• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kohchan2020のブログ一覧

2023年01月21日 イイね!

ジェイド 外装 無限フルエアロ完成

ジェイド 外装 無限フルエアロ完成ホンダ ジェイド ハイブリッドRS
外装 無限フルエアロ完成!




念願の外装無限フルエアロ化です!




フロントアンダースポイラーは、取付後、無塗装樹脂部分を純正色に全塗装しました。
高級感が増しました!


フロントフェンダー左右には、無限メタルロゴを取付



サイドスポイラーも樹脂部分を純正色に全塗装しました。


リアウイングスポイラーは予想以上にカッコいい!
立体駐車場でも問題無しです。



右後方からの眺め
無限フルエアロ化によって、
全体のプロポーションがダイナミックになりました!




リアビュー
ハイブリッドRSは、
むしろ、このシンプルな姿の方が不思議としっくりします。


外装無限フルエアロ化がようやく叶いました!
新車購入翌年に製造終了となったジェイドですが、外装無限フルエアロ化は、4年越しの成就です。

パーツ購入時、暖かい励ましのメッセージを贈って下さった方々に、この場を借りて、心から感謝申し上げます!

次はアルミホイールから見える、ブレーキローター、キャリパーのカスタムに進みます。

具体的には、防錆加工されたスリット入りのブレーキローターに交換し、キャリパーは無限パットに合わせてゴールドに塗装します。

次回のカスタムもお楽しみに!

………………………………………………………………………



※追伸:その後、ブレーキカスタムの方向性で大いに悩み中です…
結果が出るまでは相当の期間がかかると思いますので、どうか気長にお待ち願いますm(_ _)m


Posted at 2023/01/21 23:40:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月15日 イイね!

博多区のガンダム

博多区のガンダムドライブの途中で立ち寄った、博多区の誇るνガンダム!

今日はまた違う角度から画像をお届けしますね?

15:00の稼働タイムには間に合いませんでしたが、今日も沢山のファンが写真撮影していました!

Posted at 2023/01/15 15:24:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月13日 イイね!

雨天に思うこと

雨天に思うことジェイドを大切に維持したい。
その一心で、屋根付き駐車場を探し、立体駐車場を契約しました。

今日の大分は雨天。

雨天になると、しみじみと立体駐車場の有り難みを感じます。

但し、苦い経験もありました。

それは、晴天から雨天に変わった時、上段からの埃避け対策としてボディーにポリ製カバーを掛けていたのですが、

駐車場内で車が乾き、濡れて乾いたカバーがボディーに張り付いてしまい、剥がした後、密着していたカバーのボディー設置面に、痛々しい雨染みが残ってしまったのです。

その後、プロのボディーメンテナンスを依頼して直して貰いました。

それ以来、ボディーにポリ製カバーは掛けていませんが、これからもジェイドを労り、大切に維持していきます!

早ければ、今月末迄にジェイドが戻って来ます。

再会が待ち遠しいです!



Posted at 2023/01/13 12:55:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月08日 イイね!

整備工場入庫

整備工場入庫先日夜間、ジェイドを地元整備工場に入庫させました。

作業内容
①無限サイドスポイラー
②無限リアアンダースポイラー
③無限リアウイングスポイラー
④無限メタルロゴエンブレム
(フロントフェンダー左右)
上記取り付け

時間が掛かりましたが、これでやっと公約を実現できます!
リアアンダースポイラー、デュアルサイレンサーは、現時点では入手困難の為、今回は標準マフラータイプをチョイスしました。

完成が待ち遠しいです!

フロントアンダースポイラー、エアロイルミネーションは既に取付済みなので、今回で全てのパーツの取り付けが終わったら、改めてこちらに画像をアップします!



Posted at 2023/01/09 07:00:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月04日 イイね!

ディスクローター (F)購入しました

新年おめでとうございます。

今年は元日からドライブしました。

8月に4年目を迎えるジェイドハイブリッドRS

そろそろディスクローターを交換しようと思い、どの程度の性能を付与しようかと数日間悩みました。

悩んだ理由その1
ハイブリッドRSに相応しい制動力を与えたい(どの程度?)

悩んだ理由その2
ローターに防錆性能を付与したい

悩んだ理由その3
スリットの有無(最後迄悩みました)

たった3項目なんですけど、性能や経済性、見た目など、色々と考えていたら純正品の交換では物足りないと思う様になりました。

但し、高性能ローターを選択すれば、当然メンテナンスは、短期間でのパット交換コスト、加えて、ブレーキダスト発生量も増えるでしょうから清掃の手間が掛かる…

それらを考慮した結果、決めたのが、
ディクセル
ブレーキローター
FSタイプ

リアにはこちらの設定が無い為、何を選択するかは改めて検討します。

本日はディーラーで定期点検日でした。
担当の営業さんが無限フロントアンダースポイラー&エアロイルミネーション装着を見たのは今日が初だったので、とても驚いていました。

僕はストリートユースなので、サーキット走行はやりません。
但し、高速道路の利用がそれなりにあるので、ディスクローターには性能に余裕を持たせることにしました。
制動力が強い分、パットの減りが早いのは覚悟の上です。
リアを購入してまとめて取り付けたら、改めてパーツレビューしたいと思います。



https://www.dixcel.co.jp/rotor/rotor_fcr.html


Posted at 2023/01/04 12:31:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@雄介FL おっしゃる通り、この車を購入する方は、車の絶対的な性能よりも、どこか懐かしいデザインを求められるのでしょうね。そう感じる方々にとっては、決して高い買い物ではないのかもしれないと感じました。」
何シテル?   03/30 17:03
スポーティーでエレガントなジェイドに一目惚れして、2019年にハイブリッドRSを新車購入しました。 美しい純正スタイルを尊重し、時間を掛けながら外装無限化...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CVTオイル圧送・洗浄交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 04:46:48
USEKA インナーテールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 13:15:26
ステアリング交換 純正⇒純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 20:35:13

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ジェイドハイブリッドRS (ホンダ ジェイドハイブリッド)
ようこそお越し下さいました。 私のジェイドは、ホンダ開発陣が苦心の末に生み出した、オリジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation