• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RiderSC54の"CB" [ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)]

整備手帳

作業日:2020年5月30日

フロントブレーキホースの傷対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
フロントフェンダーを磨いていて、ACTIVEのブレーキホースに眼をやると、ブレーキホースに傷があるのを見つけました。ビニールコーティングが削れて、ステンレスメッシュが見えている状態。ステンレスメッシュの中にブレーキホースが有るからオイルは漏れていない状況。

何故こうなったのでしょう?

ブレーキホースは、ホーンステーの内側にを通っています。サスが伸縮で上下方向に動く時に、ホースとホーンステーが接触してキズをつけていたんですね。
2
純正品ではこんなことはないです。ホースはホーンステーに共締めで、固定されています。
社外品ブレーキホースは、ホーンステーとはつながていないので、ホーンステーの内側をフリーに動くようになってしまい、ホース形状でたまたま、ホーンステーエッジに引っ掛かりキズが付き、キズの部分を繰り返し接触することで、ビニールコーティングが削れてしまったんでしょう。ホーンステーのエッジがこんなに鋭いとは思ってもいませんでした。高い勉強代になってしまいました。
3
ホーンを外して、ホーンステーを外してエッジを処置します。
ホーンステー取り外しの注意点があります。ヘッドライト調整ビスステーと兼用なので、10㎜ボルト2本外しても取外せません。無理に動かすと、ヘッドライト調整部が壊れるので注意です。またヘッドライトの光軸が変わってしまうこともあるので、作業後は、念のためヘッドライトの光軸がくるっていないか?確認した方が良いです。
My CBは大丈夫でした。

エッジ処理は、細いやすりで地道に削りました。削った所は、脱脂してタッチアップペンで塗り錆止めしました。
4
今回 ホーンを外したついでに、ホーンの裏や、ステムミツマタ等 普段磨けないところをピカピカにしました。
傷がついたブレーキホースはテープを貼りましたが、重要な部品なので早めに交換します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイレンサー交換

難易度:

キーシリンダー周り文字の補修

難易度:

ブレーキ&クラッチリザーバーホース交換

難易度:

備忘録 2024年5月30日 1ヵ月点検とオイル交換

難易度:

負圧チューブ&ウインカーパッキン交換

難易度:

ブレンボブレーキ&クラッチマスターシリンダーとブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「山中湖パノラマ台までプチツーリングです。富士山をゆっくり拝めました。ここは2輪館 絶景ハンターのポイントスポットです。」
何シテル?   05/06 19:11
RiderSC54です。よろしくお願いします。若いころ整備士の資格を取って自動車整備士やってましたが、今はただの車好きのおやじです。 社歴 スバル R2⇒...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハブ軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/22 06:56:40
蜜工房 55ミリファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 07:19:40
燃費記録 2022/01/15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 11:04:49
 

愛車一覧

ホンダ ビート ビート (ホンダ ビート)
5年ぶりに相棒が戻って来ました。やっぱり楽しいクルマです。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) CB (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
バイクも楽しんでます
ホンダ S660 S (ホンダ S660)
ホンダ S660に乗っています。ワイワイするのも大好きなので、フォロー大歓迎です。フォロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation