• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kohchan2020のブログ一覧

2023年01月04日 イイね!

ディスクローター (F)購入しました

新年おめでとうございます。

今年は元日からドライブしました。

8月に4年目を迎えるジェイドハイブリッドRS

そろそろディスクローターを交換しようと思い、どの程度の性能を付与しようかと数日間悩みました。

悩んだ理由その1
ハイブリッドRSに相応しい制動力を与えたい(どの程度?)

悩んだ理由その2
ローターに防錆性能を付与したい

悩んだ理由その3
スリットの有無(最後迄悩みました)

たった3項目なんですけど、性能や経済性、見た目など、色々と考えていたら純正品の交換では物足りないと思う様になりました。

但し、高性能ローターを選択すれば、当然メンテナンスは、短期間でのパット交換コスト、加えて、ブレーキダスト発生量も増えるでしょうから清掃の手間が掛かる…

それらを考慮した結果、決めたのが、
ディクセル
ブレーキローター
FSタイプ

リアにはこちらの設定が無い為、何を選択するかは改めて検討します。

本日はディーラーで定期点検日でした。
担当の営業さんが無限フロントアンダースポイラー&エアロイルミネーション装着を見たのは今日が初だったので、とても驚いていました。

僕はストリートユースなので、サーキット走行はやりません。
但し、高速道路の利用がそれなりにあるので、ディスクローターには性能に余裕を持たせることにしました。
制動力が強い分、パットの減りが早いのは覚悟の上です。
リアを購入してまとめて取り付けたら、改めてパーツレビューしたいと思います。



https://www.dixcel.co.jp/rotor/rotor_fcr.html


Posted at 2023/01/04 12:31:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@雄介FL おっしゃる通り、この車を購入する方は、車の絶対的な性能よりも、どこか懐かしいデザインを求められるのでしょうね。そう感じる方々にとっては、決して高い買い物ではないのかもしれないと感じました。」
何シテル?   03/30 17:03
スポーティーでエレガントなジェイドに一目惚れして、2019年にハイブリッドRSを新車購入しました。 美しい純正スタイルを尊重し、時間を掛けながら外装無限化...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

123 4567
89101112 1314
151617181920 21
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

CVTオイル圧送・洗浄交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 04:46:48
USEKA インナーテールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 13:15:26
ステアリング交換 純正⇒純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 20:35:13

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ジェイドハイブリッドRS (ホンダ ジェイドハイブリッド)
ようこそお越し下さいました。 私のジェイドは、ホンダ開発陣が苦心の末に生み出した、オリジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation