• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

winnie the poohの愛車 [アウディ RS3 スポーツバック]

整備手帳

作業日:2022年12月5日

Revo Technic Carbon Air Intake Kit

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
吸気能力向上のため、Revo TechnicのCarbon Air Intake Kitを導入しました。
エアクリーナーは付属のものではなく、以前導入したBMC Air Filterのままとしました。
純正のインテークホースは蛇腹で乱流を起こしているのと、パイプ経が細く不満がありました。
ea855エンジンはエアフロセンサーレスのため、吸気部品を交換すると効果が大きいとのことで導入を決めました。
他にもAPR製やEventuri製のものがありましたが、インストールしているECUチューニングがREVOでしたので、同一会社のものを手始めに選択してみました。
2
こちらは純正です。
3
こちらが交換したインテークパイプです。
明らかに純正より太く、とても軽くなりました。
交換後の効果ですか、明らか加速が鋭くなりトルクも上がったと思われます。
4
revo stage1を導入した車両にCarbon Air Intake Kitを取付け、DYNOチェックしたグラフらしいです。
4300回転で21馬力、ピーク時のトルクも28NM向上しています。
効果が顕著に出るパーツなので、おすすめです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

吸気サクションパイプ断熱作業

難易度:

自家塗装

難易度: ★★

タイヤ外して清掃点検したよ~

難易度:

ドライブレコーダーとレーダーの配線(8Y、A3&S3&RS3共通)

難易度:

20,835Km ブレーキパッド、B16 装着

難易度:

OBDeleven

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3255515/car/2939856/profile.aspx
何シテル?   10/14 17:32
winnie the poohです。 Audi RS3 Sportsbackに乗っております。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

中華製 なんちゃってカナード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 19:47:07
日産グローバル本社ギャラリー GT-R試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 22:55:29
Audi純正(アウディ) ブレーキ冷却用導風板 Extended by maniacs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 08:20:59

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
アウディ RS3 スポーツバックに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation