• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VMVSのブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

GJアテンザ・初の自動ブレーキ作動

GJアテンザ・初の自動ブレーキ作動
今日、初めてアテンザの自動ブレーキが作動。

自走式駐車場の2階からスロープを下りきる手前あたりにさしかかったとき、
いきなり「ピピピ…」と警報が鳴り自動ブレーキ!で急制動。

メーターは見ていなかったので一瞬何が起きたのかわからなかった…。
スロープから平坦路に急に切り替わる所で【_/←車】平坦路を障害物と認識したみたいだ。SBS?SCBS?どっちか判らない…。
反応した相手はクルマではなく、クルマ自身が走る道だった。
こんな現象も起こるんだ…。ちとビックリ。

同じ理屈で云えば、平坦な道から急に上り坂にさしかかる時や、直角にカーブする時も同じ現象が起きる可能性があるということだ。
もし登坂の為に勢いをつけていたら…ちょっと危ないかもしれない。追突される可能性もある。
「衝突回避付きのクルマは、そんなコトもあるんだね。」ってココロ構えと、それを想定した運転が必要なんだな。

◆参考までに状況
夜間・雨天
車速:35km/hくらい
特別急なスロープではなく、よくある程度の勾配
場所はスロープ下りの一番下。完全に停止する前に平坦路に入りブレーキ解除。
Posted at 2012/12/30 22:19:36 | コメント(6) | トラックバック(1) | アテンザ | クルマ

プロフィール

「久しぶりの更新」
何シテル?   06/14 22:43
思うことを気ままに書いています。 クルマ弄りは知識も予算も少ないですがクルマが大好きです。 旅行・写真・自転車も好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 5678
9101112131415
16 1718192021 22
232425262728 29
3031     

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
始まりは「 TAKERIに一目惚れ 」から… 2012年10月 実車の外観だけ見て、試乗 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
デザインが気に入って買ったクルマ。 ラディアントエボニーのSPORT CVTです よく ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
東京・葛西にあるDIREXレンタカーで借りて1日乗りました 全体の印象としては、必要十分 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
VW Driving Challenge2010にまさかの当選! 富士スピードウェイで試 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation