新年おめでとうございます。
今年は元日からドライブしました。
8月に4年目を迎えるジェイドハイブリッドRS
そろそろディスクローターを交換しようと思い、どの程度の性能を付与しようかと数日間悩みました。
悩んだ理由その1
ハイブリッドRSに相応しい制動力を与えたい(どの程度?)
悩んだ理由その2
ローターに防錆性能を付与したい
悩んだ理由その3
スリットの有無(最後迄悩みました)
たった3項目なんですけど、性能や経済性、見た目など、色々と考えていたら純正品の交換では物足りないと思う様になりました。
但し、高性能ローターを選択すれば、当然メンテナンスは、短期間でのパット交換コスト、加えて、ブレーキダスト発生量も増えるでしょうから清掃の手間が掛かる…
それらを考慮した結果、決めたのが、
ディクセル
ブレーキローター
FSタイプ
リアにはこちらの設定が無い為、何を選択するかは改めて検討します。
本日はディーラーで定期点検日でした。
担当の営業さんが無限フロントアンダースポイラー&エアロイルミネーション装着を見たのは今日が初だったので、とても驚いていました。
僕はストリートユースなので、サーキット走行はやりません。
但し、高速道路の利用がそれなりにあるので、ディスクローターには性能に余裕を持たせることにしました。
制動力が強い分、パットの減りが早いのは覚悟の上です。
リアを購入してまとめて取り付けたら、改めてパーツレビューしたいと思います。

https://www.dixcel.co.jp/rotor/rotor_fcr.html
Posted at 2023/01/04 12:31:38 | |
トラックバック(0)