから真珠白と別に採用したんだろう。国内じゃラインアップしてもソリッド系の白はほとんど売れないと思う。
(左側半分がパール・右がソリッド)
 
CX-5の時のようなあからさまな国内カラー展開差別は今回無いみたいだ。
逆にピラーは国内のピアノブラック(パネル貼り?)とは異なり海外仕様はマットブラックのようだ。
ニッポンの消費者は私も含め、ヘンな所で色々とウルサイからなぁ…。
国内仕様の黒光沢ピラーは高級感があってイイが、これはこれでキズつきやすそうで気になる。…やっぱりニッポンジンはウルサイな。。。
それぞれの輸出先に合わせて色々と細かな仕様を区別している。クルマ造りって大変だわ。
前述のMazda6-UKサイトでは各色の全体像が見られ、色の比較もできるので興味のある方は覗いてみては。 

 
New Mazda6 (画像はMazda-UKサイトより
 

2012/11/10追記
今日、東京・晴海で開催された安全技術体験試乗会の画像にもメテオグレーが有ったので追加で貼っておく。



ブログ一覧 | アテンザ | クルマ
Posted at 2012/11/09 00:35:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地下の道路
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

可愛い花咲いてました😊
伯父貴さん

☆230,000km到達!
つきじ丸さん

朝ラ-🍜
brown3さん

フォロワー1800名記念🎊😎
晴馬さん

ダム活しました2日目(三重県編)
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりの更新」
何シテル?   06/14 22:43
思うことを気ままに書いています。 クルマ弄りは知識も予算も少ないですがクルマが大好きです。 旅行・写真・自転車も好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
始まりは「 TAKERIに一目惚れ 」から… 2012年10月 実車の外観だけ見て、試乗 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
デザインが気に入って買ったクルマ。 ラディアントエボニーのSPORT CVTです よく ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
東京・葛西にあるDIREXレンタカーで借りて1日乗りました 全体の印象としては、必要十分 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
VW Driving Challenge2010にまさかの当選! 富士スピードウェイで試 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation