
街中のミニカーショップを訪れ、店内でこの車を見付けた時、思わず声を上げてしまいました。
ダットサン トラック
僕が運転免許を取得して、初めて運転した車です。
職場の先輩達が乗り継いてきたこの車を、自分がステアリングを握って走らせた事には深い感銘を覚えました。
コラムシフトが最初の頃慣れなくて、坂道発進のマニュアル操作はかなりドキドキしたものでした。
初心者マークを付けたこの車を、狭い路地では、対向車の皆さんは必ず避けてくれました(笑)
沢山の荷物を載せて、あちこち走り回り、冬場はチョークを引いて暖気運転してからの発進でした。
まさか、この車がミニカーになっていたなんて…
嬉しくなって即購入しました。
ミニカーショップのオーナーさんと意気投合し、暫し車談義に花が咲きました。
未来は、更なる自動運転車と電気自動車が増えるのでしょうが、
労りながら運転する楽しさを感じさせてくれる、この様な車は、今後益々少なくなっていくのでしょう…
部屋にこの車を飾り、暫く眺めていると、当時の思い出が甦り、あの頃の車と対話が出来た様な、不思議な気持ちになりました。
大人になっても、ミニカーは大好きですが、自分が乗ったことのある車種がミニカーになっていたら、喜びも大きいですね🎵
あなたの思い出の車は何ですか?
Posted at 2023/01/24 22:57:21 | |
トラックバック(0) | 日記